• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月11日

木工職人修行①

木工職人修行① いきなり本番はできないので
切れっ端で練習です。

ステインという着色剤がなかなか難しいらしいので練習です。


ティッシュに含ませ、ティッシュで色を乗せていきます。


一回塗り
まだまだ木の色


黒くなってきたけど、木目は茶色のままですね。これは染まらないのか


3回塗りほとんど真っ黒ですがまだうっすら茶色が残ります。
これ以上やるとただの黒になりそう。


本来はサンディングシーラーやニスを上塗りしますが、面倒なのでクリアーを吹いてやりました。
やはり木が吸ってしまい、ツヤが出ません。
理想には程遠いです(笑)



ブログ一覧
Posted at 2016/08/11 13:41:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

新素材
THE TALLさん

明日への一歩
バーバンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2016年8月11日 17:42
ルアーつくるときに使用する
ウレタンフロアーと言うのがあるのですが
かなりお勧めです!
コメントへの返答
2016年8月13日 8:43
まいどです!

ウレタンフロアー調べました。良いですねコレ!お値段はちと高い^_^;

水性ウレタンニスを買ってしまったので、一旦これで練習してみます。

情報ありがとうございます
2016年8月12日 21:04
お疲れ様です。

ステインは塗って拭き取る 的な使用法です。

木目を生かす着色財ですね。

テカテカ仕上げでしたら 釣り人さんもおっしゃってるウレタンです。
何層も重ね塗りが必要かと・・・塗ると言うより乗せる感じでしょうか。

本番の木の材質が分りませんが 練習用のホワイトウッドよりは吸い込みは少ないと思います。
木色からすると硬木(タモ材かナラ材に見えますが)なので油分も多いかな。

出来上がりが楽しみです♪


コメントへの返答
2016年8月13日 8:47
まいどです!

詳しいですねー!!ステインは筆で塗るんじゃないですね、布で色をのせて拭く感じ。

たしかにSPFは吸い込み悪かったです。なかなか色が乗らない。そうか、油のせいだったのね。

だからムラもできてしまいました。本番にこれだとエライコッチャです。

いよー難しいなぁ木工…

プロフィール

「さっきシガーソケットのあるクルマで風量確認してきました。

かなりモーターうるさめ

左右の風の振り幅が小さいので、青い位置、助手席下に取り付けると運転席向けに風が来ない可能性あり。見た目はこっちの方が良いのにね

おそらく赤い候補地になりそう」
何シテル?   08/10 12:09
子供のころから乗り物好きでした。 よくいるじゃないですか、車の名前を全部覚えてる子供 あれです(笑)私もそうでした。晩にテールランプの光り方を ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンかかりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:51:39
錆落としにボンスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 12:38:56
フロント窓枠にカーラッピングしてみた① ステンレス風にカスタマイズ ローバーミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 18:41:21

愛車一覧

MG ミジェット オンボロ君 (MG ミジェット)
MGミジェットmrkⅢと兄弟車のオースチンヒーレースプライトmrkⅣです。登録数が少ない ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
大学生の頃、免許を取ったら乗りたいと思っていた車。当時はスプライトでも200万しましたか ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
今年1月末から我が家に迎え入れました。W246から素直に乗り換えをしていれば良かったもの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年10月に申し込みました。2020年11月に納車予定でしたが、色変更したいという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation