• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaito1227のブログ一覧

2018年01月29日 イイね!

メッキ調スプレー

メッキ調スプレー
染めQブラックとアサヒペンのメッキ調スプレーで仕上げた吹き出し口。 ある程度満足していましたが、乗り出してから約3年、リニューアルをする事にし今回は準備のみ致します。 染めQブラックは塗りすぎると変な艶が出てしまいます、ある程度塗装テクで艶消しにしていますが、リニューアルでは別の塗料を選択。 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/29 08:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月27日 イイね!

粉雪舞う寒空で

粉雪舞う寒空で
洗車を致しました。 シャンプーで洗うのも冷たい 吸水タオルで拭いたものを絞る時に手が痛くなる そこで こんなものを買いました。 バケツヒーター(投げ込みヒーター) シャンプーも暖かいし お湯を沸かしておいて 手がかじかんだ時は ここにジャボん 家からお湯を汲んで来なくてもよくなり、助かり ...
続きを読む
Posted at 2018/01/27 22:06:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月24日 イイね!

理想と現実

理想と現実
コンビニコーヒーで個人的に一番美味しいと思っている。 しかし広告に携わる者として、これは… と打ちひしがれています。 理想 現実 店舗によって量違うかもしれんけどね…
続きを読む
Posted at 2018/01/24 09:44:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年01月22日 イイね!

幌の持ち上がり考察

幌の持ち上がり考察
なんとなく前よりも収まりが悪くなったと感じるOPEN時、外品の幌を調べてみると や と、ガラス下部の両端が切り上がっています。デザイン的には好きじゃないのですが、どうもガラス自体についているアールに合わせて、この両端の布の長さがガラス中央部よりも長くないと両端がバルクヘッドに降り切らない( ...
続きを読む
Posted at 2018/01/22 12:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月21日 イイね!

春木屋 謹製ビート リアガラス

春木屋 謹製ビート リアガラス
約一カ月このように工事中だったビートですが、本日やっと取り付けました。 風邪をひいてしまい、しんどいのに我慢できない。やってしまう性格を恨みつつ 視界ゼロから 100! 非常にクリアーになりました。 畳むとバルクヘッドにほぼ水平に収まりますが オープンにした時に、若干幌が持 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/21 16:58:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月21日 イイね!

バーナーによる周辺の焼け取り

バーナーによる周辺の焼け取り
バーナーの炎が狙い以外の所まで焼いてしまいました。 塗装前にまずはどこまで取れるか磨いてみる事に 中央の完全な変質部分以外は、焼けが薄くなりました。写真では綺麗ですが完璧ではありません。 ホンダのモンツァレッド 純正色のペイントも持っていますが、 今回はオリジナル重視という意味で 塗装 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/21 08:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月20日 イイね!

本日の色々

本日の色々
まず原チャのリヤブレーキを交換 もろもろサクッと取り外します。 しかしセンターロックナット22㎜が焼いても叩いても外れません。 結局、いつものバイク屋さんに相談し バーナーで高温に焼いて叩いて叩いて叩いて やっと外れました。 おそらく30年間一度も外したことが無かったのだろうと。その場合 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/20 15:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月19日 イイね!

当時カタログ入手しました。

当時カタログ入手しました。
あとで見返すことは、ほとんど無いと思いますが所有欲が働きました。 当時カタログもらいに行ったなぁ かなりポップな作り バブリーですね これをみたら黄色が欲しくなるわ、そりゃ 144万! いいお値段でした
続きを読む
Posted at 2018/01/19 21:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月16日 イイね!

梱包から漂うクラフトマンシップ

梱包から漂うクラフトマンシップ
本日届きました! 年末にお願いして、実に3週間待ちました。 春木屋さん謹製S2000リアガラス&ビートスクリーン合体 梱包姿からすでにプロのコダワリが感じられます。 すごい、ワクワクします(笑) 美しい! 最初からこうだったようです。 これほど厚い生地は、春木屋さんでも縫うことが出来な ...
続きを読む
Posted at 2018/01/16 23:42:41 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年01月14日 イイね!

DJ1RR ブレーキシュー交換

DJ1RR  ブレーキシュー交換
今日も原チャの整備、前輪を外して ブレーキシューを交換します。 バネ外しがあれば楽チンです。 あれ?あんまし減ってないなぁ はい、組み付け完了。 この後取り付けましたが、効きは良くなりました、でも戻りが悪いままでした。 ブレーキワイヤーの固着のようです…
続きを読む
Posted at 2018/01/14 12:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「さっきシガーソケットのあるクルマで風量確認してきました。

かなりモーターうるさめ

左右の風の振り幅が小さいので、青い位置、助手席下に取り付けると運転席向けに風が来ない可能性あり。見た目はこっちの方が良いのにね

おそらく赤い候補地になりそう」
何シテル?   08/10 12:09
子供のころから乗り物好きでした。 よくいるじゃないですか、車の名前を全部覚えてる子供 あれです(笑)私もそうでした。晩にテールランプの光り方を ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123 4 5 6
78 9 101112 13
1415 161718 19 20
21 2223 242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

エンジンかかりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:51:39
錆落としにボンスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 12:38:56
フロント窓枠にカーラッピングしてみた① ステンレス風にカスタマイズ ローバーミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 18:41:21

愛車一覧

MG ミジェット オンボロ君 (MG ミジェット)
MGミジェットmrkⅢと兄弟車のオースチンヒーレースプライトmrkⅣです。登録数が少ない ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
大学生の頃、免許を取ったら乗りたいと思っていた車。当時はスプライトでも200万しましたか ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
今年1月末から我が家に迎え入れました。W246から素直に乗り換えをしていれば良かったもの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年10月に申し込みました。2020年11月に納車予定でしたが、色変更したいという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation