• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月10日

交換タイミングなのか、教えて

交換タイミングなのか、教えて 私の元に来てから一度も交換しておりません。

デスビ キャップの寿命がわからないのですが

これはもぅ交換タイミングでしょうか?







なんだかプラスチックにめり込んでます。

でも新品のキャップ見てもこんな感じのような




ちなみにローターはこんな感じ

どーなんすかねー?

症状としては

1番だけが必ずプラグかぶってて
点火がうまく行ってない感じ

ボコボコいって

全然吹けないんです

急に

ブログ一覧
Posted at 2024/06/10 21:09:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ラジエーターキャップ交換
たく.さん

SLK備忘録:カムマグネットセンサ ...
わくわく(^^♪さん

スロージェット交換効果は、、??
highmt_hideさん

SONY SRS-Z1 アクティブ ...
!ビアンキ!さん

ネオクラ
ネズミ7さん

小物類の取り付け
Taka.Uさん

この記事へのコメント

2024年6月10日 21:19
ローターとキャップ セットで交換しましょう!減ってます
コメントへの返答
2024年6月10日 21:25
あ、やっぱり_| ̄|○

減ってるんだー
交換してみます!
2024年6月10日 21:45
皆さんどうて知るんでしょうねぇ

英国車だと車検毎交換でちょうどいいくらいかなと思ってます😅
部品のクオリティも以前より落ちてるんでしょうし。

ちなみにスバル360はDENSO製なので軽く3倍以上もちましたが。
コメントへの返答
2024年6月10日 22:28
へぇ、そんなサイクルで交換するもんなんですね
少なくともウチに来てから5年は交換してないから、換えどきですね。

キャブのスクリューを全閉しても全開しても、アイドルがうんともすんとも言わないんです。1番は点火してなかったのかな?
2024年6月10日 21:49
確かに摩耗はしているようですね〜
ただ、この位なら点火はしっかりするのではないでしょうか。
以前見た https://hypermoto.exblog.jp/12198698/ ブログですがこちらは相当ひどい状態でも普通に走れていたようです。
1番の点火は再確認してみてはいかがでしょうか。
コメントへの返答
2024年6月10日 22:29
今日、プラグコードを新品に入れ替えても症状が同じ

プラグ外してスパーク確認したら、アイドリング時はスパークしていました。
回すと不調なので、回転早くなったらダメなのかもしれないです

とりあえず交換して様子見ですね
2024年6月10日 23:49
1枚目の画像を見ると、キャプの裏の端子の内、1つだけ荒れているのがありますが、それが1番でしょうか?
普通に使っていて1つの端子だけ荒れることはまずないので、その端子が荒れた理由がある気がします。
とりあえずキャップとローターを交換して様子見するとして、荒れていた端子は今後なにかあれば確認したほうがいいです。
あと、プラグホールがオイルで濡れているとか、1番プラグが焼け具合以外(ガイシとか)に異常がないかとかも確認されましたか?
もし気になる点がありそうなら、デスビキャップとロータと共に1番プラグも交換してみたほうがいいかもしれません。
コメントへの返答
2024年6月11日 11:21
たしかに一箇所だけ荒れてますね、たぶんこれが1番だと思います。
プラグを外すと、オイルのようなブローバイ のような黒い油でネジ部分が汚れています。1番だけアイドルスクリューを全閉してもエンジン回転落ちない、開けても変わらない
コレって点火してないってことでしょうね。
何が原因なんだろう?フルトラにしてからここのところ調子良かったのに、急におかしくなってしまって…
2024年6月11日 7:06
10なんちゃらミニ屋さんは車検毎に有無を言わさず交換ですよ。
コメントへの返答
2024年6月11日 11:22
あら、なんちゃらフィートミニ屋さんもそういう扱いなんですね。新品のキャップの画像と比較しても、減ってるように見えないから本当にキャップとローターが原因なのかもわからないんですょねー
2024年6月11日 13:12
アイドリング時であっても4気筒エンジンで1気筒点火していなかったら、すごい振動になりますが、そんなことはないのでしょうか?
プラグを外して確認したら火花が飛んでいたとのことですし、もし振動が激しくないなら点火はしてるのかもしれません。
となると、1番だけアイドルスクリューを開閉しても変わらないならキャブ側の問題??
私はウェーバーのことは全然しらないのでなんとも言えません。。
あと、プラグホールがオイルで濡れているならリークのリスクを回避するためにパーツクリーナーとかで拭き取っておいたほうがいいです。
ひょっとしてプラグがかぶっていると思っているのは実はプラグがオイルで濡れているってことはないですかね?
https://rover-minicooper.blogspot.com/2021/01/blog-post_27.html#google_vignette
コメントへの返答
2024年6月11日 14:11
それがですね、B15エンジンの特徴なのか全閉でもアイドリングするし、プラグコードを抜いてもアイドリングするんですね。走りはしませんが。アイドリング時は火が飛んでて、回転上がるとリークとかしてたのかな?
おっしゃる通りキャブ側の問題も払しょくできないですね。
プラグの件は、湿っていなくて本当に煤けているだけなのでカブリで間違えないです。
キャップ変えてもダメならキャブか、フルトラアンプがいっちゃってるか?ですね。
そうとなればあの方に検査してもらわないと・・・

プロフィール

「さっきシガーソケットのあるクルマで風量確認してきました。

かなりモーターうるさめ

左右の風の振り幅が小さいので、青い位置、助手席下に取り付けると運転席向けに風が来ない可能性あり。見た目はこっちの方が良いのにね

おそらく赤い候補地になりそう」
何シテル?   08/10 12:09
子供のころから乗り物好きでした。 よくいるじゃないですか、車の名前を全部覚えてる子供 あれです(笑)私もそうでした。晩にテールランプの光り方を ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンかかりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:51:39
錆落としにボンスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 12:38:56
フロント窓枠にカーラッピングしてみた① ステンレス風にカスタマイズ ローバーミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 18:41:21

愛車一覧

MG ミジェット オンボロ君 (MG ミジェット)
MGミジェットmrkⅢと兄弟車のオースチンヒーレースプライトmrkⅣです。登録数が少ない ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
大学生の頃、免許を取ったら乗りたいと思っていた車。当時はスプライトでも200万しましたか ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
今年1月末から我が家に迎え入れました。W246から素直に乗り換えをしていれば良かったもの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年10月に申し込みました。2020年11月に納車予定でしたが、色変更したいという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation