• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaito1227のブログ一覧

2022年02月12日 イイね!

WEBER装着準備開始〜

WEBER装着準備開始〜
今日は暖かくて、クルマいじりにはピッタリの日でしたね。 私もキャブ 入れ替えのために色々と準備いたしました。 耐熱温度1000度以上という、ハイヒートクリアを用意 スチールの鈍い光が少しでも続くようにクリア塗装をしてみました。 ターンフロー式のエンジンは、エキマニ直上にキャブ が来るので、 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/12 18:41:10 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年02月12日 イイね!

山形 マルマス米鶴が美味しい

山形 マルマス米鶴が美味しい
冬はもっぱら日本酒党のわたくし 常温で飲むのが好きなのです。 特に純米酒 昨年秋頃に純米酒飲み比べセットを買いましたが、あっという間に飲み干し 川中島が美味かったなーなんて思いながら、他の酒を物色していました んで見つけたのがこの山形の酒。今まで飲んだ純米の中で一番私の口に合います ...
続きを読む
Posted at 2022/02/12 12:35:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年02月12日 イイね!

デスビ バキューム配管見直し

デスビ  バキューム配管見直し
納車時点でこのように接続されていました。負圧がかかると進角する機構がある45Dルーカスのデスビ 。 パラボナアンテナみたいな中心と、 HIF44キャブ のこの吸い口と接続していました。スロットルの円盤のちょうど直前なので、場所的に間違いでは無いと思いますが アイドリングで負圧を切って上死点 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/12 09:21:41 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年02月11日 イイね!

負圧の取り方たぶんこう

負圧の取り方たぶんこう
拾い画ですすいません。 4連バキュームゲージを取り付けて、WEBER TWINの同調を取ったりするので、絶対どこかに負圧を取り出せる口があるはず。 この写真で確信に変わりました。 ありがとうございます。 ここに差し込むのですね。 ここです 取り外したネジは M5のネジ この代わ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/11 14:46:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年02月11日 イイね!

負圧の取り方教えて下さい‼️

負圧の取り方教えて下さい‼️
ルーカスの45Dというデスビ が取り付けてあります。これは負圧を取って進角させるのですが 今現在はインマニ から HIF44のキャブ からそれぞれ負圧を取り出せるようになっております。 それが 今から取り付けるWEBERキャブ からは負圧取り出せない感じ このネジのところ使っても ...
続きを読む
Posted at 2022/02/11 11:07:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年02月09日 イイね!

続 カイロの話

続 カイロの話
先日、Colemanのポータブルイージーウォーマーを手に入れたとお話しましたが、作りが気に入らず早々に手放しました。 何事も凝り性なのが、私の良いところでもあり悪いところ カイロだけに一度火が🔥つくと、飽きるまで追い求めてしまいます。 そしてまわり回って、結局本家本元に辿り着きました。 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/09 19:33:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年02月06日 イイね!

思い込みで失敗…

思い込みで失敗…
思い込みで失敗其の一 トップ画のようにパイ変換アダプターを使って6パイ→8パイにしてポンプに接続しました。 すると、吸い上げない。最初何でかわからなかったのですが 変換せず、そのまま6パイでポンプにつなげたら無事に吸い上げてくれました。 ポンプはてっきり8パイと思い込んでいました。 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/06 17:45:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年02月05日 イイね!

カイロ のお話

カイロ のお話
なんだ、じじくさいなと言うなかれ。 窓際族は、ビルの11階の窓を背にして働くので背中が寒いのです。だからカイロを腰、背中に入れておくと本当に暖かい。 使い捨てカイロはたしか、小学生の時に世に出てきたと思います。 使い捨てカメラ 使い捨てカイロ などなど、大量消費時代を過ごして 古き良きもの ...
続きを読む
Posted at 2022/02/05 14:16:58 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「さっきシガーソケットのあるクルマで風量確認してきました。

かなりモーターうるさめ

左右の風の振り幅が小さいので、青い位置、助手席下に取り付けると運転席向けに風が来ない可能性あり。見た目はこっちの方が良いのにね

おそらく赤い候補地になりそう」
何シテル?   08/10 12:09
子供のころから乗り物好きでした。 よくいるじゃないですか、車の名前を全部覚えてる子供 あれです(笑)私もそうでした。晩にテールランプの光り方を ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1234 5
678 910 11 12
1314 15 1617 1819
202122 2324 25 26
2728     

リンク・クリップ

エンジンかかりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:51:39
錆落としにボンスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 12:38:56
フロント窓枠にカーラッピングしてみた① ステンレス風にカスタマイズ ローバーミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 18:41:21

愛車一覧

MG ミジェット オンボロ君 (MG ミジェット)
MGミジェットmrkⅢと兄弟車のオースチンヒーレースプライトmrkⅣです。登録数が少ない ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
大学生の頃、免許を取ったら乗りたいと思っていた車。当時はスプライトでも200万しましたか ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
今年1月末から我が家に迎え入れました。W246から素直に乗り換えをしていれば良かったもの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年10月に申し込みました。2020年11月に納車予定でしたが、色変更したいという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation