• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月09日

続 カイロの話

続 カイロの話 先日、Colemanのポータブルイージーウォーマーを手に入れたとお話しましたが、作りが気に入らず早々に手放しました。

何事も凝り性なのが、私の良いところでもあり悪いところ



カイロだけに一度火が🔥つくと、飽きるまで追い求めてしまいます。

そしてまわり回って、結局本家本元に辿り着きました。
某オクで見つけた2、3回しか使ってないという物


備品も全て揃っています。
箱は経年経ってますな

しかし作りはしっかりしてて良いわー
さすが昭和の日本製




説明書によると、この頃のハクキン カイロは点火芯というのがあって、ここに火をつけると着火完了となるみたい



しかし、この火口
これでもか!というくらい白金の繊維が詰まってます。
試しにベンジン入れて点火したら

そらもー持てないくらい熱くなります。


一方、ZIPPOカイロは現代のハクキン カイロのOEMですが、火口はこんな形でペラペラの白金シートが貼ってあるのみ。そのせいかわかりませんが熱量が全然違います。

実は今でもハクキン の最新版は手に入ります。


冬場ちょっと高騰したりしますが、ハクキン のHPで直販もしています。



しかし、わたくしは

このえんじ色の
ババくさい巾着袋が非常に懐かしくて

古物を買ってしまうのです。

昭和だな〜

関東地方の方
受験される方

明日は大雪みたいなので、防寒、交通、備えてくださいましね





ブログ一覧
Posted at 2022/02/09 19:33:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2022年2月10日 3:52
こんばんは。
私はそのZIPPO の物とそっくりなi-HOTという製品を使っていますが、
ZIPPOの火口とは違ってPEACOCKの文字はありませんね。。

これは白金の少なさのせいか、使っている時に
少しベンジンの匂いがしてくることがあったりして
完成度は低いです。
さすが安いなりですねぇ・・・( ̄▽ ̄;)

---

ハクキンカイロって、ハクキンなのかHAKKIN(ハッキン)なのか、
メーカーとしてはこだわりは無いんですね。:-)
コメントへの返答
2022年2月10日 6:35
コメントありがとうございます。
ZIPPOの火口がPEACOOK、これはすいません、私がハクキン の火口に交換したため混乱させてしまいました。正しくは形はほぼ同じですが刻印が無いのがZIPPOの火口です。
整理させて頂きますと

会社は「ハクキン カイロ株式会社」
カイロの正式名称はハクキン カイロ
輸出品はピーコックとしていました。
しかし現在は、国内品も輸出品も同一品でPEACOOKとしています。
ZIPPOカイロはこのOEM品なので、交換部品の火口が使えるのです。
わたしたち、子供の頃はたしかにハッキンカイロと呼んでいた記憶がありますが、正しくはハクキン なんですね。
ていかむさんのカイロは存じ上げませんが、ベンジン臭がするのは、揮発の量と白金が処理できる量に差があり、燃焼出来ないものが外に漏れ出して臭いの元になるそうです。
対策としては
①ハクキン の火口に交換または白金部分のみ移植する
②アルミ箔などで少し綿とハクキン の間にフタをして、揮発の量を減らす
③ベンジンではなくジッポオイルを燃料にする
などをすると改善します。

①で白金の量を増やして反応するパフォーマンスを上げてやるのが良いかもしれないですね。

長々とすいません。

プロフィール

「さっきシガーソケットのあるクルマで風量確認してきました。

かなりモーターうるさめ

左右の風の振り幅が小さいので、青い位置、助手席下に取り付けると運転席向けに風が来ない可能性あり。見た目はこっちの方が良いのにね

おそらく赤い候補地になりそう」
何シテル?   08/10 12:09
子供のころから乗り物好きでした。 よくいるじゃないですか、車の名前を全部覚えてる子供 あれです(笑)私もそうでした。晩にテールランプの光り方を ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンかかりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:51:39
錆落としにボンスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 12:38:56
フロント窓枠にカーラッピングしてみた① ステンレス風にカスタマイズ ローバーミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 18:41:21

愛車一覧

MG ミジェット オンボロ君 (MG ミジェット)
MGミジェットmrkⅢと兄弟車のオースチンヒーレースプライトmrkⅣです。登録数が少ない ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
大学生の頃、免許を取ったら乗りたいと思っていた車。当時はスプライトでも200万しましたか ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
今年1月末から我が家に迎え入れました。W246から素直に乗り換えをしていれば良かったもの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年10月に申し込みました。2020年11月に納車予定でしたが、色変更したいという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation