• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaito1227のブログ一覧

2020年07月05日 イイね!

準備不足

準備不足さっそくルーキーを付けてみようと思いました。
もともと持っていた物は触媒レスの為、中間パイプが長いですね。
取り付けの金具などは流用でなんとかなると安易に考えていましたが


触媒との接続は今までのRC40とは違い、ガスケットの要るタイプでした。どこかにあったはずなんだがなー。必要な時に探しても出てこない。


そしてここ、排気温センサーの取り付け今までは無かったんですよね。
メクラのボルトを入れるか、センサーのブラケットを買わないと…


一応取り付けてみましたが、中間パイプを吊す金具が今までのが使えませんでした。これもなんとかしないと…

穴あき、ブラブラの状態だけど興味本位でエンジンかけてみました。

んーアイドリングは今までのRC40と音色が同じ感じだなぁ。

やっぱいつか、なんとかしてちゃんと付けてみたいね。

疲れたからちょっとまたお蔵入りになりそうです。



Posted at 2020/07/05 20:30:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月05日 イイね!

ルーキー用中間パイプ買いました

ルーキー用中間パイプ買いましたMINI DAYで購入したルーキーマフラー。触媒無しタイプだったので取り付けを躊躇していたのです。たまたまヤ◯オクで未使用の中間パイプのみ出品されていたので速攻でポチ!


しかしその構造を見てビックリ。
ちょっと絞りすぎじゃない?



一瞬サイレンサーのように絞っているだけかと心配しましたが、よくみると網部分があって、排気経路を分けているみたいですね。消音のため?

これでちょっとルーキー装着が楽しみになってきました。



Posted at 2020/07/05 09:16:09 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「さっきシガーソケットのあるクルマで風量確認してきました。

かなりモーターうるさめ

左右の風の振り幅が小さいので、青い位置、助手席下に取り付けると運転席向けに風が来ない可能性あり。見た目はこっちの方が良いのにね

おそらく赤い候補地になりそう」
何シテル?   08/10 12:09
子供のころから乗り物好きでした。 よくいるじゃないですか、車の名前を全部覚えてる子供 あれです(笑)私もそうでした。晩にテールランプの光り方を ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
56789 10 11
12 1314151617 18
1920212223 24 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

エンジンかかりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:51:39
錆落としにボンスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 12:38:56
フロント窓枠にカーラッピングしてみた① ステンレス風にカスタマイズ ローバーミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 18:41:21

愛車一覧

MG ミジェット オンボロ君 (MG ミジェット)
MGミジェットmrkⅢと兄弟車のオースチンヒーレースプライトmrkⅣです。登録数が少ない ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
大学生の頃、免許を取ったら乗りたいと思っていた車。当時はスプライトでも200万しましたか ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
今年1月末から我が家に迎え入れました。W246から素直に乗り換えをしていれば良かったもの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年10月に申し込みました。2020年11月に納車予定でしたが、色変更したいという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation