• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南天群星のブログ一覧

2020年11月21日 イイね!

2020/11 能登半島ドライブ(後編)

2020/11 能登半島ドライブ(後編)前編はコチラ

引き続き11/21(土)

灯台から道の駅に戻ってきたらランチです
道の駅トイメンのドライブインのろしへ

13年前に来た時も多分ココで食べてます

注文したのはわかめラーメン660円

こういう系統のあっさりしたラーメンが最近好きかも!
美味しかったです

道の駅でお土産とか買ったら帰路です
帰りも国道249号を走り、途中から「のと里山海道」だったかな…そんな名前の道を走りましたがバイパスみたいな道路でハイペースでかなり稼げました
なのでちょっと寄り道。15:10、和倉温泉総湯着



実は今年の8/15に青春18きっぷで和倉泊まりに来た時総湯にも行ったのですが、到着した頃に武漢ウイルスによる時短で営業終了の時刻でした…
そのリベンジも兼ねて寄ってみましたが、今回は無事浸かることができました(^^)

サッパリして16:30、和倉を後にします
17:30、富山県氷見市のENEOSで最初の給油。ハイオク133円は案外安くてプチ嬉しい!

その後国道8号に入り新潟方面に走り18:40、富山県射水市の道の駅「カモンパーク新湊」着
この日はここで車中泊にしました
さすが人気の道の駅、夕方の時点でそこそこの台数が車中泊モードでしたが、僕もそれなりにいい場所を確保


寝床とか作ってから食堂へ

したらカモンパーク新湊の道の駅、フードコートではアルコール売ってないのね…
でも隣接のお土産屋さんでは売っていて、「ここで買ったお酒はフードコートで飲んでいいですか?」とレジの女性に聞くと「いいですよ。皆さん結構そうされてます」と有難いお返事!
てな訳でビール、日本酒、ハイボールを購入


フードコートでは鍋焼きうどん、白エビかき揚げを注文




熱々の鍋焼きうどんとB級感漂う白エビかき揚げ、肴には十分美味しゅうございました!
そんな感じでやりつつ店内のTV見てたらちょうどプロ野球の日本シリーズ初戦がやってました
巨人がセリーグ制したのは知ってたけどパリーグがソフトバンクなのはこの時初めて知ったし、日本シリーズがこの日からなのもこの時知りました(^^;
それにしても暫し見てたけど実況があまりにも…で、飲み食い終わったところで早々に退散

歯磨きとか済ませてマイカーに戻り、この日も運転席に座ってアニメ鑑賞

それでも23時くらいには力尽きました

●11/22(日) ※最終日
この日の経路

いい夫婦の日ですが独身者なんで鼻糞程の関係もありません(笑)
この日は4:30に一旦目覚めたけど寒くて二度寝。普通に目覚めたのは6:15でした

朝の時点で車中泊車両は20台ちょい。やはり人気の道の駅みたいです

出発の準備して洗面とか済ませ、7:20に道の駅出発。国道8号線を新潟方面に走ります
国道8号沿いにある吉野家的なお店で朝食にしよう…と思い走ってたけど、なかなかその手のお店は無いのね
結局8:30、富山県入善のマクドで朝食になりました
朝マクド・チキンクリスプマフィンのセットとソーセージマフィン単品

マクドで満ち足りたけど、やっぱり吉野家みたいなのがいいなぁ…

マクドを出たら更に国道8号線を新潟方面に走り、本当に新潟県突入

ここは親不知海岸付近。かなり絶景だけど昔は本当に難所だったんだろうな

糸魚川から国道148号に入り、さよなら日本海
そして11:00過ぎ、長野県白馬村の八方尾根スキー場着


道は普通だけど山は冬景色でした

若かりし頃スキーで来まくってた八方尾根スキー場
今はどんな感じなのか? 暫くベースをマイカーでウロウロしてみました
とりあえず和田野の森はえらく様変わり。貸別荘みたいなのがわんさか出来てました
時代変われば…ってやつですね

ついでに定番スポットでも記念撮影


12:00、道の駅「白馬」でランチ。蕎麦推しだったけど「はくばの豚かつ定食」1100円を注文

美味しいとんかつと野沢菜
出来ることなら温泉に浸かり、湯上りにコレを愉しみたいモンです…白馬錦を呑りながらw

食べたら道の駅を出発。仁科三湖も車窓から拝むだけで特に立ち寄りもせずノコノコと。
塩尻から国道19号に入りましたが、途中、足引きずるおサルさんに出くわしました

クルマに当たったのかしら!?

さらに国道19号を走りましたが、睡魔に襲われまくる。やはり国道19号は毎回そのパターン…
何度か休憩したけどこりゃタマランって訳で経路変更!
妻籠宿付近から国道256号に入り飯田方面へ
グネグネ道は睡魔もぶっ飛びます! もっともエクストレイルじゃペースは上げられませんけど(^^;
18:00、昼神温泉「湯ったり~な」到着

帰宅してからお風呂は面倒なんで、ここで入ります
入口で体温計られてJAF割550円でパラダイスへ!
内風呂5分、露天風呂20分くらいボケーっと温めのお湯に浸かり、湯上りに構内の食堂へ
名物の遠山ジンギスカン定食1000円を注文





めっちゃ旨い!
欠点はいつもの通り、ビールが欲しくなることw

19:30、湯ったり~な出発
昼神温泉のすぐ先から国道153号に入り、愛知県に入ったら国道257号へ
257号は2日前に通った道で、そのまま辿って帰ります

そして22:00前に無事帰着しました!

往復1147km、平均燃費15.2km/l
ちなみに満タン法では

1147 ÷ 72.21(l)で15.8km/l
珍しくメータ表示が辛くなりました

己へのお土産は主に大人ドリンク(笑)

もちろん既に飲み干したので残ってません

これで2020年のドライブは終わりです
(年末年始は九州だけど、そっちは2021年ドライブってことで)

今年はなんだかあまり楽しめなかったけど、来年はそれなりに楽しみたいモンですね…
Posted at 2020/12/21 00:00:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@ハット@ さん
ありがとうございます! まだデカいやつを買う予定もおカネもありませんが、いつかリッターバイクなぞに乗ってみたいです!!」
何シテル?   06/18 07:57
愛知県豊川市に生息する、物好きオヤジです。でも気分(精神年齢?)は相当若い…(涙) その昔はちょこっと弄ったクルマにも乗ってましたが、最近では運転し易さ重...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
1516171819 20 21
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2020年越しドライブ 其の参(ラスト) 無くして分かるありがたさ、親と健康とセロテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 01:50:51
エンラージ商事 キーロック連動 オートパワーウインドウキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 15:48:22
レンズ買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/16 01:38:50

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
事故ってお別れしたエクストレイルAUTECHの後釜 AUTECHからいくつかのパーツを相 ...
スズキ V-ストローム250ABS クチバシ (スズキ V-ストローム250ABS)
普通二輪免許を取得した日に納車してもらいました。 ずっと昔に50cc原付(JOGアプリオ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成9年6月、新車で衝動買いした車です。 初めての新車、事故、サーキット走行…色々と経験 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
スタッドレス用に中古で購入したボレロです。 4AT,1000cc,5ドアです。 本当に非 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation