• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南天群星のブログ一覧

2016年11月04日 イイね!

2016紅葉ドライブ 其の弐「嗚呼、磐梯吾妻スカイライン…」

2016紅葉ドライブ 其の弐「嗚呼、磐梯吾妻スカイライン…」其の壱はこちら

●2日目(11/4)
この日の経路

宇都宮~福島~米沢~喜多方~金山町

6時起床して朝風呂入り、7時チェックアウトしました。
いちおうド平日なんで、それなりに通勤渋滞なぞ味わいつつ…朝食は国道4号線沿いのマクド氏家店で朝マクドです


もちろんコーヒーは飲み切らないので、車内に持ち込んで更に北上します。
日本で一番大好きな国道4号、テンション上がります。いつか走破してみたいモンだ。

あと普段このエリアはマイカーではなく東北本線で移動することが大半です。
なのでステアリング握ってる最中に「黒磯駅」って案内板見掛けた時は、なんだか不思議な感覚になりました

9:15、福島県突入です


そして10時半、猪苗代湖畔です


なかなかいい眺めですが、磐梯山は残念ながらこんな感じ…


そして11:20、目的地の「磐梯吾妻スカイライン」へ、いざ!!!!!


…しかし入口でタイヤチェックがあり、おっちゃんに「スタッドレスかチェーン無い方は走れません」と申し訳なさそうに言われちゃいました。
ここでUターンです


3日前に電話した時は大丈夫っすよ! て言われたけど、この日坂を上がってる時からところどころ雪が積もってて、嫌な予感はしてたんだよねぇ。ここで20分くらい眺めてたら、上がってくるクルマの殆どが引き返してました。
3年前にマーチで来た時も積雪で走れなかったんだけどジュークでも返り討ち…ジュークで走りたかったなぁ
でもこればっかりはしゃーないです。今度来る時は再来年以降でしょうからマイカーも変わってるでしょうが、楽しみにしておきます!

いちおうスカイラインがダメな時のプランも考えておいたんでそちらを遂行します(^^)/


スカイライン入口から少し下ったとこにある「野地温泉ホテル」でひとっ風呂です

露天風呂ではチラつく雪を見ながら入ることができました。
東京から来たおっちゃん二人組と世間話しながら、まさかの雪見風呂に大満足!
スカイラインは残念でしたが、コレはコレで良かったカモです

そのまま下って国道13号を走り、山形県突入!
せっかくなので大好きな奥羽本線の峠駅に向かいます
国道を逸れてから結構なケモノ道(険道? 死道?)を走る訳ですが、ここも本当にいい感じに色付いてました。


13:30頃、峠駅到着


ここは元々スイッチバック駅で、豪雪地帯なので駅全体がスノーシェードに覆われています。
今はスイッチバックは廃止されてますが駅は健在! 一日数本の普通列車が止まり、幾本もの新幹線が通過する駅です

せっかくなんで記念撮影


そして駅横の峠の茶屋で、遅めのランチです


峠の力餅(大福餅)とお雑煮を頂きました。




熱々でお餅たっぷりな雑煮からのデザートに力餅は本当に素朴で贅沢なランチです


かなり満ち足りました
ちなみに力餅は普通列車到着時、ホームで立ち売りしていますし新幹線車内でも売ってるとか!?

14時過ぎ、峠駅を後にします




国道13号まで戻りさらに北上します。
そして米沢市内で国道121号に入って15時半、福島県再突入


県境のトンネル抜けたトコは日当たりもナイスで紅葉もなかなかの見応えでした。


途中、喜多方の道の駅でトイレ休憩
何やら奇怪なキャラ


紅葉眺めながら快調に走り、喜多方市街まで下ってそこで今回二度目の給油。
そしてAコープで買い物です(この日の宿の周りには何もないので、翌日の朝食を仕入れ)

午前中は天気パッとしなかったけど、喜多方で迎えた日没はなかなかビューチホー!

翌日もいい天気になりそう!!(実際はそうでもなかったww)

JR只見線の線路沿いに走り、会津川口駅近くの民宿には18時に到着。
この日の走行距離、約360km


チェックインしてとっととお風呂入り、18時半から晩酌です。






宿の大将曰く「地元のニジマス、馬刺し。そして『どこにでもあるつまらないモノ』」なラインナップ
コレで夕食分2700円(飲み物別)なら全然安いです。
もちろんお酒が進む美味しさでした(^^♪

そのお酒を2合、熱燗で注文したらこんな徳利で出て来ました!

口からお酒が注がれます(笑)

さてこの日。宿の食堂には三人分の食事が用意してあったので、お客さんは僕を含めて三人だったみたいです。
お隣のおっちゃんと世間話しながらの晩酌でしたが、おっちゃんは埼玉在住のチャリダーらしく会津若松まで輪行してそこから走ってきたらしいです。
翌日は新潟県某所まで走るらしい。
紅葉な中のサイクリング、最高だろうなぁ!! この先も気を付けて楽しんでくださいね~

ちなみにもう一人のお客さんは、たぶん地元民の男性でした。
日本酒のボトルをキープしてたみたいなので、きっと地元民なんだろうなぁ…

部屋に戻って2日分の服や下着を洗濯→部屋干し後、Aコープで買っておいたブツで軽くシメて22時には力尽きました。


おやすみなさい~

其の参に続く
Posted at 2016/11/12 22:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@ハット@ さん
ありがとうございます! まだデカいやつを買う予定もおカネもありませんが、いつかリッターバイクなぞに乗ってみたいです!!」
何シテル?   06/18 07:57
愛知県豊川市に生息する、物好きオヤジです。でも気分(精神年齢?)は相当若い…(涙) その昔はちょこっと弄ったクルマにも乗ってましたが、最近では運転し易さ重...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 3 4 5
6789101112
13141516171819
2021 22232425 26
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2020年越しドライブ 其の参(ラスト) 無くして分かるありがたさ、親と健康とセロテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 01:50:51
エンラージ商事 キーロック連動 オートパワーウインドウキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 15:48:22
レンズ買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/16 01:38:50

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
事故ってお別れしたエクストレイルAUTECHの後釜 AUTECHからいくつかのパーツを相 ...
スズキ V-ストローム250ABS クチバシ (スズキ V-ストローム250ABS)
普通二輪免許を取得した日に納車してもらいました。 ずっと昔に50cc原付(JOGアプリオ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成9年6月、新車で衝動買いした車です。 初めての新車、事故、サーキット走行…色々と経験 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
スタッドレス用に中古で購入したボレロです。 4AT,1000cc,5ドアです。 本当に非 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation