• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月30日

フルトラ アンプ さてさてどこに付けましょうか?

フルトラ アンプ さてさてどこに付けましょうか? エンジン向かって右側に

デスビ

コイル

がかたまっております。



すぐ近くにフェンダー内側の鉄板に空き地有り

利用できそうな穴が一個あります



反対側には広大な空き地あり

ただしヒーターやバッテリーをまたぐ配線をしないといけません。

ご指摘のガビガビの配線剥き出しのヒューズボックスがあります。



アンプ自体は

ヨコ約9センチ

取り付け用のホールも内側にありますのでMAX9センチ



タテ約8センチです。





ブログ一覧
Posted at 2022/08/30 07:13:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

テレビを更改
どんみみさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2022年8月30日 8:04
ずいぶんとコンパクトですね!
あ、MSDが大きすぎるだけか(^^;

効果がいかほどか、楽しみですねー!
コメントへの返答
2022年8月30日 8:16
まいどです〜

まぁただのフルトラアンプですからね。

エンジン挟んで右側が電気系
左に吸排気系が固まってるので
熱のことも考えると

電気系の方にまとめるのがセオリーですかね

ゴッチャリしますけど
2022年8月30日 20:42
メンテしやすそうなトコロが良いかと。 ヒューズ側ですかねー?
コメントへの返答
2022年8月30日 22:59
なるほど〜そうですよね

となると、ヒューズとアンプ並べてアルミで台座を作って
格好良く配置しますか

ね!
2022年9月2日 0:44
AMPやCDIは、それ自身が高温になるし、周囲温度が高いところは避けたほうが良いですよ。

プロフィール

「さっきシガーソケットのあるクルマで風量確認してきました。

かなりモーターうるさめ

左右の風の振り幅が小さいので、青い位置、助手席下に取り付けると運転席向けに風が来ない可能性あり。見た目はこっちの方が良いのにね

おそらく赤い候補地になりそう」
何シテル?   08/10 12:09
子供のころから乗り物好きでした。 よくいるじゃないですか、車の名前を全部覚えてる子供 あれです(笑)私もそうでした。晩にテールランプの光り方を ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンかかりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:51:39
錆落としにボンスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 12:38:56
フロント窓枠にカーラッピングしてみた① ステンレス風にカスタマイズ ローバーミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 18:41:21

愛車一覧

MG ミジェット オンボロ君 (MG ミジェット)
MGミジェットmrkⅢと兄弟車のオースチンヒーレースプライトmrkⅣです。登録数が少ない ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
大学生の頃、免許を取ったら乗りたいと思っていた車。当時はスプライトでも200万しましたか ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
今年1月末から我が家に迎え入れました。W246から素直に乗り換えをしていれば良かったもの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年10月に申し込みました。2020年11月に納車予定でしたが、色変更したいという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation