• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaito1227のブログ一覧

2020年07月12日 イイね!

とうとう売りに出しました

とうとう売りに出しましたずっと売る売る詐欺をしておりましたビートをヤフオクに出品しました。

娘が4年通学に使い、先輩にこんな風にいじられたビート


コロナがまた再燃しているけれど、夏の良い季節を前に、ビートを愛してやまない方の手に渡りますことを願って。

本当に楽しい、良いクルマでした。こんなパッケージのクルマはもぅ二度と世に出ないでしょうね。

本当に今まで楽しい時間をありがとう!



開始そうそう入札されちゃった、もぅ取り消し出来ませんね…

だんだん惜しくなってきた

Posted at 2020/07/12 22:28:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月12日 イイね!

マイナーネタ3つ

マイナーネタ3つ実はオートバックスの売り出しで買った、BALの安物の2tジャッキ。MINIをオイルパンガードで持ち上げるときには少し背が高くて入りません。低床用に買い直したので、こちらは友達にあげることになってます。
持ち上げる事は可能なのですが、どうも最近下がってきてしまう、圧が逃げてしまうようなのでメンテナンスしてからあげることにします。


分解して、圧をかける軸の部分のOリングを交換すれば直るらしいので


ネット情報を信じて9mmを買いましたが、デカ過ぎ失敗③


急いでコーナンに8mmを買い直し


オイルも減っていたので、万能オイルで補充。
無事に機能を復帰しました。


モノタロウで購入グロメット
フォルムが丸っこいやつはB型と言います。輪切りにした断面がBになるからですね。


サイズはこれです。中心の穴が10mm厚みは8mm、挟み込む部材は2mm用
何に使うのかというと


ナンバー灯の


配線を通す穴!


これがピッタリなんです。


そして最後はMIDGETのタイロッドエンドブーツ
何とか国産で合うサイズないかと探しておりましたが、やっと見つけました。


大野ゴムのDC-2101
たぶんこれが合うと思います。
次週人柱になりますので、乞うご期待!誰が?(笑)











Posted at 2020/07/12 16:36:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月11日 イイね!

ほとんど失敗

ほとんど失敗イギリスMOSSから発注していた品が届きました。さっそく検品


今回の発注品全て届いていました。


メッキリング届きました。
さっそく合わせましたが


おーー!良い感じ


あれ?大きすぎるわ
失敗①


さてなんでしょうか?


MGのロゴ入り


これが


こーなる
微妙にシートベルトが出てきにくくなりました。MGB用なのでサイズが合ってないね失敗②


まともだったのはLucasのウィンカーレンズくらいでした…

ん〜今回の買い物は高くついたな。勉強代、勉強代…










Posted at 2020/07/11 13:49:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月10日 イイね!

今日は有給取ったけど雨ですね

今日は有給取ったけど雨ですねガレージの中で出来ることをコチョコチョと。
MINIがまたもやエアバック警告灯
後ろの座席、ユニットのところが原因では無かったので、ステアリング周辺のコネクタにクレ226をシュッ!
解決しました。
次は


MIDGETのキャブについていたラムフローを取り外し


特大ファンネルに交換!
さすがにウェーバーのようなイカス音はしませんが、シュゴッとかジュッっていいます一応(笑)


ま、見た目重視ですね


より旧車らしくなりました!


家に来た頃に比べると、エンジンルームも華やかになってきたなぁ。


でも、いつかはウェバーの4連ファンネルにしたいと思っています。
まずは排気系の見直しが先かな

Posted at 2020/07/10 12:25:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月05日 イイね!

準備不足

準備不足さっそくルーキーを付けてみようと思いました。
もともと持っていた物は触媒レスの為、中間パイプが長いですね。
取り付けの金具などは流用でなんとかなると安易に考えていましたが


触媒との接続は今までのRC40とは違い、ガスケットの要るタイプでした。どこかにあったはずなんだがなー。必要な時に探しても出てこない。


そしてここ、排気温センサーの取り付け今までは無かったんですよね。
メクラのボルトを入れるか、センサーのブラケットを買わないと…


一応取り付けてみましたが、中間パイプを吊す金具が今までのが使えませんでした。これもなんとかしないと…

穴あき、ブラブラの状態だけど興味本位でエンジンかけてみました。

んーアイドリングは今までのRC40と音色が同じ感じだなぁ。

やっぱいつか、なんとかしてちゃんと付けてみたいね。

疲れたからちょっとまたお蔵入りになりそうです。



Posted at 2020/07/05 20:30:43 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「通電改善に! http://cvw.jp/b/1500380/48646193/
何シテル?   09/09 10:56
子供のころから乗り物好きでした。 よくいるじゃないですか、車の名前を全部覚えてる子供 あれです(笑)私もそうでした。晩にテールランプの光り方を ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
56789 10 11
12 1314151617 18
1920212223 24 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

エンジンかかりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:51:39
錆落としにボンスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 12:38:56
フロント窓枠にカーラッピングしてみた① ステンレス風にカスタマイズ ローバーミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 18:41:21

愛車一覧

MG ミジェット オンボロ君 (MG ミジェット)
MGミジェットmrkⅢと兄弟車のオースチンヒーレースプライトmrkⅣです。登録数が少ない ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
大学生の頃、免許を取ったら乗りたいと思っていた車。当時はスプライトでも200万しましたか ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
今年1月末から我が家に迎え入れました。W246から素直に乗り換えをしていれば良かったもの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年10月に申し込みました。2020年11月に納車予定でしたが、色変更したいという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation