• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南天群星のブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

スカイラインに乗ったった

スカイラインに乗ったった今日、パンク修理の間にスカイラインの試乗なぞやってみた。次、買うならセダンって思ってるしね。



豊川じゃ未だ見掛けたことないけど、名古屋市内じゃちょくちょく見掛けるようになった現行スカイライン。デザインとか値段とかで色々言われてるやつです。

そんなスカイラインの試乗車。撮影し忘れたけど茶色系の350GT ハイブリッド SPってやつでした。

大きさはそれなりにデカいんだけど、数字ほどのデカさを感じさせないのはデザインのおかげなのかも。まぁデカいことには間違いないんだけどね。あと雑誌とかの写真ほど「アテ○ザ」とか「マー○X」には似てないなぁ…て思いました。

とりあえず営業氏を助手席に乗せて、そろそろとスタート。
あれこれ…とは言わないけど10分チョイの試乗の感想です

賛否両論のステアリング。僕は「アリ」だと思います。ステアリングインフォメーションは皆無だけど、轍などでステアリングが一切ブルブルしないのは、長距離走る時は疲労軽減に一役買ってくれそうです。ちなみにSPORTモードにして少し重くしたくらいがちょうどいい重さでした。

加速は、普段乗ってるジュークでもそれなりに十分とは思ってましたが、やっぱり比べものになりませんねぇ。シグナルGPで130kmまで踏んでみましたが、まぁ速いことと言ったらありゃしねぇ。あっという間に3桁です。またジュークより視点が低い分、速度感もありますね。この辺りはシルビアと同じ感覚でしょう。もっとも快適さでは月とスッポンですが

ぶっちゃけ、買えれるモンなら欲しいです。えぇ、買えれるモンなら…ね。とりあえず試乗車に掲げられてたプライスは約540萬円。コミコミだと約600か。内容考えれば高いとは思わないけど、物理的に先立つモンがちっとも勃ちませぬ…EDだわ(^^;
Posted at 2014/06/29 21:55:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月29日 イイね!

洗ったった

洗ったった無駄に早く寝たせいで、無駄に早く起きた今朝。特にやることもないから洗車しました。


こないだのオフで一番汚れてたのがおいらのクルマだったしね。

7月下旬~9月上旬の休日は、クルマに乗ることはそんなにないだろーから、今のうちに構っておかなきゃ。

そんなこんなの洗車やけど、自分で手洗いするのは昨年秋以来だと思うわ(^^;

ボディは台所洗剤で洗って、拭き取り後にゼロ水で仕上げ。てか昨年秋に買ったゼロ水がよーやく日の目見た(笑)

エンジンルームも軽く水拭き。



車内は水拭きしてからアーマオールで拭き拭き。

仕上げに右リア窓に懐かしい無鉛シール貼って終わりです


そこそこ綺麗になりました!


とりあえず、これで吉野…家までドライブしてきます!(笑)
Posted at 2014/06/29 11:09:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年06月28日 イイね!

6/22 プチツーリングオフ

6/22 プチツーリングオフ6/22(日)、みんカラでp_q0p_q(ひよこ)さんからお誘いを受けて、ジュークでは初のオフ会に参加させて頂きました。

前夜、名古屋市内で飲んだくれてそのまま泊まりだったので、日曜日はそこから出発です。
丸の内付近走行中、白ニスモとランデブー走行。もしやオフ会に行かれるのかしらん!? とも思いましたが、どうやらただの偶然だったみたい(笑)

国道22号を走って一宮ICから高速に上がり、待ち合わせ場所の一宮PAには10:40くらいに到着しました。
既にジュークが4台並んでました。皆様はじめましてです

僕も端っこに…お邪魔します!


実は5台ともターボグレードです


ここで皆様の愛車をば

・幹事「ひよこ」さんのジューク

センター2本出し、なかなかキマってます。僕も赤色で欲しかったです…

・南田さんのジューク

サイドの赤ラインと、途中で何度か見掛けた加速が素敵でした!

・ざわのぶさんのジューク

なんと埼玉からお越しでした!
しかも結構手を入れてるみたいです

・紅一点、三品さんの黒ニスモ

黒初めて見ましたが、とても引き締まって見えますね!
あとリフレクター、さりげなく光っていていい感じでした

軽い挨拶のあと、皆で記念撮影

左から南田さん、ひよこさん、三品さん、ざわのぶさん、僕(南天)です

そしてPA内のスタバに移動。
ひよこさん主催で軽度外傷性脳損傷のテレビ番組上映会です。
クルマの事故に限らず日常生活で起こり得るコトです。もちろん(たぶん)僕は今のところ大丈夫ですが、こういうコトがあるんだな…と認識するのにいい機会になりました。

出発! 小牧ICで降りて、下道で美濃加茂「日本昭和村」目指します。

途中、信号待ちで記念撮影する南田さん


ミラーを見れば、普段なかなか目にすることのない光景(*^_^*)

まぁ素敵!!

そうこうするうちに道の駅「日本昭和村」到着
結構空いてました


斜め後ろからも


ちょっと変わった(?)アングルでも


ちょうどお昼なので、温泉内の食堂に移動してランチです
「○ンチンたぬき」にしようかとも思いましたが…


かつ丼とお蕎麦のセットにノンアルビールを付けました。1100円くらい?


まったりモード

食事終えたら晴れてきたので、再び外へ

ボンネット、くぱぁ(笑)

…すみません、僕なんて素ノーマルですが開けさせて頂きました

南田さんのジュークのエンジンルームを眺めるとこ


そんなこんなで盛り上がった日本昭和村駐車場でしたが16時過ぎくらいに後にして高速で解散場所の東名高速・上郷SAに向かいます。
途中まで普通に走ってましたが、土岐JCTを過ぎて常時二車線になると徐々(いきなり?)ペースが上がりました(笑)

途中、後ろに付いたレガシィB4に突かれてた時はスマホの速度計じゃないと分からん状態で走ったりしたおかげで結構早目に上郷到着しました。

もーすぐ豊田JCT


上郷到着


結構燃料減りましたが、久々に楽しいペースで走れました(^O^)

最後は上郷で歓談のひととき。そして18時半くらい? お開きになりました。

前車のマーチでもオフ会に参加したことありますし、前々車のシルビアではオーナーズクラブにも居てました。
ジュークでは初めてのオフでしたが、やっぱり楽しいです! 皆様本当に気さくな方々ばかりでお話しても楽しかったですしね。
幹事のひよこさん、本当にありがとうございましたm(__)m
是非次の機会も参加させて頂きたいです

長文、読んで頂きありがとうございました。
Posted at 2014/06/28 11:13:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年06月25日 イイね!

うどん錦のカレーうどん

今日は夕方から名古屋に移動して打ち合わせでした。

途中、顎が地べたに突き刺さったナナちゃんに挨拶





いやはや…地べたぶっ壊して地下の店舗に達するんですもの、本当に女性は強いですww

そのまま会議へ出て、だけどチト早い20時半には終了したので皆で毎度楽しみにしてる焼鳥屋さんへ



ど平日から幸せ!(*´∀`*)

22時過ぎに解散しましたが、なんとなく同僚ひとりと一緒に錦に向かってしまいました。

別に裸のお姉さんのお店に行った訳ではなく…まぁ呼び込みはたくさん居てましたが…久し振りのうどん錦へ。


サンシャイン栄の案外近くにあります。1年以上振りです


店内はカウンターのみ。殆どのお客さんがカレーうどん食べてます


そして超久し振りのカレーうどんがコレ! 値段は消費税変わっても以前と同じ700円。
辛さ控え目、香り豊かで飲んだ後にコレ食べると、なんだか翌日の胃の具合が楽なんですよねぇ。カレーにウコンが入ってるからでしょうか!?

とにもかくにもペロリと平らげました。旨かった!!

そして23時に栄に居てては帰れません。今夜は名古屋泊まりって訳で地下鉄移動してたら…

ちょっと前にネットで話題になってたポスターを初めて見れました!


…確かにこの婦警さんが痴漢にやられそうです(笑)
Posted at 2014/06/25 01:10:44 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年06月23日 イイね!

6/21 名古屋ノスタルジックカーフェスティバ

6/21 名古屋ノスタルジックカーフェスティバ6/21、名古屋港「ポートメッセなごや」で開かれていた『名古屋ノスタルジックカー2&4フェスティバル2014』に行って来ました。

名古屋市内某所までマイカーで移動して、有料Pに預けたら地下鉄・あおなみ線を乗り継いで久し振りのポートメッセです。


入場料1800円払って、いざ突撃!!

まず、いきなり麻宮騎亜先生「彼女のカレラ」企画展示です。実は好きな作品だったりします

・ぱるこ先生のフェラーリテスタロッサ


・ユリのランボルギーニ ムルシエラゴ

てかユリってムルシ乗ってたんやね。ミウラ、ガヤルド、クンタッチは覚えてるけど…ムルシは知らんかったです

・カオリのポルシェ993カレラRS


・礼子のザガート


・麗菜のポルシェ964カレラRS

ちとイジッてある? ところで隣に立ってるのは愛華だけど、ポルシェ968CSは無かった気がする

また、カウンタック生誕40周年展示もありました

みんな翼を広げてる!


世界に1台だけのレアもん、LP500R


カウンタック、20台くらい(?)居てましたが、そんな中でも大好きなのはやっぱりLP400!

本当に美しい(*^_^*)

他にも色々

ナイトライダー・KITTのレプリカ


テンション上がる車内です


トヨタ2000GT



国産ではいちばん美しい車体だと思います。
ちなみにお隣の青いのはヨタハチです

ダットサンフェアレディ

これまた美しい!

違うアングルでもう一枚


日産フェアレディZ31


日産R30スカイラインRS


日産R32スカイラインGT-Rも、この手のイベントに並ぶようになりました…

ちなみに3台のうち右端の1台はGT-Rではなくレアな4ドアオーテックver.です

フェラーリ348tb


ギンギラNSX


トヨタセリカXX

ナンバーはきっと「よろしくメカドック」(笑)

この他にもハコスカR、ケンメリR、SA22C、ホンダS800などなど色んなクルマが展示してありました。
2時間半くらい居てましたが、終始テンション高かったです。
行ってヨカッタ!!

あと印象深かったのは何組もの親子連れで父ちゃんが「パパ、昔これ乗ってたんだぞ!」とセリカやスカイラインの前にわが子を立たせて記念撮影する様子が見れました。

なんだか嬉しくなる光景でした

また、1組の大学生くらいのカップルがホンダS800の前で
彼女「これ可愛い! 今度このクルマに変えてよ○○クン!!」
○○クン「え!? これ? 結構高いんじゃね?」
と素の返ししてるのが面白かったです。

えぇ、結構高いと思いますヨww
Posted at 2014/06/23 23:53:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ハット@ さん
ありがとうございます! まだデカいやつを買う予定もおカネもありませんが、いつかリッターバイクなぞに乗ってみたいです!!」
何シテル?   06/18 07:57
愛知県豊川市に生息する、物好きオヤジです。でも気分(精神年齢?)は相当若い…(涙) その昔はちょこっと弄ったクルマにも乗ってましたが、最近では運転し易さ重...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 234567
8910 111213 14
1516 1718192021
22 2324 252627 28
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2020年越しドライブ 其の参(ラスト) 無くして分かるありがたさ、親と健康とセロテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 01:50:51
エンラージ商事 キーロック連動 オートパワーウインドウキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 15:48:22
レンズ買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/16 01:38:50

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
事故ってお別れしたエクストレイルAUTECHの後釜 AUTECHからいくつかのパーツを相 ...
スズキ V-ストローム250ABS クチバシ (スズキ V-ストローム250ABS)
普通二輪免許を取得した日に納車してもらいました。 ずっと昔に50cc原付(JOGアプリオ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成9年6月、新車で衝動買いした車です。 初めての新車、事故、サーキット走行…色々と経験 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
スタッドレス用に中古で購入したボレロです。 4AT,1000cc,5ドアです。 本当に非 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation