• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaito1227のブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

人間ってスゴイですね

人間ってスゴイですね
昨日から悩まされ続けている、この留め具 一個はめるのに1時間は格闘したかな 二個目は少し早くなって30分 しかし手が痛くなるほど、押したり引いたり 挙句、グニャグニャになった 3個目はものの数分でできました。 4個目はもっとすんなり。 というのもやり方変えました。ピストンも同時に組むんです。 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/29 16:09:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月29日 イイね!

時間がないので

時間がないので
昨晩塗装したキャリパーを、組み上げ反対側に取り掛からねばなりません。 ササっと取り付けエア抜きしながら組み上げます。 クリップとピンも新調、ピストンの出方に左右差が無くなりました! 問題無さそうです。 これでベアリング〜ボールジョイント〜キャリパーOHのフロント足回りの刷新終了です。 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/29 10:16:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月28日 イイね!

キャリパーOHに苦労

キャリパーOHに苦労
パッドを外して、ブレーキをポンピングするとピストンが出てきます。 5、6回ポンピングすると、こんな状態になります。左右差がありますね、固着気味って事です。 キャリパー外した後、ブレーキホース先端を何かで塞がないと、ダダ漏れになります。 使ったキャップは… ガスのホースのキャップ(笑) ...
続きを読む
Posted at 2017/10/28 21:19:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月27日 イイね!

若手のヤル気を引き出す人参

若手のヤル気を引き出す人参
旧車好きの上司の影響で、わずか4カ月で CX-5から78ランクルプラドに乗り換えた新人君。彼に11月の大事なミッションを達成させるべく人参を購入。 ライセンス灯カバー! これ70ランクルのものだそうで、プラド乗りが交換する定番みたいで。 拾い画ですが、ここがこうなる!みたいな 机に飾っ ...
続きを読む
Posted at 2017/10/27 11:48:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年10月24日 イイね!

キャリパーOHのため

キャリパーOHのため
パーツは揃えました。 手順も調べました。 来週末はミニデイです。 今週末の作業だけで、OHできるかな? 分解して元戻せなかったら 参加見送りになってしまう。 家族4人分のコレが 無駄になってしまう〜〜 やってしまおうか、触らずに行くか 迷う〜〜〜
続きを読む
Posted at 2017/10/24 22:22:50 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年10月22日 イイね!

ミスった!

ミスった!
ミニのフロントキャリパーOHしなきゃなぁと思いながら、色々と先人の整備手帳を見ていて あー、ブレーキラバーグリスね それならあるある、ピストン組む時使うやつね あれ、ちょっとまてよ(キムタク風ではなく) 先日の整備手帳を見返してみると、 鳴き止めのつもりで、シムグリースではなく ラバーグ ...
続きを読む
Posted at 2017/10/22 11:08:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年10月11日 イイね!

誰か余ってないですか?(>_<)

誰か余ってないですか?(&gt;_&lt;)
ミニのロックナットのキャップ これ一個無くしてしまって、かっこ悪い事になっています。 ヤフオクにも無くて… どなたか余ってる方いたら 一個恵んでm(_ _)m お願いします
続きを読む
Posted at 2017/10/11 21:09:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年10月11日 イイね!

46000㎞走行でのパッドの状態

46000㎞走行でのパッドの状態
先日整備手帳にて手順を公開しましたが、ベンツといえど恐れるなかれ、パッド交換などは全く同じでした。 おそらく、メルケアで一度も交換してくれていないまま四年半経ったと思われます。フロントは残り1㎜といったところ。輸入車はローターも削れていくそうですが、耳やレコード跡もほとんどなく、まだまだ大丈夫 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/11 11:01:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月09日 イイね!

RC40 → RC40

RC40 → RC40
お気に入りのステンレス製センターマフラー 野太くて、ちとやんちゃ系 お気に入りです。 しかし、ミニデイに参加するのに、4人フル乗車で高速ブッ放すと100km/h巡航でエンジン回転3000rpm以上。 後部座席の人はほぼ耳がおかしくなります(笑) そこで、購入時に付いていた、スチール製R ...
続きを読む
Posted at 2017/10/09 20:43:02 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年10月09日 イイね!

パッドが無くなった!

パッドが無くなった!
4年半、約5万kmでメンテナンスメッセージが出ました。 インジケーターに表示が出てからしばらく走ったので、そろそろヤバい。 という事で、パッドを交換するために純正同等品をかいました。ダストの少ないタイプではありません。 A180とB180共通です。 パッドセンサーも同時に交換します。ア ...
続きを読む
Posted at 2017/10/09 08:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「さっきシガーソケットのあるクルマで風量確認してきました。

かなりモーターうるさめ

左右の風の振り幅が小さいので、青い位置、助手席下に取り付けると運転席向けに風が来ない可能性あり。見た目はこっちの方が良いのにね

おそらく赤い候補地になりそう」
何シテル?   08/10 12:09
子供のころから乗り物好きでした。 よくいるじゃないですか、車の名前を全部覚えてる子供 あれです(笑)私もそうでした。晩にテールランプの光り方を ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8 910 11121314
15161718192021
2223 242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

エンジンかかりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:51:39
錆落としにボンスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 12:38:56
フロント窓枠にカーラッピングしてみた① ステンレス風にカスタマイズ ローバーミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 18:41:21

愛車一覧

MG ミジェット オンボロ君 (MG ミジェット)
MGミジェットmrkⅢと兄弟車のオースチンヒーレースプライトmrkⅣです。登録数が少ない ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
大学生の頃、免許を取ったら乗りたいと思っていた車。当時はスプライトでも200万しましたか ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
今年1月末から我が家に迎え入れました。W246から素直に乗り換えをしていれば良かったもの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年10月に申し込みました。2020年11月に納車予定でしたが、色変更したいという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation