• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月16日

クラッチが切れない 解決編

クラッチが切れない 解決編 一連のクラッチトラブルで、見かねた友人が強力な助っ人としてはるばるやってきてくれました。

まず、スレーブシリンダーのチェックから




シリンダーを中指でグリグリ
「手前のところにガリっとしたところがあって、正直私ならはじくレベル」と診断されましたが、今回のクラッチ切れない問題とは関係ないので一応パス

さっと取り付けして
いよいよオイルラインのエア抜きです

下に潜る方を助っ人外人さんにお願いして

私はペダル踏みとフルード注ぐ係

ペダルを踏みますがなかなかオイルが回らない

勢いよくペダルを踏んで五回!

ようやくオイルが出てきて、オイルを継ぎ足し

またペダル踏んで

最後にドレンを締めて、ペダル3回踏んで、踏んだままードレン開け締め

をしてエア抜き終了




OHしたってのに、まだうっすら黒く汚れるのはなんでやろ?




コレで油圧系は全く問題ない

さぁ期待を込めてエンジン始動




クラッチは踏みごたえ十分

さぁギアをローへ



くー残念

油圧系統違うかー

となると、次考えられるのはクラッチの固着

スタンドから下ろして、対処法を試してみます




まずギアをローもしくはバックに入れて




ブレーキを強く踏みながら、クラッチも踏んだ状態で(両足突っ張った状態ね
)

イグニッションを回す!

一回やそこらではビクともしません
30回くらいはしつこくしましたかね
でもスターターが回りそうな気配は無し

2人とも半分諦めモード

あーエンジン下ろさないとダメかー

などと、口には出さないけど2人とも頭にはよぎっていました

そこで助っ人さんが

「あ!プラグを抜いて圧縮が無ければ、もっとモーターのチカラをクラッチに伝達しやすいのでは?」

とナイスなひらめき

さっそくプラグを抜いて

同様にスターターを回します

ローでやったり
バックに入れたり

たまにセカンドでやったり




また30回かそれ以上は試したかなー

指の第一関節のところにマメが出来るほど回しています。

でもなんだかプラグ抜く前より力強い感じはします

ちなみにバッテリー補助するためにブースターを接続しています

そしてその時は来ました

今までは、クゥ

クゥ

クゥ

と進みも戻りもしない苦しい音がしていましたが

ウィーンとモーターが軽く鳴る瞬間が

二人とも えぇ?!これ

いったんちゃうん?!

急ぎプラグを戻して

イグニッションオン!

キュルキュルキュル

ブォーン

そしてシフトは〜

スコッ!


は、入ります!!


おぉー

感動〜

直った〜

ありがとう助っ人さん


1人ではきっと心が折れてた










無事に出庫できまして、このまま2人で試運転に!

かれこれ電気系統のエンジン始動不可能から数えて4ヶ月はまともに走ってない

ブレーキやあちこちの動きを探りながら、そろりそろりと試乗してきました

良かった

重整備にならなくて、ほんと良かった

ここまで2時間弱




いやぁ助かった

本当にありがとう

実はこの人スゴイ人で

何十年も不動のミジェットマークⅢを仕入れて

DIYで路上復帰させた人なんです

今日はお礼にオロナミンCしかお出ししてないので

こんど何かお返ししますねー


ほんまにありがとう






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/09/16 13:56:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ある意味…ハイブリッドやん??😆
よっちゃん豚さん

☆総走行距離150,000km達成☆
phantom-ksさん

328GTSカックンスタート対策
白 蛇さん

カプさん車検終了
匠優@EA11R&RC1さん

<FD>エンジン始動♪(アイドリン ...
ritsukiyo2さん

帰ってきたセリカさん
mouse1677さん

この記事へのコメント

2024年9月16日 17:55
路上復帰おめでとう㊗️
ミジェットコンビの誕生ですね
流石ねばりのシンジさん
諦めない姿勢は見習わなくちゃ!
さあ、走りに行きましょうね〜
コメントへの返答
2024年9月16日 18:15
ありがとう〜
やっとこさです
まさかのクラッチ貼り付きだったとは…いやぁ粘りの助っ人外人さんの機転の効いた作戦のおかげでクラッチ剥がれたもんねー
感謝です〜
2024年9月16日 18:51
いやはや、太巻きガレージ入院コースにならなくてほんとよかったですね!
暑い中お疲れ様でした。
コメントへの返答
2024年9月16日 21:00
いやーぁ良かったよー
DIYレベルでなんとかなって
でも、同志がいないと途中で絶対挫折する
これは今回いい勉強になりました、仲間はスゴイよ
2024年9月16日 19:06
お疲れ様でした!

正直、無理かもと思ったタイミングもあり覚悟はしましたが(^^;
粘りの勝利でしたねー
直った瞬間、嬉しくて僕までガッツポーズしました(^^)
これでようやく念願のミジェットランデブーが実現しそうですね。

帰って自分のもアレコレやってうまくいったので今日は充実の一日でした!
コメントへの返答
2024年9月16日 21:04
今日はありがとうねー

絶対無理だなーって、オロナミンCブレイクの時は思ってたよねー口には出さなかったけどさー
一番の勝因は、プラグ抜く事だと思うょ
コレをしたから、スターターでフライホイール回ったんやとおもいます。
もぅ二度と貼り付かない様に、維持を心がけます。

きょーはガッツポーズでたよねーー自然に
2024年9月16日 20:47
お疲れ様でした‼️
良かったですね👍
本当、旧車維持は格闘技に近いと
いつも思います😅
特にこの季節の車弄りは。
私は長年旧車に付き合って
参りましたが、大病を患ってからは
手がかからない車しか
受け付けない身体になって
しまいました😅
コメントへの返答
2024年9月16日 21:08
まいどですー
いま16時間ダイエットしてるんですが
65〜66kgが63.8で踊り場になっていましたが
この三連休の作業で61.8まで落ちました。
まさに格闘技
でもね、水飲んだらすぐに元に戻るスポンジボブな、私

無理してまでクルマ維持するなんてアベコベです

身体と気持ちに、寄り添ってくれるクルマと
長く付き合って生きましょうねー
2024年9月16日 23:21
祝復活!この残暑厳しい中お疲れ様でした。諦めないこと大事ですね しかし指にマメって・・・
コメントへの返答
2024年9月16日 23:33
泣かない事、諦めない事、挫けない事、「しんじ」抜く事
今日はコレにつきます
自分ごとの様に居ても立っても居られず、1時間かけて駆けつけてくれた彼に本当に感謝です
クラッチ剥がしのHOWTOはわかったとしても、指に豆ができるまでキーを回したか?と言われたら、きっと1人ではそこまでしてなかったと思います。
この三連休で2キロは落ちたね、でも今晩の祝杯で完全に戻ったけど
さぁコレでセブンでもスペイン村でも行けますよー
2024年9月17日 6:45
kaito1227さん

ミジェット復活おめでとう㊗️ございます。

さすが👏助っ人さんですね。
毎回の投稿興味深く見ていました。
ついに今回わーい🙌
自分の事の様にニコニコして投稿を読みました☺️

ほんとに復活おめでとう㊗️ございます。
コメントへの返答
2024年9月17日 7:13
いやぁありがとうございます〜

温かく見守ってくださってたんですね〜拙い日記を読んでくれて嬉しいです

ほんとスターターが回った時は、やったー!
シフトが入った時はガッツポーズ!

嬉しいやらホッとしたやら

今年のMINI DAYはMINIだけでの参加だけど、よろしくです〜
2024年9月17日 8:16
さすがしんじさん。頼もしい助っ人が来てくれて良かったですね。(^^)
得意技の回り道wしたけど油圧系もリフレッシュできたし。
もうちょっとで涼しくなりそうだし、いよいよ念願のオープンカーツー勢ぞろいですね。
コメントへの返答
2024年9月17日 8:30
エア抜きも1人でやってると、オイルの出かたとかチェックしながらポンピングするのは無理ですからね、ちゃんと分かる人に見てもらいながらというのは本当に心強かったです。
得意技の回り道(笑)いつもそーだもんね、状況見分や見立てが悪いんだろうね
さぁお目目が落ち着いたら、オープンツー行きましょうかー!
2024年9月17日 9:53
おめでとう^^
しんじさんはタフですね、頼りになります
あと少しで過ごしやすくなるのでツーリング
いきましょ
コメントへの返答
2024年9月17日 9:58
私のクルマ片付けてから、ご自身のMIDGETいじってたらしいですから、タフマンです。

先日のツーは屋根開けられませんでしたものね
次こそオープンツー行きましょう♪

プロフィール

「さっきシガーソケットのあるクルマで風量確認してきました。

かなりモーターうるさめ

左右の風の振り幅が小さいので、青い位置、助手席下に取り付けると運転席向けに風が来ない可能性あり。見た目はこっちの方が良いのにね

おそらく赤い候補地になりそう」
何シテル?   08/10 12:09
子供のころから乗り物好きでした。 よくいるじゃないですか、車の名前を全部覚えてる子供 あれです(笑)私もそうでした。晩にテールランプの光り方を ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンかかりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:51:39
錆落としにボンスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 12:38:56
フロント窓枠にカーラッピングしてみた① ステンレス風にカスタマイズ ローバーミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 18:41:21

愛車一覧

MG ミジェット オンボロ君 (MG ミジェット)
MGミジェットmrkⅢと兄弟車のオースチンヒーレースプライトmrkⅣです。登録数が少ない ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
大学生の頃、免許を取ったら乗りたいと思っていた車。当時はスプライトでも200万しましたか ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
今年1月末から我が家に迎え入れました。W246から素直に乗り換えをしていれば良かったもの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年10月に申し込みました。2020年11月に納車予定でしたが、色変更したいという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation