• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南天群星のブログ一覧

2016年12月28日 イイね!

2016~2017年 年越し別府 其の壱

2016~2017年 年越し別府 其の壱年末年始、恒例行事で大分県別府温泉に行ってきました。

仕事納めは12/27(火)。そのまま職場の人らと金山(名古屋)で忘年会でした。
お開きになったのは23時。予約しておいたビジホに泊まりました

●12/28(水)
5時半チェックアウト。ホテルのフロントからスーツや靴などのビジネスグッズ一式を黒猫で送って貰いました。
そのまま金山駅から中部国際空港へGo! 今回、珍しく往路は飛行機にしました。
例年、マイカーを九州に自走orフェリーで持って行ってますがカネ掛かるので今回はマイカー無し。とっとと行ってノンビリすることにしました。

中部国際空港駅には出発の1時間20分ほど前に到着。
荷物をとっとと預けて、お土産買って、朝食食べたら保安検査…のつもりでしたが、到着してみりゃ長蛇の列!


すっかり忘れてた、この日から休みになる会社、自分トコ以外にも結構沢山あるってことを!!

40分ほど並んでも手荷物預けられず、どーしたモンかと思ってたら「7:45の便の方、手を挙げてくださ~い!」とお姉さんが叫ぶので素直に手を挙げたら、同じ境遇の人30人くらいで優先扱いしてくれました。
次は保安検査場です。

こちらもモチロン長蛇の列。それでも20分くらいで保安検査を通過できました。
この時点で出発の10分前です。

ちなみに搭乗するのは7:45発の大分行ですが、大分行はターミナルの端っこに駐機してるので、最後はでっかいバスで移動です。
駆け足で出発ゲートに向かうと、そこには満員のバスが止まってました。
僕が乗り込んだトコで発車しました

色んな飛行機見ながらバス移動、これはこれで楽しい(^^♪


飛行機のトコに到着。満員のバスに最後に乗り込んだので、降りるときは一番最初になりました。
そのままタラップを上がる最初のお客になれました(笑)

とっとと着席。エコノミーonlyの小さな飛行機です


飛行機はほぼ満席だったみたい。10分遅れで離陸しました。
あっという間に雲の上


離陸後、紀伊半島突っ切って瀬戸内海上を飛んで、大分に至る経路だったみたいです。
機内サービスの珈琲飲みながら、隣の席でお母さんに抱っこされてる子供に蹴り入れられつつ、スマホで動画眺めてました

大分空港には1時間10分で到着です


荷物受け取って、空港内のセブンイレブンでサンドイッチ買って朝食に食べて、エアライナー(バス)に乗って10:20、別府北浜バスターミナル到着です

別府は7月下旬以来です。やっと来れました!

まずは4泊、お世話になる宿にチェックイン。部屋に荷物置いて繰り出しました
熊八公、お久しぶりです


スーパーやお土産屋さんでお土産がっつり仕入れて黒猫で送り、まずは浜脇エリアの茶房たかさきへ
ランチでクリームシチューとパン、コーヒーのセットを注文しました

ここは飲食でマスター自宅の温泉に浸かれるので、遠慮なく頂きました。
今回の1湯目はココです。

ゆず湯、ほんのりいい香りの温泉で温まりました。
そして湯上り、美味しい食事頂いて落ち着きました


マスターや女将さん、他のお客さんらと世間話で盛り上がり15時、茶房たかさきを後にしました。
せっかくなんで浜脇エリアの温泉を幾つかハシゴします。
この日は100円で入れる共同浴場のみハシゴすることにしました(^^♪

山田温泉


八幡温泉


ここは貸切状態でした

別府の温泉は、基本的にシャワーはありません(あるトコも有るけど)。
洗面器でお湯をすくって体に掛けるスタイルです。

まだ入ります、朝見温泉


錦栄温泉

ココでは茶房たかさきで世間話した、福岡からみえたご夫婦とバッタリ遭遇。
あまりの偶然に三人でビックリ&大笑いでした

それにしても徒歩数分で温泉がある幸せな環境、本当に羨ましいです!
ここらでお腹空いたんで宿に一旦戻って、食事に繰り出しました。

行き付けの馬肉料理屋さんです。
電話で予約しておいたら、前回(7月下旬)に入れておいた焼酎ボトルを用意して待っててくれました(^^)


煮込み


馬たたき


馬カツ


桜にぎり


女将さんや大将とも世間話で盛り上がり、美味しく楽しいひとときでした!

満ち足りて…次どうしようか!? と迷って何故かパチ屋へ。
ここで1パチ打って5000円以上出たら、お姉さんのお店に行こうって訳ですが…

よく分からん演出のガルパン打ったら、800円で大当り!


1700円バックで、プラス900円になりました。
5000円にゃ遠く及ばんので、22時頃駅前通りの屋台ラーメンでシメました(笑)




宿に戻って温泉に浸かり、この日はおやすみなさいです

其の弐につづく
Posted at 2017/01/04 17:43:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ハット@ さん
ありがとうございます! まだデカいやつを買う予定もおカネもありませんが、いつかリッターバイクなぞに乗ってみたいです!!」
何シテル?   06/18 07:57
愛知県豊川市に生息する、物好きオヤジです。でも気分(精神年齢?)は相当若い…(涙) その昔はちょこっと弄ったクルマにも乗ってましたが、最近では運転し易さ重...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
456 789 10
111213141516 17
18192021 2223 24
252627 28 29 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2020年越しドライブ 其の参(ラスト) 無くして分かるありがたさ、親と健康とセロテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 01:50:51
エンラージ商事 キーロック連動 オートパワーウインドウキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 15:48:22
レンズ買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/16 01:38:50

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
事故ってお別れしたエクストレイルAUTECHの後釜 AUTECHからいくつかのパーツを相 ...
スズキ V-ストローム250ABS クチバシ (スズキ V-ストローム250ABS)
普通二輪免許を取得した日に納車してもらいました。 ずっと昔に50cc原付(JOGアプリオ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成9年6月、新車で衝動買いした車です。 初めての新車、事故、サーキット走行…色々と経験 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
スタッドレス用に中古で購入したボレロです。 4AT,1000cc,5ドアです。 本当に非 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation