• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaito1227のブログ一覧

2016年04月15日 イイね!

メインリレー交換とECU熱対策

メインリレー交換とECU熱対策先日のユーザー車検を受けた時に1日休みにしていたのですが、

意外と早く終わったので、午後からは会社に出たんです。

その代わり今日は、届け無しに昼から休みにしました^_^;これで行って来いですね。

さて、ビートの調子が悪く
エンジンが温まってからの再始動がうまくいかない症状。

メインリレーか、燃料ポンプですね。


まずは買い置きのあるメインリレーだけ交換して様子を見てみます。


はい、サクッと外してきました。

シート外して、内装バラして、カーペットめくらないとたどり着きません囧rz

サクッとじゃねー
さて、中身はどーなってるかなー??


ん〜綺麗だけどなぁ


輪切れしてそうなとこないけどなぁ
開けたついでにECUも外してきました。


シール剥がした跡、封印無し

これは修復されてるものと推察


コンデンサーは正常
頭にマジックでチェックされていますね。

交換歴ありでしょう


基盤を修復したような跡がありますねー

ま、良しとしましょう。


バルクヘッドにベタつきのECUを浮かせるという定番の対処を施しておきましょう。

M6のボルトの30㎜を用意します。
底上げするためになんか良いものないかなぁと探していたら、ありました。

この白いやつ^_^;、これ原チャリのプーリーの中に入れるウェイトローラー

これを挟んで〜〜


こんな風に浮かせます〜〜


そしてこの断熱シートをバルクヘッドとECUの間に挟んでおきます。


リレーも新しいものに付け替えてっと

ここまでで暗くなってしまいましたので

続きは土日にしましょうかぁ

あー腹減った^_^;









Posted at 2016/04/15 20:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「さっきシガーソケットのあるクルマで風量確認してきました。

かなりモーターうるさめ

左右の風の振り幅が小さいので、青い位置、助手席下に取り付けると運転席向けに風が来ない可能性あり。見た目はこっちの方が良いのにね

おそらく赤い候補地になりそう」
何シテル?   08/10 12:09
子供のころから乗り物好きでした。 よくいるじゃないですか、車の名前を全部覚えてる子供 あれです(笑)私もそうでした。晩にテールランプの光り方を ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
345 6789
1011121314 15 16
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

エンジンかかりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:51:39
錆落としにボンスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 12:38:56
フロント窓枠にカーラッピングしてみた① ステンレス風にカスタマイズ ローバーミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 18:41:21

愛車一覧

MG ミジェット オンボロ君 (MG ミジェット)
MGミジェットmrkⅢと兄弟車のオースチンヒーレースプライトmrkⅣです。登録数が少ない ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
大学生の頃、免許を取ったら乗りたいと思っていた車。当時はスプライトでも200万しましたか ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
今年1月末から我が家に迎え入れました。W246から素直に乗り換えをしていれば良かったもの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年10月に申し込みました。2020年11月に納車予定でしたが、色変更したいという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation