• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaito1227のブログ一覧

2018年02月11日 イイね!

ビートのスピーカー探し

ビートのスピーカー探し今までオーバーホールで使用していた、米国製のスピーカーの供給がストップし、代替えを探さねばなりません。


最初は純正そのものを直す方向で模索、ウレタンエッジを仮置きし通電、しかし残念ながらOH不可能でした。


日本橋で仕入れて来た工作用のスピーカー。大音量に耐えられない、その前に大きすぎてケースに収まらないし、奥行きが増えてしまいNG


奥行きだけで選んだのがこれ。
径が小さすぎて、見栄えが悪い。
意外と良い音がするが、音量を上げていくと雑味が出てくる。NG


そしてコレ、そうです先人が使い、ヤフオクでOH済みスピーカーや、安価でOHするとよく出ているSP。仕入れ値なんと一個170円です(笑)これで修理に4000円、完成品で8000円も取るなんてひどい。
試しに買ってみた。たしかに径や奥行きはバッチリ。しかし、見るからに容量が少ない。エッジもない。音は中音も低音も出ていません、いわゆるAMラジオしか聞かない軽トラのスピーカーの音です。音楽を再生するスピーカーとしては不向き、安かろう悪かろう。


たしかに見た目はバッチリなんだけどなぁ
しかし音が許せないのでNG


そしてこちらがこんかいの本命。
おそらくFOSTEXの工場から流れてきたバルク品。作りはしっかりしている。


見た目の径は小さいが、今まで使っていた米国製のものと変わらない。
27年の技術の進化でしょう、当時の純正よりも当然音が良いし、この4つの中ではズバ抜けています。中音が出ていて非常に素直。まぁ低音はそんなに出なくても許されるダッシュ用なので、許容範囲かと思われます。抵抗が4Ωなので、純正と音量が変わらないメリットがあります。
コレを使いオーバーホールしていくことに決定。






Posted at 2018/02/11 13:55:46 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「通電改善に! http://cvw.jp/b/1500380/48646193/
何シテル?   09/09 10:56
子供のころから乗り物好きでした。 よくいるじゃないですか、車の名前を全部覚えてる子供 あれです(笑)私もそうでした。晩にテールランプの光り方を ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    12 3
456789 10
11 12131415 16 17
181920 21 2223 24
25 262728   

リンク・クリップ

エンジンかかりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:51:39
錆落としにボンスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 12:38:56
フロント窓枠にカーラッピングしてみた① ステンレス風にカスタマイズ ローバーミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 18:41:21

愛車一覧

MG ミジェット オンボロ君 (MG ミジェット)
MGミジェットmrkⅢと兄弟車のオースチンヒーレースプライトmrkⅣです。登録数が少ない ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
大学生の頃、免許を取ったら乗りたいと思っていた車。当時はスプライトでも200万しましたか ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
今年1月末から我が家に迎え入れました。W246から素直に乗り換えをしていれば良かったもの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年10月に申し込みました。2020年11月に納車予定でしたが、色変更したいという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation