• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南天群星のブログ一覧

2013年07月25日 イイね!

犯人はおまえか!

昨晩、深夜1時~今朝4時半にかけて5回ほどジュークの純正セキュリティが反応しました

純正セキュリティは超音波センサーとやらが付いていて、これは車内で何かしら動くモンがあるだけで反応するシロモノです。窓を開けたままだと、入ってくる風でも反応します。

そんなセキュリティが鳴る度に『なんやなんや!?』と寝ぼけてクルマのところに行くも、怪しい人も居なければ窓割られてることもなし

しかしさすがに近所迷惑だと思って、最後はインテリキーでロックせずに昔のクルマみたくドアノブ引きながら閉めてロックしておきました。これでセキュリティはオフのまま、ロックだけ掛かります。ヤレヤレ…

んで今朝。通勤時に乗り込んだら…原因分かりました!



助手席Aピラーにデッカイ虫が休んでました。昨晩、窓4枚全開で走ってる時に飛び込んできたものと思われます。そして深夜、車内を飛んでたらセキュリティが反応したっぽいです。

そんな虫奴を見ると、Aピラー根元にはご丁寧にウ○コまで…(-_-;)

ホンマ、ど畜生でした…。近所の皆様、ご迷惑お掛けしてごめんなさいです
Posted at 2013/07/25 06:32:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年07月21日 イイね!

2013年 夏の18きっぷ旅パート1 千葉・茨城 2日目

2013年 夏の18きっぷ旅パート1 千葉・茨城 2日目21日、日曜日。

朝6時半に起きてホテルの大浴場へ。でっかいお風呂に朝から浸かれるのは幸せです(*^_^*)

そして無料朝食(パン)を頂いてから8時半くらいにチェックアウトして水戸駅に向かいます。そして常磐線・下りでお隣の「勝田」駅へ。

勝田から未乗の「ひたちなか海浜鉄道」に乗ります。この路線、東日本大震災では道床が崩落したりレールがぐにゃり曲がったりして大ダメージを食らった路線です。復旧後、一度乗りに来たいと思いつつナカナカ叶いませんでしたが、今回ようやく叶いました\(^o^)/


勝田駅の改札です


改札で1日乗車券800円を購入。したらパンフレットと干し芋くれました。こういうサービス、嬉しいですね!


車両はキハ37100。アニマルデザインです。そしてその上に地元の小学生が自由に描いた絵が重ねてあります。また気動車(ディーゼル車)です。ローカル線には気動車が似合います、萌えます(笑)

そして勝田を出発。最初は住宅街だけど、じき田園風景に。お客さんは最初8割くらい埋まってましたが、那珂湊(なかみなと)で大半が下車。鉄ヲタ3人(僕含)とJK1人になりましたが、平磯駅で中学生の男女7~8人のグループが乗車。どうやら海水浴に行くっぽいです。ちっ…リア充、爆発しろ!(笑)


ガラガラなロングシート


そんなこんなで終点の阿字ヶ浦到着。小ぢんまりした無人駅ですが、これまた却って雰囲気がイイですね! まぁ少し新しいカンジは否めませんが。

中学生は海水浴場方面に消えて、JKは迎えのクルマに乗りました。そしてヲタ3人はそのまま折り返しに乗車ww


阿字ヶ浦駅ホームで発車待ちしとるトコ


駅の看板。ここに限らず、ひたちなか海浜鉄道の駅看板はこんな感じのデザインです


また駅舎にはローカル戦士(?)イバライガーのポスターがありましたww

阿字ヶ浦から折り返した列車で勝田に戻り、常磐線の普通・上野行に乗車。これでいよいよ本当に帰路です。

上野到着は昼過ぎ。そして東京駅から乗りたい列車まで約50分のインターバルがあります。時間的にも丁度いいのでランチですが、富士そばのカツ丼セットがどーしても食べたかった!! 駅近くの富士そばで寄り易いのは勝手知ったる秋葉原。とっとと突撃してカツ丼セットを注文したら、なんと大盛り無料やってました。ひゃっほう!\(^o^)/


これで680円(大盛り無料)


秋葉原駅前はこんなコトに。中の人、暑いんだろーな(^^;

上野到着から50分、束の間の東京滞在でしたが帰ります。
秋葉原から山手線で東京駅に出て、そっから東海道線で帰ります。


東京駅ホームの売店で仕入れました。ロングシートだろーが関係ない!(*^。^*)


東海道線の早川~根府川間の車窓。この相模湾の眺めは、東海道線でも随一の車窓だと思います。これが見たくて新幹線を回避してたりします(いや、金をケチってるだけだ)

あとは熱海と掛川で乗り換えて夕方、無事豊橋に到着しました。

今回は銚子電鉄、鹿島臨海鉄道、ひたちなか海浜鉄道(初)の3路線に乗ることが出来ましたし、兎に角楽しかったです(^O^)

最後に今回のおさらいです


20日の行程


21日の行程

●旅費…約16000円
★交通費(小計7370円)
・青春18きっぷ 2日分…4600円
・銚子電鉄1日乗車券…620円
・鹿島臨海鉄道 鹿島サッカースタジアム~水戸 1350円
・ひたちなか海浜鉄道1日乗車券…800円
★宿泊費…3500円(水戸第一ホテル本館 バストイレ共同シングル)
★飲食費…約5000円

●経路 (営業キロ計:993.2km)
★20日 (営業キロ:538.3km)
・豊橋 /0612 東海道線 普通 静岡
・浜松 0645/0647 東海道線 普通 熱海
・熱海 0932/0940 東海道線 普通 東京
・小田原 1003/1004 東海道線他 特快 高崎
・大崎 1109/1136 山手線 内回り ※寝過ごして大崎に…(^^;
・品川 1138/1145 横須賀線、総武線 普通 君津
・千葉 1237/1242 総武線 普通 銚子
・銚子 1436/1443 銚子電鉄 普通 外川
・犬吠 1500/? 徒歩
・外川 /1542 銚子電鉄 普通 銚子
・銚子 1601/1621 成田線 普通 千葉
・香取 1704/1730 鹿島線 普通 鹿島神宮 ※鹿島神宮参拝
・鹿島神宮 1746/1842 鹿島臨海鉄道 普通 水戸
・水戸 2000/

★21日(営業キロ:454.9km)
・水戸 /0838 常磐線 普通 高萩
・勝田 0844/0850 ひたちなか海浜鉄道湊線 阿字ヶ浦
・阿字ヶ浦 0917/0929 ひたちなか海浜鉄道湊線 勝田
・勝田 0955/1014 常磐線 普通 上野
・上野 1240/? 山手線 外回り
・秋葉原 ?/? 山手線 外回り
・東京 ?/1332 東海道線 快速アクティー 熱海
・熱海 1508/1516 東海道線 普通 浜松
・掛川 1730/1739 東海道線 普通 豊橋
・豊橋 1843/
Posted at 2013/07/24 00:39:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道旅 | 日記
2013年07月20日 イイね!

2013年 夏の18きっぷ旅パート1 千葉・茨城 1日目

2013年 夏の18きっぷ旅パート1 千葉・茨城 1日目レイによってクルマとは全く関係のない日記です(^^;

夏の青春18きっぷが7/20から使えるようになりました\(^o^)/ オメデトー

今春の18きっぷは1回だけ1泊2日で城崎温泉行っただけだから不完全燃焼気味だったのもあって、足慣らし(?)兼ねて乗ってみたかった私鉄に挨拶すべく、ちょっくら出掛けてきました。

7/20、4時50分に起きてから出発。地元の駅で名鉄の始発に乗り豊橋駅へ。


早速1回目にハンコを捺して貰いました。『さぁ始まるぞ!!』てなこの感覚。何年も使ってますが、毎度ワクワクします!

そして豊橋駅を6:12に出発する普通列車でスタートです。東に向かう時は毎度お馴染みの列車です。途中、浜松・熱海・小田原・大崎(寝過ごし)・品川で乗り換えて、14:36に千葉県銚子駅到着。ここから銚子電鉄です。


銚子電鉄の銚子駅です。JR銚子駅のホームの隅にあります。オランダ風車のある駅でしたが、老朽化だか壊れたかでプロペラ?は撤去。お金も無くて修理できずに居るみたいです。そんな銚子電鉄、1年半くらい振りに乗りに来れました\(^o^)/


なかなか趣のある車輛です

1日乗車券「弧廻手形」620円を買います。コレで銚子電鉄名物の『ぬれ煎餅』が1枚貰えます。そんな訳で犬吠駅で途中下車。


大好物のぬれ煎餅、頂戴しました(*^_^*)

犬吠駅から徒歩15分くらい、終点の外川駅へ。


この駅舎の佇まいは大好きです!


ちなみに前回来た時(2012年1月)は夕刻で、こんな感じでした。素敵!!


帰りは外川駅から左側の電車に乗って銚子に戻りました。

銚子からは成田線で成田に出て泊まるつもりでしたが、途中で成田線に右側から合流してきた鹿島線の線路を見たら気が変わって成田線・香取で下車。宿を予約してないから急な変更もへっちゃらです!

そんな訳で香取駅で鹿島線に乗り換えて茨城県の鹿島神宮駅へ。
駅のコインロッカーに荷物押し込んで徒歩で10分ちょい、鹿島神宮参拝です。


真っ昼間にしか来たことなくて混雑してるイメージしかなかったけど、夕方6時にもなるとガラガラです。


これが本殿(たぶん)。13円投じて宝くじとかリア充とかお願いしました(笑)

鹿島神宮からは鹿島臨海鉄道に乗車です。数年前、JR全線制覇目指して鹿島サッカースタジアム駅を訪ねて以来です。今回は終点の水戸まで乗りますよ。


明太子のテーマパークラッピングな列車はディーゼル車で転換クロスシートでした。この日、ここまで来てようやく脱・ロングシートです\(^o^)/


車内にはこんなポスターが! そーいえば大洗が聖地でした(笑)

20時、水戸駅到着。直前にスマホで予約したホテルにチェックインして…普段なら街に繰り出すところですが、この日は街も財布も寒くてそんな気全く起こらず…。コンビニで仕入れてきました


この他にビール500mlをもう1本とチューハイ350mlを1本飲んだくれです(*^_^*)


シメは「ころきしめん」。関東でもきしめん、売ってるんですね!

この日はスマホで深夜ラジオ聴きながら1時半くらいに就寝。おやすみなさい~

~続く~
Posted at 2013/07/23 01:01:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道旅 | 日記
2013年07月13日 イイね!

やることも無いしねぇ

金は無いからどっか行くことも出来ない

特にやることもない

てな訳で朝5時半からマイカーお掃除。

ボディは台所洗剤wwで洗ってからゼロ水で仕上げ。


車内は雑巾で水吹き。


エンジンルームも水拭きして、ついでにオイルとかウォッシャー水、冷却水もチェック…特にどうってことなし。


そんなこんなでピカピカになりました!!

まぁピカピカになったクルマで…地元ウロウロするだけやけどねぇ。

とりあえず、あまちゃん再放送でも視ます(^^;
Posted at 2013/07/13 09:22:46 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ハット@ さん
ありがとうございます! まだデカいやつを買う予定もおカネもありませんが、いつかリッターバイクなぞに乗ってみたいです!!」
何シテル?   06/18 07:57
愛知県豊川市に生息する、物好きオヤジです。でも気分(精神年齢?)は相当若い…(涙) その昔はちょこっと弄ったクルマにも乗ってましたが、最近では運転し易さ重...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
789101112 13
141516171819 20
21222324 252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2020年越しドライブ 其の参(ラスト) 無くして分かるありがたさ、親と健康とセロテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 01:50:51
エンラージ商事 キーロック連動 オートパワーウインドウキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 15:48:22
レンズ買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/16 01:38:50

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
事故ってお別れしたエクストレイルAUTECHの後釜 AUTECHからいくつかのパーツを相 ...
スズキ V-ストローム250ABS クチバシ (スズキ V-ストローム250ABS)
普通二輪免許を取得した日に納車してもらいました。 ずっと昔に50cc原付(JOGアプリオ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成9年6月、新車で衝動買いした車です。 初めての新車、事故、サーキット走行…色々と経験 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
スタッドレス用に中古で購入したボレロです。 4AT,1000cc,5ドアです。 本当に非 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation