• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaito1227のブログ一覧

2025年06月15日 イイね!

全塗装をする前に

全塗装をする前に
ピッカピカになってから 乗り物として登録出来ない! それは困るので、陸運局守山支所に車両持ち込みして確認してもらいました。 と連絡がありました。 英国より取り寄せた製造年の証明書を提出、1967年製造の基準で登録出来そうと まだ最終返事ではありませんが ヘッドレストが無い ハザー ...
続きを読む
Posted at 2025/06/15 07:37:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月06日 イイね!

旅立って行きました!

旅立って行きました!
今朝10時に守山の板金屋さんが引き取りに来てくれました 家の前までキャリアカーが入れないので、牽引して大通りまで ウィンチで引っ張りあげて 無事に積載できました さてどこまでやるか? だな いやいやその前に登録できるか?だな レストア引き受けてくれる業者 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/06 11:41:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月05日 イイね!

フロントナンバープレートステーを取り付け

フロントナンバープレートステーを取り付け
汎用のステーを購入 穴位置が当然合わないので加工 ステンレスは固い_| ̄|○ パンパーの取り付けネジがまん真ん中にあり、コレを避けるためにナットでかさ増し^_^ 明日の引き渡し前にやっておきました! 若干しなってんなー
続きを読む
Posted at 2025/06/05 09:46:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月05日 イイね!

やっと片面だけ_| ̄|○

やっと片面だけ_| ̄|○
新品の長期在庫を買ったはずが なんでこんなに苦労せなあかんのかなー 変なテープ貼って保護してくれてるのはいいねんけど、劣化が激しくて取れやしない 結局無水アルコールで優しく優しく拭き取るのが1番でした まだ片側しか終えていませんが なんとか、輝きを取り ...
続きを読む
Posted at 2025/06/05 00:05:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月04日 イイね!

糊剥がし選手権

糊剥がし選手権
ウチにあるもので、取れそうなやつを試してみました ブレーキクリーナー 石油 シンナー 無水エタノール どれもイマイチですが 無水エタノールが優勝です エタノールを含ませた脱脂綿で擦ると、確実にクリーム色のガーゼテープが取れてくる これが ここまで取れてきました
続きを読む
Posted at 2025/06/04 22:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月04日 イイね!

三角窓右!届きました が…

三角窓右!届きました が…
未使用品は未使用みたいなんですが メッキ保護の為に貼ってたであろう、ガーゼテープが劣化してるのです。 まーこれ剥がしても ガッツリノリ残りが_| ̄|○ メッキを痛めないように取るには どーすりゃいいのよ!
続きを読む
Posted at 2025/06/04 20:30:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月02日 イイね!

全塗装引き渡し前の最終DIY整備

全塗装引き渡し前の最終DIY整備
いよいよ明日、板金屋さんに引き渡しとなりました(雨予報なのでおそらく延期) 引き渡し前に出来るDIY整備をしておきました。 本日は取り外してOHしていたキャブの取り付けです。 合わせ面をヤスリでならして、新品ガスケットを取り付け 遮熱板を取り付けてからさらにガスケットを ...
続きを読む
Posted at 2025/06/02 08:53:48 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年05月21日 イイね!

三角窓 左!届きました

三角窓 左!届きました
現状が、サビサビだったので 新品購入 再メッキも考えたけど 新品がまだ手に入るなら、ねー 1500のステンレス仕様ではなく 初期のメッキタイプです
続きを読む
Posted at 2025/05/21 21:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月11日 イイね!

アルミ地の黒いポツポツ取り

アルミ地の黒いポツポツ取り
お得意のボンスターで磨いても取れませんでした。 ♯400で磨いたら やってもーたー_| ̄|○ クリアがかかってたみたいで 素地が出てしもた こーなったらしゃーない ♯240でガシガシ表面削って ♯400→♯800→♯1000とすすみ ここまできました こんなに時間費 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/11 13:29:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月10日 イイね!

ボンスターで錆落とし

ボンスターで錆落とし
このまま金属磨きで磨いても、綺麗にならないので 錆をこそぎ落としてから磨くことに シリコンオイルを吹き付けながら、ボンスターで優しくゴジゴシ ピカッとして来ました 半分錆落とししました、いかがですか?傷は全く付かないです ボンスターで錆落とししただけでコレだ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/10 11:16:44 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「さっきシガーソケットのあるクルマで風量確認してきました。

かなりモーターうるさめ

左右の風の振り幅が小さいので、青い位置、助手席下に取り付けると運転席向けに風が来ない可能性あり。見た目はこっちの方が良いのにね

おそらく赤い候補地になりそう」
何シテル?   08/10 12:09
子供のころから乗り物好きでした。 よくいるじゃないですか、車の名前を全部覚えてる子供 あれです(笑)私もそうでした。晩にテールランプの光り方を ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 111213 1415 16
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンかかりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:51:39
錆落としにボンスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 12:38:56
フロント窓枠にカーラッピングしてみた① ステンレス風にカスタマイズ ローバーミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 18:41:21

愛車一覧

MG ミジェット オンボロ君 (MG ミジェット)
MGミジェットmrkⅢと兄弟車のオースチンヒーレースプライトmrkⅣです。登録数が少ない ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
大学生の頃、免許を取ったら乗りたいと思っていた車。当時はスプライトでも200万しましたか ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
今年1月末から我が家に迎え入れました。W246から素直に乗り換えをしていれば良かったもの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年10月に申し込みました。2020年11月に納車予定でしたが、色変更したいという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation