• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南天群星のブログ一覧

2018年08月31日 イイね!

2018夏の青春18きっぷ旅4-2 笑顔と江川~

2018夏の青春18きっぷ旅4-2 笑顔と江川~前日はこちら

●8/26(日)

例によって愛知に帰る日です。
色々あって8月は有給を取れません…しこたま余ってるんですけどね(^^;

今回は素泊なんで、前夜ファミマで買っておいたサンドイッチやオニギリを朝食に食べました


ホテルは7時50分チェックアウト。駅に向かう途中、駅前のファミマで前夜当たったつくね串を交換して貰いました

まだノンアルです…

銚子駅です

また来ますよ

そしてもちろん帰りも18きっぷです


総武本線の列車で帰りました


余裕でクロスシートゲット!


2度ほど乗り換えて、熱海にはお昼頃着




ここで途中下車。観光&ランチにしました。
どうでもいいけど熱海に来ると
「笑顔と江川~ 笑顔と江川~ お風呂に入ればただの人~ 熱海後楽園ホッテッル~」
ってCMを思い出しますw

熱海駅前の荷物預り所にリュックを預けて、熱海散策!
ちなみにこの時点で所持金1700円です…

まずは海岸へ
なんかよく分からんけど海水浴場になってました



そしてクソ暑い(;^_^A

海水浴場ではビキニのお姉さんが見れたたけで、後は兎に角暑い!
なのでランチ食べたかったのですが、海岸エリアのお店はどこも混雑してました。

なので少し内陸入ったトコの中華料理「海王」(ハイワン)に入りました。
エアコンが有難い店内で、ランチメニューのチャーハン&ラーメン定食(1000円)を注文


ラーメン屋さんのラーメンというよりは、町の中華料理屋さんのラーメンって感じです。
チャーハンもパラッとしてました♪
美味しい!

ちなみにこのお店の住所

「銀座」!!
どうやら僕も銀座のお店のカウンターで食事できる身分になったようですww

満腹になったところで駅に向かう途中、海王のすぐ近くの「福島屋旅館」前を通りかかりました

なんと日帰り入浴400円と貼ってありました!
所持金(700円)ですが、お釣りが出るレベル!! なので突撃しました(#^^#)

入口には赤電話

懐かしい! ちなみにコレ、飾りで実際に使うことは出来ないらしいです

脱衣所も昭和テイスト


結構広いお風呂!

そこそこ熱いけどクソ熱い程でもない…そんな福島屋のお湯を堪能させて貰いお風呂から出たら、汗が止まらんww
20分くらい扇風機に当たってクールダウンしてから服を着ました

福島屋を出たら自販機で麦茶購入したので所持金170円。
いよいよ香ばしくなってきたので駅に戻り荷物受け取って、帰りましたw

豊橋には夕方到着


大好物の天ぷらうどん食べたいところだけど、170円では…と思って券売機見たら、交通系IC対応でした!
残高1000円くらい有ったんで、最後にご馳走にあり付けました(#^.^#)


これで今夏4度目の18きっぷ旅、おわりです。
今回は銚子電鉄を堪能することが出来ました。
チト遠いのでしょっちゅう乗ることは出来ませんが、また楽しみに行きたいです♪

毎度の駄ブログ、最後まで読んで下さり有難うございました

まとめ
■旅費 合計約21,000円
・青春18きっぷ2回分 4,740円
・銚子電鉄1日乗車券 900円
・宿泊 銚子プラザホテル エコノミーシングル 6,264円
・その他、飲食オミヤなどの使徒不明金 約9,000円

■経路 営業キロ計:858.7km
●8/25(土) 営業キロ:441.7km
・豊橋 /0610 東海道本線 普通 静岡
・浜松 0644/0647 東海道本線 普通 熱海
・熱海 0931/0940 東海道本線 普通 古河
・小田原 1003/1004 東海道本線 特別快速 高崎
・戸塚 1038/1042 東海道本線 普通 千葉
・千葉 1207/1214 総武本線 普通 銚子
・銚子 1355/1400 銚子電鉄 普通 外川
・犬吠 1417/
・外川 /1616 銚子電鉄 普通 銚子
・銚子 1635/1741 銚子電鉄 普通 外川
・外川 1800/1808 銚子電鉄 普通 銚子
・銚子 1827/

●8/26(日) 営業キロ:417.0km
・銚子 /0806 総武本線 普通 千葉
・千葉 0943/0953 総武本線 快速 大船
・戸塚 1120/1124 東海道本線 普通 熱海
・熱海 1232/1452 東海道本線 普通 島田
・興津 1555/1603 東海道本線 普通 浜松
・浜松 1741/1747 東海道本線 普通 豊橋
・豊橋 1821/
Posted at 2018/08/31 22:50:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道旅 | 日記
2018年08月29日 イイね!

夢車

そりゃもうナイト2000だわ

酒飲んだってノープロブレム!
衝突しても大丈夫だし、土に埋まっても脱出できるww
Posted at 2018/08/29 08:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月25日 イイね!

2018夏の青春18きっぷ旅4-1 がんばれ銚子電鉄

2018夏の青春18きっぷ旅4-1 がんばれ銚子電鉄平成最後の8月の土日、今夏4度目の青春18きっぷ旅に行ってきました。

一週間前が関西だったんで今度は関東。ちなみに今回は数日前に宿を予約してました。

●8/25(土)

今回も豊橋駅

18きっぷにハンコ捺してもらい、出発です!

朝食は静岡駅ホームで天ぷらそば

毎度お馴染み、停車の5分間が朝食タイムです

その後熱海や小田原で乗り換えて、東京駅は爆睡で通り過ぎたりして…14時前、千葉県の銚子着!


目的はもちろん銚子電鉄♪




大好きな路線です。
それなりに遠いのでしょっちゅうは乗れませんが、年に一度は乗りに来てます(^^)

今回も1日乗車券買いました


それなりに混雑してました


ドアの注意ステッカーはこんなデザイン

ちなみに表情は少なくとも4種類ありましたw

そうこうするうちに銚子駅発車
関東最東端の駅・海鹿島

降りないけど、毎回ついつい魅入っちゃいます

犬吠駅では大半のお客さんが降りました


鉄道むすめがお出迎え


初代・鉄子の旅もお出迎え


ですが、欲しかったコレは売り切れ…

まぁ覚悟はしてたけどね…

赤字に喘ぐ銚子電鉄が少しでも稼げるなら…と発売した「まずい棒」
話題も手伝って売り切れってのは、とりあえず喜んでいいでしょう。
それにもう少ししたら通販でも買えるようになるらしいですし。

とりあえず1日乗車券に付いてる「ぬれ煎餅引換券」でぬれ煎貰いました!

相変わらず美味しい♪
ちなみにコレがランチだったりしますww

犬吠駅を後にして散策
駅から徒歩10分くらい、犬吠埼灯台へ


ポストも白い


海もきれい


しかしココではカネ1円も使わずに景色眺めただけで後にしました

犬吠駅に戻ると、ちょうど銚子行がやってきました

EOS KISS Mで撮りましたが、慌てて撮ったのでパンタグラフは切れてる・ピントは甘い・構図もだめ…
まだまだです

犬吠駅から徒歩で、今度は外川漁港へ


実は好きな散歩道だったりします(^^♪

しかしこの日、結構暑かったので…久しぶりにMAXコーヒー購入

普段はブラック派です。なのでMAXはずーっと前に飲んだきりでした。
ホットだと甘過ぎですが、コールドだとこの甘さが美味しくなるみたいです(^^♪

外川漁港から坂道上って外川駅へ


銚子電鉄の終着駅です

外川16:16発の銚子行に乗って銚子駅へ。
着いたらとっとと予約してたホテルに向かいチェックイン!
しかし早い時間で未だやること無いので、リュックサックも一眼カメラもホテルに置いて、財布とスマホだけの身軽MODEでホテルを出て再び銚子駅へ。もう一度銚子電鉄を楽しむことにしました。

今度は17:41発の外川行です

1時間くらい前に乗ってたのと同じ車両です

だけど観光客は殆んど居なくてガラガラ!


しかも、銚子電鉄では初めての「かぶりつき」席をキープできました


かぶりつき、オッサンですがたまらんです♪

今度は終点・外川まで乗りました

少し暗くなって電球が灯ってました。
もう少し暗くなると、もっと幻想的な駅でありますが…喉渇いてたので、そのまま折り返しに乗って銚子駅へ

銚子駅を出たら、そのまま呑み屋さんへ♪
以前来た時にも入った「きょんまる」

銚子駅真ん前にあるお店です

とりあえずビール!

お通しは、鶏皮の煮こごりでした

銚子に来たんだから「なめろう」食べたい!
と店員さんに言うと、単品もあるけど刺盛りにも有るから、そっちが色々食べれてお得ですよと言うので、素直に従いました


んまい!
レモンサワーなぞも合わせました


串焼き盛り合わせも頼みましたよ


日本酒もモチロン!


ちなみに銘柄は「吟辛」(ぎんから)。銚子のおサケです♪


一次会の〆はトマトサワー、豚もつ煮です

うん、旨かった!!

二次会は別のお店にも行きたかったけど、おカネがあまり無かったので駅前のファミリーマートで仕入れて部屋呑みです
ツマミはつくね串やフランク、あたりめ


そしてトキオのビールなぞを呑みました

…えぇ、トキオじゃなくて千葉県に居ましたけど(^^;

したら何と、つくね串が当たりました


日々不真面目に生きてますが、たまには良いコトもあるもんだw
ヽ(^。^)ノ

翌日につづく
Posted at 2018/08/30 23:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道旅 | 日記
2018年08月19日 イイね!

2018夏の青春18きっぷ旅3-2 帰りは西成立ち呑み

2018夏の青春18きっぷ旅3-2 帰りは西成立ち呑み前日はコチラ

●8/19(日)

兵庫県豊岡から愛知に帰るだけの日です(^^;

7時から朝食バイキングへ



カレーまでガッツリ頂きました(^^♪

8時くらいにチェックアウトして豊岡駅へ


18きっぷにもモチロン捺してもらいました

僕自身としては今夏7回目になります

来る時は京都から山陰本線だったんで、帰りは和田山から播但線にしました

和田山では結構混んでましたが、その次の日本のマチュピチュで有名な竹田駅で結構降りました(^^)

んで姫路から山陽本線に乗り換え
明石海峡大橋も綺麗に見えてました!


12時半くらいに大阪駅着いたんで、ランチのために途中下車。
当初は駅の立ち食いのつもりで降りましたが、降りた途端に気が変わって環状線に乗り換えて新今宮へ

はい、西成界隈の立ち飲み屋に突撃しました(^^♪

ホルモンで一杯やりたかったんでマルフク行ったけど大混雑!
なのでマルフクのもう少し先、立ち飲み屋「わらい」にしました。


入口は扉があってエアコンも効いてます。
この日は暑かったんで、こういうのも有難いですね♪

まずはチューハイで水分補給

もちろん200円

肴は菊アブラと厚揚げの煮込み(250円)

トロットロで旨い! もちろんチューハイに合います(^^)

他には
レバー焼


ホルモン焼

これらをカウンターで楽しませて貰いました。
そしてチューハイ2杯、ツマミ3品で合計980円は本当安い(^^)

わらいを出たらトイメンの「ニュークール堂」へ


「かすうどん」550円を頂きました。

おにぎり2個はランチサービスです(#^.^#)

アメリカンライブハウスみたいな雰囲気の店内でしたが、美味しいうどんでした(#^^#)

満ち足りたところで新今宮駅へ。今度こそ本当に帰りますw
米原ダッシュとか大垣ダッシュは億劫なので、帰りは関西本線にしました

奈良とかで乗り換えて、加茂から気動車!


二両編成ですが、二両目は何とエアコン故障!
最初は何も知らずそちらに乗ったのですが、サウナみたいな車内に異様さを感じて先頭車両に移動しました。
座れましたがすぐに先頭車両、同じような避難民で結構な混雑でした

そんなこんな気動車に揺られて亀山からは再び電車に乗り換えて…


名古屋には夕方到着しました


名古屋からは名鉄。通勤定期で帰りました(^_-)

行先とか決めずに出かけた今回。
城崎の温泉宿には泊まれなかったけど、十分楽しめました…おサケをww
今度は有馬に浸かって夜は西成ってパターンでもいいかもね!

駄ブログ、最後まで読んでくださりありがとうございました

最後におサライ
■旅費 計約22,900円
・青春18きっぷ2回分 4,740円
・豊岡グリーンホテルモーリス 1泊朝食付 6,181円
・その他、使徒不明金 約12,000円

■経路 営業キロ計:811.4km
●8/18(土) 営業キロ:446.0km
・豊橋 /0635 東海道本線 特別快速 米原
・米原 0844/0848 東海道本線 新快速 姫路
・京都 0943/0958 山陰本線 快速 園部
・園部 1034/1038 山陰本線 普通 福知山
・福知山 1204/1305 山陰本線 普通 城崎温泉
・城崎温泉 1435/1457 山陰本線 普通 浜坂
・餘部 1548/1630 山陰本線 普通 豊岡
・豊岡 1803/

●8/19(日) 営業キロ:365.4km
・豊岡 /0823 山陰本線 普通 福知山
・和田山 0853/0929 播但線 普通 寺前
・寺前 1023/1025 播但線 普通 姫路
・姫路 1108/1127 山陽本線 新快速 近江塩津
・大阪 1228/1233 大阪環状線 内回り
・新今宮 1250/1357 大阪環状線 大和路快速 奈良
・奈良 1433/1450 関西本線 大和路快速 加茂
・加茂 1504/1542 関西本線 普通 亀山
・亀山 1709/1724 関西本線 普通 名古屋
・名古屋 1840/
Posted at 2018/08/28 23:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道旅 | 日記
2018年08月18日 イイね!

2018夏の青春18きっぷ旅3-1 関西ノープラン

2018夏の青春18きっぷ旅3-1 関西ノープランお盆休み大連休な会社なら連休終盤ですが、ウチはただの土日休み…な8/18, 19に、今夏の18きっぷ旅3発目に行ってきました

●8/18(土)

今回は目的地は全く決めず。その時の気分で上り方面に乗るのか、下り方面に乗るのかを決める…そんなプランです(ノープラン)

とりあえず地元の駅を始発で発って6時過ぎに豊橋駅着。
18きっぷにハンコ捺してもらいました♪


この18きっぷ、親が使いたいというので3回分プレゼントしました。
4回目から僕が使います。ちなみに今夏では通算6回目になります。

一週間前は福島行ったってのもあったのか、なんとなく下り方面に乗りたい気分になったので6:35の米原行に乗ることに。


この時点では「有馬温泉に浸かり、全年齢対応のてっぽう水や大人のてっぽう麦水呑もう。んで夜は神戸か大阪の安宿泊まろう」と思ってました。

そのため米原での乗り換えもサクッと済んでさらに西に向かうのですが、滋賀県内走行中に京都府が近づいてきたら何となく山陰本線に乗りたくなりました。
なので京都駅で下車して山陰本線へ


京都駅を出た時は混んでた列車も、ちょっとしたらガラガラになりナンダカンダでお昼くらいに福知山着


ランチで駅構内の餃子の王将に入りました
カウンター席に座って、ニラレバ定食とビール!


ニラレバ定食には餃子1人前も付いてます


オカワリはレモンサワー


満腹満足&ほろ酔いになり、さらに揺られて城崎温泉到着


実は城崎に泊まって外湯巡りをして、夜はカニだか何だかで呑むつもりでした。
が、福知山辺りでスマホで調べたら、この日の城崎は安い宿が空いてない…
城崎温泉着いてから観光案内所で聞いてみたけど、こちらもダメでした。

しゃーない、城崎は諦め!
再び列車に乗ってさらに西に向かいました

日本海が綺麗ね!

そして餘部橋梁


餘部駅15:48到着










GW、九州の帰りにマイカーで通り掛って以来です。
やはりココはクルマではなく鉄道で来るべき場所だと思ってたので、突撃しました。

エレベータも出来てますが、九十九折りの道を徒歩で下りました


エレベータでさらに見た目も変わりましたが、迫力は相変わらずです


眺めもヨカ


下まで降りたら、昔の鉄橋に使ってた鋼材が飾られてました


こんな顔出し看板も!

全巻ではないけど読んだことあります(^^♪

最後はエレベータでホームに上がりました。

うーん、楽チンww

餘部からは上り方面の列車に乗車

ちなみにコレ、餘部まで乗ってきた車両が折り返してきたモノになります

んで18時過ぎ豊岡着、今日はここ迄です。
3時間くらい前に城崎温泉からスマホで予約した宿「豊岡グリーンホテルモーリス」へ


シングルだけど十分広い部屋


荷物置いたらとっとと繰り出して、宿近くの「花まる」へ

狙いを定めてた訳じゃなくて、テキトーに歩いて店探すつもりがイキナリ「肉バル」って看板に惹かれちゃいましたww

カウンター席の横には素敵なポスター♪


まずは本日のお刺身

ブリでした( *´艸`)

そしてイチオシは「もつ鍋」とのこと。
一人前注文しました

最初はこんな感じ

てんこもり!!

でも加熱したらこうなりました!


んまい!!
大人ドリンクも進みますww

最後は中華麺追加して完食


常連らしい兄ちゃんらと世間話しながら、美味しく楽しいひとときでした

お会計時、レジには大変懐かしいお札も!

久し振りに見た気がします

お店を出て、もう少し呑みたくて…すぐ近くで営業してた立ち呑み屋さんへ
ハンバーグ、鶏皮ポン酢をツマミにサワー系2杯でお店を出ました



感想は割愛します…お察しください

宿に戻って大浴場に浸かり、24時くらいに力尽きました。
もつ鍋、美味しかった~!!

翌日に続く
Posted at 2018/08/24 23:46:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道旅 | 日記

プロフィール

「@ハット@ さん
ありがとうございます! まだデカいやつを買う予定もおカネもありませんが、いつかリッターバイクなぞに乗ってみたいです!!」
何シテル?   06/18 07:57
愛知県豊川市に生息する、物好きオヤジです。でも気分(精神年齢?)は相当若い…(涙) その昔はちょこっと弄ったクルマにも乗ってましたが、最近では運転し易さ重...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
5678910 11
12 1314151617 18
192021222324 25
262728 2930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2020年越しドライブ 其の参(ラスト) 無くして分かるありがたさ、親と健康とセロテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 01:50:51
エンラージ商事 キーロック連動 オートパワーウインドウキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 15:48:22
レンズ買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/16 01:38:50

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
事故ってお別れしたエクストレイルAUTECHの後釜 AUTECHからいくつかのパーツを相 ...
スズキ V-ストローム250ABS クチバシ (スズキ V-ストローム250ABS)
普通二輪免許を取得した日に納車してもらいました。 ずっと昔に50cc原付(JOGアプリオ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成9年6月、新車で衝動買いした車です。 初めての新車、事故、サーキット走行…色々と経験 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
スタッドレス用に中古で購入したボレロです。 4AT,1000cc,5ドアです。 本当に非 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation