• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaito1227のブログ一覧

2015年10月13日 イイね!

秋の夜長は工作で

秋の夜長は工作でオデッセイなどのトランクライト
色々と共通部品になっているようで
ビートの助手席ライトと同形状です。


レンズ以外のプラスチックが真っ白
当時品は、グレーだったようです。


ダッシュ下側の化粧板


ここにこのように着く予定


裏を見ると、ちゃんとその形状に

切り欠きがありました。

本日はここをカッターで切り取って行きます。



カッターでガシガシ切り込んでいきますが、なかなか貫通せずorz


少しずつ貫通してきた(^-^)/

昔、祭りの夜店でやった「抜き絵」を思い出しました^_^;

難しい絵柄になるほど切り抜いた後の、もらえる金額が高かったっけ…

しかし絶対途中で割るんですけどね^_^;

あーまた明日に持ち越しですm(_ _)m












Posted at 2015/10/13 23:34:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月12日 イイね!

配線しました。

配線しました。製作途中のバニティミラー付きバイザー

なるべく配線を隠すようにし、Aビラーの中を通し常時電源とアースに接続。


薄暗くなってから点灯してみました。

上からの灯りがあると、何かと便利ですね。

Posted at 2015/10/12 19:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月12日 イイね!

今日は良い天気

今日は良い天気小さな花が咲いて、綺麗だったので思わず写真撮りました。


これなんて名前だっけなぁ〜
シュポシュポ?灯油ポンプ?

みん友さんから教えて頂きました

「醤油ちゅるちゅる」これが正式名称^_^;

なんでもドクター中松氏が、お母さんが醤油を分け入れるのに苦労していたのを見て考え出したとか。


ちなみにドクター中松氏が特許出願したのは、図のようなサイフォンだとか。

まぁ、どっちでも良いですけどね

天才って凄いです


ちゅるちゅると言えば、最近ベルトがキュルキュル言うので、調整を致しました。


テンショナーの中心のナットを13㎜で緩めてから、調整ボルトをモンキーレンチで左回り、緩める方向に回すとベルトが張る様です。


昨日ビートをオイル交換したついでに、エアーフィルターもチェック。

そんなに汚れていないので、まだ交換しなくても良い感じ。



ファンネルでも付いてたらいいなぁと期待しつつ…

残念ながらフルノーマルでした^_^;













Posted at 2015/10/12 13:34:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年10月11日 イイね!

さてさて本日は油脂類の交換

さてさて本日は油脂類の交換本日は雨も上がり、暑くもなく
オイル交換にはもってこいでした。
ビートのエンジンオイルは、とりあえず規定の10W-30を入れます。
減りが早すぎれば少しずつ硬く


次はミッションオイルですね
本来は注射器のオバケみたいなんで注入するみたいですが、工場の味方モノタロウで買ってもAmazonで買ってもストレートで買ってもアストロで買っても1600円くらいします。
そこでシュポシュポ98円でやっつけます。


ミニは、交換は早い気もしますが、2速が抜けるので交換してみます。
というのも、心当たりがあって前回のオイル交換時にワコーズのQRを添加したんです。粘って回転するものにまとわりつく成分のようなもの。
これが悪さをしているんじゃないか?って。入れてから調子悪い気がします。


ギアにある、このポッチリ、これがピョコって出てこないとギアが固定出来ないらしい。QRの粘りのせいでこれが上手く外に出ないのでは?と考えています。
まぁまずはできることから。

それぞれ整備手帳でアップします。





Posted at 2015/10/11 17:35:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年10月10日 イイね!

本日は会社BBQ&釣り

本日は会社BBQ&釣り本日は4時起きで、アジュール舞子というところまで行き釣りをしました。

明石大橋のふもとでロケーションもよく、天気も暑くもなく、最高に良かったのですが、釣果はさっぱり^_^;

となりでプロっぽい釣り師が、70㎝はあろうかという真鯛を釣り上げたり、80㎝以上のカンパチ?も釣り上げ雲泥の差の腕前を見せつけられました。


昼前には納竿し、BBQに。

いい肉?ってなかなか量は食べられないですね、少し頂けば満足です。


こーいう時は、上も下もないから楽しいですね。

会社がいつまであるかわからないけど、こういうコミュニケーションも良いものです。

ミニで久々の遠出となりました。



Posted at 2015/10/10 21:18:01 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「やっぱり😂大量に売れ残ってる!みんな気が付いたらんや、さっき買ってもーたやんか」
何シテル?   10/31 16:53
子供のころから乗り物好きでした。 よくいるじゃないですか、車の名前を全部覚えてる子供 あれです(笑)私もそうでした。晩にテールランプの光り方を ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    1 2 3
456 7 8 9 10
11 12 13 14 1516 17
1819 20 212223 24
25 262728 293031

リンク・クリップ

エンジンかかりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:51:39
錆落としにボンスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 12:38:56
フロント窓枠にカーラッピングしてみた① ステンレス風にカスタマイズ ローバーミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 18:41:21

愛車一覧

MG ミジェット オンボロ君 (MG ミジェット)
MGミジェットmrkⅢと兄弟車のオースチンヒーレースプライトmrkⅣです。登録数が少ない ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
大学生の頃、免許を取ったら乗りたいと思っていた車。当時はスプライトでも200万しましたか ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
今年1月末から我が家に迎え入れました。W246から素直に乗り換えをしていれば良かったもの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年10月に申し込みました。2020年11月に納車予定でしたが、色変更したいという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation