• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南天群星のブログ一覧

2017年10月28日 イイね!

Inter Proto Series 第6戦観戦オフ会

Inter Proto Series 第6戦観戦オフ会 10月最後の日曜日。台風22号の大雨の中、InterProtoSeries(IPS)第6戦観戦と松田選手、ロニー選手の応援で富士スピードウェイに行ってきました。
ちなみに今回もニスモ三兄弟さん他のオフ会にお邪魔する形での参加です。そして前回(IPS第4戦)オフも雨でした(そん時のブログ)

●10/28(土)
レース観戦オフは日曜日ですが、せっかくなんで前泊で向かいました。

午前中はヤボ用片付けて、お昼過ぎに愛知を出発。
国道1号線をノコノコ走り、16時頃沼津港到着


…いろんな店が閉まりつつあり、特にすることなし(笑)

早目に沼津駅近くのホテルにチェックイン。
沼津駅で用事を片付けて…そのまま駅前の居酒屋にGo!

とりあえずビールでスタート


刺盛り


肉じゃが


アボカドのなんか


ジンギスカン


そんな感じで呑んで、この日はお店を出ました。
したら駅前に「ラブライブ!サンシャイン!!」の出店みたいなのがありました



…中に突入する度胸は無かったw

ホテルに戻り、沼津駅構内の売店で売ってたパン食べてこの日はおやすみなさいでした




●10/29(日)
宿の朝食を食べて、朝7時半チェックアウト。
国道246号で富士スピードウェイ向けてGo!

が、朝から大雨。こりゃレースは無いな…でもせっかく前泊でキテるから、とりあえず行くだけ行ってみるか…そんな感じでした

富士スピードウェイまであと少しのコンビニで、オフ会の幹事様から「大雨でレース開催が危ぶまれる上、危険性もあるのでオフ会中止にします」。
案の定でした。しかし幹事様他数名は既にサーキット内にお見えになるとのこと。なのでとりあえず向かいました

東ゲート到着したのは8:30。

ザーザー降りです

ゲートで2000円払い、いざ入場!


そん時、ゲートのおばちゃんに「この雨だけどレースあります?」と聞くと「ん~、微妙ですねぇ。もし中止になれば半額返金なんで、このカードは無くさないで下さいね」と素直な返答でした

大雨の敷地内をゆっくり走りP19にマイカー停めて、幹事様達の居るTAOレーシングさんのピットへ。

相変わらず僕のクルマよりも綺麗なレーシングカー!




あ、今回大雨なんで一眼レフじゃなくてコンデジで撮ってます。
なので画質かなり荒いです…まぁ腕も無いのですが(;^ω^)

ピットに並んでたタイヤ




富山が誇るBBSブランドに、横浜タイヤです。
サイズはF&R11J、F:280/680-R18 R:280/650-R18…らしい。

そしてピットロードの眺め




…どうしようもないくらい降ってる

パドックに行くと、スーパーカー同乗体験やってました。対象車種は
・レクサスLF-A


・ロールスロイス(車種わからんw)


・ランボルギーニ アヴェンタドール


・ホンダ NSX


の4台。ちなみに同乗はちびっこ優先ですが、こんなクソ天気ではちびっこは居らず、でかっこのみ…。てな訳で、僕も同乗させて貰うことに! 個人的にはロールスロイス乗りたかったけど、選べたのはLF-AとNSX。それならば新しい方にするか! とNSXをチョイス



若くてイケメンの兄ちゃんの運転で、まずはデカイ駐車場に向かいました。
とりあえずの感想「乗り心地がおいらのノートより全然いい!」
これなら全然ロングドライブもへっちゃらです

兄ちゃんと世間話するうちにデカイ駐車場到着。大雨でまるで池みたいでした。
ここで運転モード(?)をSport+に変更して、いざフル加速!
これまたノートとは別次元の加速!! その後、定常円やドリフトみたいなこともしてくれたけど、どれもこれも異次元の速度感でした。
最後、直線フル加速中にいきなりハイドロ起こして180度スピンしたのはご愛敬(笑)

速さもだけど終始乗り心地が良かったのに驚いた。
運転の兄ちゃん曰く「レースならNSXですが、プライベートならLF-A選びますね。NSXは良い意味で退屈です」とのこと。
どっちもマイカーからしたらケタ違いです(笑)

NSXでパドックに戻り、お礼言ってピットに戻りましたが、雨足はさらに強まるばかり。
お昼前から室内でドライバートークショーが始まるとのことで、そちらに行きました

競争女子


文字通り、女性レーサーの皆さん。
間違いなく野郎顔負けな運転達者なんでしょうな
あと、競争女子は「競女」と書いて『きょうじょ』と読むらしい。
漫画やアニメ好きは『けいじょ』と読むんだろうな(笑)
…もちろん、僕も最初は『けいじょ』と読みました(;^ω^)

次はCCS-R プロドライバ・トークショー


最後はIPS プロドライバ・トークショー


がんばれ松田選手、ロニー選手!


ちなみにトークショー、最初からこんな感じで大盛況!


まぁ大雨で外には出る気がしないのもありますが(笑)
そんなトークショーやってる部屋はグランドスタンドの真向かいにあります。


窓からの眺めもナカナカ! もっともこの日は雨と霧のみですが。
そんな中、ロードスターのレースやってましたが目の前のストレートでNA6が1台、ハイドロ(?)起こしたのかクラッシュして、トークショーも一時騒然となりました



最後は一本釣りされてトラックへ


トークショーの他にもじゃんけん大会とかで盛り上がり、13時頃にトークショー終了。
TAOレーシングさんのピットに行くと、レーシングカーは未だタイヤ装着しておらず、そして「本日はレース中止です」のアナウンス。
残念やけどしゃーない。雨足も更にひどくなってたので、レストランORIZURUでランチ食べたら帰路に就くことにしました

ORIZURUもガラガラ


食べたのは「昭和ラーメン」


マイカーのとこに戻り、P19を後にして…せっかくだからグランドスタンド前に停めて記念撮影

…今気づいたけど、女子トイレ前だよ(;^ω^)

スタンドからの眺め




霧も濃いや。レースはやはり無理やね

14:30、東ゲートで1000円返金して頂き帰りも下道。
国道246~国道1と経由しましたが、富士市~静岡市で本当鬼のような土砂降りの雨に見舞われ、久しぶりにリアフォグ点灯。それでも怖かったので道の駅富士で30分くらい休憩入れました

愛知に着いたのは21時前


往復約480kmのドライブ2daysでした

持ち帰ったオミヤ

サイン帳、カレンダー、缶バッジ。
いずれも会場で無料配布してるやつ

IPSレースオフとしては9/17に続き第2回でしたが、両方とも雨。しかも2度目は中止…。これは残念だけど、まぁいいネタ話になるかな!?
次回は12/3で、参加予定です。三度目の正直、今度こそ青空の下で観戦したいですね~
Posted at 2017/11/22 00:04:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@ハット@ さん
ありがとうございます! まだデカいやつを買う予定もおカネもありませんが、いつかリッターバイクなぞに乗ってみたいです!!」
何シテル?   06/18 07:57
愛知県豊川市に生息する、物好きオヤジです。でも気分(精神年齢?)は相当若い…(涙) その昔はちょこっと弄ったクルマにも乗ってましたが、最近では運転し易さ重...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2020年越しドライブ 其の参(ラスト) 無くして分かるありがたさ、親と健康とセロテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 01:50:51
エンラージ商事 キーロック連動 オートパワーウインドウキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 15:48:22
レンズ買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/16 01:38:50

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
事故ってお別れしたエクストレイルAUTECHの後釜 AUTECHからいくつかのパーツを相 ...
スズキ V-ストローム250ABS クチバシ (スズキ V-ストローム250ABS)
普通二輪免許を取得した日に納車してもらいました。 ずっと昔に50cc原付(JOGアプリオ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成9年6月、新車で衝動買いした車です。 初めての新車、事故、サーキット走行…色々と経験 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
スタッドレス用に中古で購入したボレロです。 4AT,1000cc,5ドアです。 本当に非 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation