• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaito1227のブログ一覧

2022年02月09日 イイね!

続 カイロの話

続 カイロの話先日、Colemanのポータブルイージーウォーマーを手に入れたとお話しましたが、作りが気に入らず早々に手放しました。

何事も凝り性なのが、私の良いところでもあり悪いところ



カイロだけに一度火が🔥つくと、飽きるまで追い求めてしまいます。

そしてまわり回って、結局本家本元に辿り着きました。
某オクで見つけた2、3回しか使ってないという物


備品も全て揃っています。
箱は経年経ってますな

しかし作りはしっかりしてて良いわー
さすが昭和の日本製




説明書によると、この頃のハクキン カイロは点火芯というのがあって、ここに火をつけると着火完了となるみたい



しかし、この火口
これでもか!というくらい白金の繊維が詰まってます。
試しにベンジン入れて点火したら

そらもー持てないくらい熱くなります。


一方、ZIPPOカイロは現代のハクキン カイロのOEMですが、火口はこんな形でペラペラの白金シートが貼ってあるのみ。そのせいかわかりませんが熱量が全然違います。

実は今でもハクキン の最新版は手に入ります。


冬場ちょっと高騰したりしますが、ハクキン のHPで直販もしています。



しかし、わたくしは

このえんじ色の
ババくさい巾着袋が非常に懐かしくて

古物を買ってしまうのです。

昭和だな〜

関東地方の方
受験される方

明日は大雪みたいなので、防寒、交通、備えてくださいましね





Posted at 2022/02/09 19:33:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年02月06日 イイね!

思い込みで失敗…

思い込みで失敗…思い込みで失敗其の一

トップ画のようにパイ変換アダプターを使って6パイ→8パイにしてポンプに接続しました。

すると、吸い上げない。最初何でかわからなかったのですが



変換せず、そのまま6パイでポンプにつなげたら無事に吸い上げてくれました。

ポンプはてっきり8パイと思い込んでいました。

思い込みで失敗其の二

ダッシュボード真上の設置からトランクに移設したら静かになると思い込んでいましたが、

全く静かになりませんでした。
なんならトランクルームで反響しているような…

まぁ前からポコポコ音がするよりも、なんとなくですが、後ろからポコポコ聞こえる方が自然かな。ポンプの音は後ろからと、摺り込みされているのかもしれませんね。しっかし

思い込みはいかんね

さーて、来週からはエキマニ、キャブ触りますよー

取り付けは整備手帳にて
Posted at 2022/02/06 17:45:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年02月05日 イイね!

カイロ のお話

カイロ のお話なんだ、じじくさいなと言うなかれ。
窓際族は、ビルの11階の窓を背にして働くので背中が寒いのです。だからカイロを腰、背中に入れておくと本当に暖かい。

使い捨てカイロはたしか、小学生の時に世に出てきたと思います。

使い捨てカメラ
使い捨てカイロ
などなど、大量消費時代を過ごして

古き良きものを忘れてしまいがち。

最近エコと言われて見直されていますが私が使っているのはコレ


ジッポカイロ


ハクキン のOEM日本製です。
今買うと全て大陸製で、品が悪いらしいです、知らんけど


ジッポオイルまたはベンジンを充填し、火口ここにライターの火を近づけます。
気化した燃料と白金の化学反応を利用した原理との事ですが、化石燃料を使うので本当にエコなのかどうか???



そして今回、新種を手に入れました。
2014年に絶版になり、どこを探してもありませんでしたが、地方の釣具屋で店頭在庫になっていたものを偶然見つけてゲット。


非常に綺麗


構造を見て、あ!と思った方はカイロ 通(いないか笑)

そうです、懐かしいナショナルカイロ と同じ構造です。


ベンジンをこのように充填し


電池で着火



このフリースに入れて持ち歩きます。

使い捨てカイロ と違い、非常に温かい。

外気温が低いと、酸化反応を応用した使い捨てカイロ は温かくならないので、夜釣りやキャンプなどでパフォーマンスが落ちます。

それが、このカイロは外気に負けず温かくなるのが非常に嬉しい。

ガソリンランタン

アンティーク灯油ストーブ

こんなものが好きな私は、この燃料補充、点火などの工程を経る手間のかかるものが好き。

やっぱ、じじくさい話になりました









Posted at 2022/02/05 14:16:58 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「通電改善に! http://cvw.jp/b/1500380/48646193/
何シテル?   09/09 10:56
子供のころから乗り物好きでした。 よくいるじゃないですか、車の名前を全部覚えてる子供 あれです(笑)私もそうでした。晩にテールランプの光り方を ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1234 5
678 910 11 12
1314 15 1617 1819
202122 2324 25 26
2728     

リンク・クリップ

エンジンかかりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:51:39
錆落としにボンスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 12:38:56
フロント窓枠にカーラッピングしてみた① ステンレス風にカスタマイズ ローバーミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 18:41:21

愛車一覧

MG ミジェット オンボロ君 (MG ミジェット)
MGミジェットmrkⅢと兄弟車のオースチンヒーレースプライトmrkⅣです。登録数が少ない ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
大学生の頃、免許を取ったら乗りたいと思っていた車。当時はスプライトでも200万しましたか ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
今年1月末から我が家に迎え入れました。W246から素直に乗り換えをしていれば良かったもの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年10月に申し込みました。2020年11月に納車予定でしたが、色変更したいという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation