• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月16日

フューエルネックパイプ、キャップ交換

フューエルネックパイプ、キャップ交換 適度にヤレていて、雰囲気のあるフューエルキャップ。ただし、鍵が無いのが難点。万一いたずらでもされたら大変です。


これはトランク内、タンクから伸びているゴムホースの先にフューエルネックパイプが付いています。鍵付きキャップに交換するにはこのパイプから交換する必要があります。理由は後ほど


はい、外しました。


ネックブッシュを間違えてMGBのものを買ってしまいました。まぁ径は同じだしいいかと思っていたら


再塗装の何ともずさんなことよ
ネックブッシュの形に沿って色塗られておりません。錆も出ています。
MGBのブッシュは内径こそ同じですが、外径は小さいので、全部を覆い隠すことができません。今までのものを再利用する事にしました。


錆び取りして塗装。


そして新しいパイプを装着。この角度にする事で


キャップを付けた時に鍵穴が真っ直ぐになります。


そして最後に、なぜパイプから交換しなければならないのか?というと
ウチのMIDGETはカリフォルニア仕様で、アメリカの規格のネックとキャップだったのです。内ツメではなく外ツメだし。このタイプにあう鍵付きのキャップは、いすゞのベレットの物だけだそうです。
という事で、見慣れた英国仕様の給油口となりました!







ブログ一覧
Posted at 2020/10/16 15:35:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2020年10月16日 19:08
当時、鍵付きのキャップにするためにイスズベレットのフューエルキャップが流用されていたのは有名なお話ですよね。
でも、専用のアダプターを取り付けてあった筈です(ベレットのキャップも内側から爪をかけるタイプです)。
アダプターが付いていた痕跡(大抵はビス止めされていました)が無いので、北米仕様のままじゃないでしょうか。
因みに、この北米仕様の鍵無しタイプ外爪キャップは、ロスガスコントロールシステム用にノンベンドキャップにする都合だったと思います。
またCa仕様には、無鉛ガソリンの給油ノズル対応の専用のフィラーパイプ(専用ノズルしか入らない形状になっています)が採用されていた時期もありましたよね。
このフィラーパイプ、今となっては、まず入手出来ないパーツだと思いますが、一度、見てみたいものですね。
コメントへの返答
2020年10月17日 11:56
歴史や趣深いお話をありがとうございます。なるほど私のは北米仕様なんですね、カリフォルニア仕様はさらにアダプターが付いていたんですね。
ノンベントの為ですが、MGの補修パーツのショップを探してもみなベントタイプばかりです。(同じ形のものも)
このままベントタイプを使っていても問題ないのかなぁ??

色々と勉強になります
2020年10月18日 23:20
カリフォルニア仕様にアダプターが付いていたのではなくて、カリフォルニア仕様の1500は、無鉛ガソリン用のノズルしか入らないフラップ付きの専用のフィラーパイプが取り付けられていました。
そして、このフィラーパイプは他のフェデラル向けなどの北米仕様車にも、カリフォルニア仕様のリリースから、さほど時を経ずに装着されたと思います。

アダプターは、イスズの鍵付きキャップを取り付けるために日本国内で取り付けていた物です。

僕の説明が不十分だったようで誤解を招いたようですね。すみません。

kaito1227さんのお車は、過去のブログ記事からD車のようですので、カリフォルニア仕様だと思いますよ。
コメントへの返答
2020年10月19日 14:26
すいません、私の理解力が足らないばかりに・・
なるほど、日本で取り付けられたものなんですね。
色々と勉強になります。MIDGETは日本ではマイナーなのか、あまり資料や書き込みをネットで探してもでてこないんですよね~

またまた勉強になりました。

プロフィール

「さっきシガーソケットのあるクルマで風量確認してきました。

かなりモーターうるさめ

左右の風の振り幅が小さいので、青い位置、助手席下に取り付けると運転席向けに風が来ない可能性あり。見た目はこっちの方が良いのにね

おそらく赤い候補地になりそう」
何シテル?   08/10 12:09
子供のころから乗り物好きでした。 よくいるじゃないですか、車の名前を全部覚えてる子供 あれです(笑)私もそうでした。晩にテールランプの光り方を ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンかかりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:51:39
錆落としにボンスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 12:38:56
フロント窓枠にカーラッピングしてみた① ステンレス風にカスタマイズ ローバーミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 18:41:21

愛車一覧

MG ミジェット オンボロ君 (MG ミジェット)
MGミジェットmrkⅢと兄弟車のオースチンヒーレースプライトmrkⅣです。登録数が少ない ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
大学生の頃、免許を取ったら乗りたいと思っていた車。当時はスプライトでも200万しましたか ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
今年1月末から我が家に迎え入れました。W246から素直に乗り換えをしていれば良かったもの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年10月に申し込みました。2020年11月に納車予定でしたが、色変更したいという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation