• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南天群星のブログ一覧

2016年11月22日 イイね!

香嵐渓の紅葉さ、見に行ってきた

香嵐渓の紅葉さ、見に行ってきた「いいツインテールの日」「いい大工の日」
そんな11/22(火)に会社休んで香嵐渓に行ってきました。

香嵐渓は愛知県では紅葉でかなり有名なスポットです。
場所はココ


名古屋からも結構近いのです。
ウチから香嵐渓までは50~60km、下道でも1時間半程度の距離です。
ちなみに紅葉シーズン休日の香嵐渓渋滞は、色々とネタになるんじゃないかってくらい愛知県民の中では有名だったりします。

なので今回は平日に行きました。
岡崎から豊田市内を抜けて香嵐渓に向かいましたが、香嵐渓まであと1.5kmって辺りで渋滞にハマってそこから2時間掛かり15時頃到着です。


道路はしっちゃかめっちゃかでしたが、駐車場は普通に止めることが出来ました。
どうやら香嵐渓に入るには名古屋から来ると
・国道153号を右折して…
・駐車場から出てくる横断歩道を突っ切って…
・駐車場にIN

こんな感じのルートになります。
しかし駐車場から出てくる人があまりにたくさん居て、その殆どの人が横断歩道を渡るためにクルマがなかなか駐車場に入れず、そのまま国道153号の右折レーンまで繋がってしまい、結果本線まで糞詰まって渋滞って感じでした。

もっとも休日は普通に満車になってナカナカ駐車することもままならないんでしょうけど(;^ω^)
休日は手前の民間駐車場に停めたほうが正解カモですね。香嵐渓の駐車場(1000円)より安く停めれますし。

そんな香嵐渓、クルマを降りてもなかなか混雑してます




マイカー組もですが観光バスのお客さんもかなり居てました。
秋はマイカーNGにして、どっかに大駐車場を構えるなりしてシャトルバス運行にしたほうがいいのカモ…とも思いました。

紅葉はかなりイイ感じでした!










こんなふうに楽しめる場所も!

まるで絵画みたい!

そんな感じで紅葉は見事でしたが、残念なのは日陰。
太陽の光の角度とか考えて家を出てきたんですが…渋滞で計算狂って日陰になっちゃってました(;^_^A まぁしゃーないですな

紅葉じゃないけど、太郎次郎一門が猿回しやってました

しかし残念ながら、僕が着いたのはちょうど終わる時でした…
あと数分、早く着けば良かったわ

そうこうするうちに17時ちょっと前、。
照明点灯でライトアップが始まりました
黄色い照明なんで全体的に黄色いですが、昼間とは違った雰囲気で楽しめました














相変わらず続々とお客さんがやってきます。
そんな中、ライトアップを撮影しに来たオッチャンやオバチャンらと世間話しながらシャッター切ってました、お互い撮影したモンを披露しながら。

やっぱり明るいレンズが欲しくなりますねぇ…来年、買おうかしらん!?

香嵐渓を出たのは19時半頃。
帰りは渋滞無しで帰れましたが、香嵐渓方面は相変わらず渋滞してました。
翌日が祝日(勤労感謝の日)なんで、仕事終わってから突撃してきた人が多かったのカモですね。

ちなみに香嵐渓ではコレを買ってきました

紅葉を揚げてます。見た目より固いです

また来年、見物に行きます(^^♪
Posted at 2016/11/25 22:59:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@ハット@ さん
ありがとうございます! まだデカいやつを買う予定もおカネもありませんが、いつかリッターバイクなぞに乗ってみたいです!!」
何シテル?   06/18 07:57
愛知県豊川市に生息する、物好きオヤジです。でも気分(精神年齢?)は相当若い…(涙) その昔はちょこっと弄ったクルマにも乗ってましたが、最近では運転し易さ重...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 3 4 5
6789101112
13141516171819
2021 22232425 26
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2020年越しドライブ 其の参(ラスト) 無くして分かるありがたさ、親と健康とセロテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 01:50:51
エンラージ商事 キーロック連動 オートパワーウインドウキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 15:48:22
レンズ買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/16 01:38:50

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
事故ってお別れしたエクストレイルAUTECHの後釜 AUTECHからいくつかのパーツを相 ...
スズキ V-ストローム250ABS クチバシ (スズキ V-ストローム250ABS)
普通二輪免許を取得した日に納車してもらいました。 ずっと昔に50cc原付(JOGアプリオ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成9年6月、新車で衝動買いした車です。 初めての新車、事故、サーキット走行…色々と経験 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
スタッドレス用に中古で購入したボレロです。 4AT,1000cc,5ドアです。 本当に非 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation