• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南天群星のブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

2017/01/28~29 奥飛騨温泉郷ドライブ 其の弐 スゲーいい天気な北アルプス

2017/01/28~29 奥飛騨温泉郷ドライブ 其の弐 スゲーいい天気な北アルプス其の壱はコチラ

栃尾温泉の富久の湯で窓ガラスが解凍されるまでアイドリングしてからスタート。
クルマで約15分、一本道をひたすら走って新穂高ロープウェイ乗り場到着です。
でも駐車場がまだOPENしてなくて、スタッフの方に聞いたら
「ロープウェイご利用ですか? 今すぐ開けますね! お客さんが一番乗りですよ」と言いながら開けてくれました。
駐車場から既にいい眺めです


そしてロープウェイ乗り場へ

クルマは一番乗りでしたが、既に新穂高温泉に宿泊していたと思われる登山客が10人くらい並んでました

8:30ゲートが開いて、まずはチケット購入です

新穂高ロープウェイは途中で乗り継ぐ構造です。
2本目が2階建てです。

20人ほどの登山客と、数人の一般客(僕含)と、たくさんの中国人を乗せてGo!


1本目から2本目へ乗り換えです


そして展望台到着。
雲がほとんど出て無くて絶景でした!
気温はマイナス7度とのことでしたが、そこまで寒さは感じなかったです

展望台に出たら、まずは西穂高岳がドーン!とそびえてました。
それで、「あれ? 西穂が見えてるってことは…」と稜線を目で追うと、そこには槍ヶ岳が!!


生まれて初めて見ました、槍ヶ岳


感動しました!!!!

他にも色んな山が見れました
上がってくるロープウェイの背後には笠ヶ岳

ちなみにこのロープウェイは、クラブツーリズム御一行様がワンサカ乗ってたみたいです

焼岳と乗鞍岳


また、高山市街の向こうには白山連峰まで見えてました!


前回来た時は雪雲で、視界はほとんどありませんでした。
だから、ここまで見れたのは初めてです

あとスマホのワイドカメラ(?)で展望台を撮影してみました

写真スタッフのおっちゃん、とっても親切でした(^^)

景色をひと通り堪能してからレストランへ


ケイちゃんコロッケ食べてみました

少し濃い味でしたが、まさにケイちゃんのソレでした!

建物から出てみました。

雪の回廊みたい!
ガチの登山組は出入口でアイゼン装着していましたが、思い付きで高山まで来たのでもちろん持ってません。
…まぁ元々アイゼンは持ってませんけどww
スノーシューのレンタルもありましたが、出歩くのは止めました

お土産とか買い込んで10:45だったか…ロープウェイで下山しました。
そのまま麓のロープウェイ乗場近くにあった温泉「中崎山荘 奥飛騨の湯」でひとっ風呂です

お客さん少なくて気持ちヨカでした!

これでいよいよ帰路に就きます。
平湯温泉を抜けて13時前、丹生川の板倉ラーメンドライブイン到着
雪やら何やらでドロドロのマイカー。


でも雪道走った時のこの汚れ、なんとなく好きです


食堂、けっこう空いてました。

オフシーズンだとこんなモン!?

チャーシュー麺大をかっ食らいました


高山市内は国道41号を走ります。
下呂市に入ったところで出光GSに寄りました。
残量約20L。このまま愛知まで走れる気もしますが、念のために給油です。

それで単価見たら…ハイオクリッター148円! 地元のGSは128円だったのに…。
今更要りませんとは言えずに10Lだけ給油して貰いました。

途中、下呂市の下原ダム付近で眠たくなってきたので路肩に停めて休憩です


したら、ちょうど高山本線の特急が走ってきました

水面に映って、とってもキレイ!
時間からして、たぶん特急ワイドビューひだ12号・名古屋行です

さらに国道41号を走り、美濃加茂から国道248に入りましたが…愛知県瀬戸市から何となく疲れたので「せと赤津」から高速(東海環状自動車道)に入り地元のICまで走りました…楽チンやね!

地元のGSで給油して、帰宅…はせずにコイン洗車場へ
雪道走った後だから、ドロドロのボディもだけど下回りをジェットガンで念入りに水洗いです

そして今度は帰宅しました

買ってきたオミヤはコレ
ポン酒、ワイン、お餅

また、これとは別に高山ラーメンも買いました(とっとと食っちまった)

走行距離 往復約540km


平均燃費 13.7km/L

(満タン法 13.4km/L)
ロープウェイ乗り場出る時は10.8km/Lだったから、帰りは寝ぼけててよっぽど踏まなかったってコトでしょう(笑)

次回のドライブは…たぶん3月下旬orゴールデンウィーク、かなぁ。
目的地はなんとなく決まってます!

●今回のまとめ
旅費(交通費、温泉) 22507円
・高速道路 新城~高山 3630円
・平湯温泉 ひらゆの森 500円
・宿泊 栃尾温泉「富久の湯」8050円
・新穂高ロープウェイ 往復 2900円
・中崎山荘 奥飛騨の湯 800円
・高速道路 せと赤津~音羽蒲郡 1250円
・ガソリン 40.21L 5377円
Posted at 2017/02/05 17:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@ハット@ さん
ありがとうございます! まだデカいやつを買う予定もおカネもありませんが、いつかリッターバイクなぞに乗ってみたいです!!」
何シテル?   06/18 07:57
愛知県豊川市に生息する、物好きオヤジです。でも気分(精神年齢?)は相当若い…(涙) その昔はちょこっと弄ったクルマにも乗ってましたが、最近では運転し易さ重...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
222324 252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2020年越しドライブ 其の参(ラスト) 無くして分かるありがたさ、親と健康とセロテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 01:50:51
エンラージ商事 キーロック連動 オートパワーウインドウキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 15:48:22
レンズ買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/16 01:38:50

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
事故ってお別れしたエクストレイルAUTECHの後釜 AUTECHからいくつかのパーツを相 ...
スズキ V-ストローム250ABS クチバシ (スズキ V-ストローム250ABS)
普通二輪免許を取得した日に納車してもらいました。 ずっと昔に50cc原付(JOGアプリオ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成9年6月、新車で衝動買いした車です。 初めての新車、事故、サーキット走行…色々と経験 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
スタッドレス用に中古で購入したボレロです。 4AT,1000cc,5ドアです。 本当に非 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation