• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaito1227のブログ一覧

2025年11月08日 イイね!

スイッチ

スイッチ築20年も経つとコンセントやスイッチのプレートが黄ばんでみすぼらしい




なので、あえてPanasonicのクラシックシリーズにしてみました




私的にはいいと思うのですが
嫁さんには不評
娘には昭和?といわれ




雰囲気に合ってると思うんやけどなー
Posted at 2025/11/08 00:18:10 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年11月05日 イイね!

妄想しています

妄想していますいよいよ全塗装の段階で、今月から来月にかけて納車とあいなり、屋根無しでそのまま納車でも良いかと思いましたが、面倒なので屋根をつけてから納車をお願いする事に。

オープンカー乗り御用達のコンバーチブル研究所に相談したところ

英国製ビニール
米国製ビニール
米国製キャンバス

の三種の取り扱いがあり、お値段もバラバラ




カーペットは、1500に使おうと思って購入していたカーペットがあるのでこれを流用します。多少型が合わないかもですが…

んで、これに合わせたダークレッドにしようと思っていたのですが




天日の下で見ると、ちょっと赤すぎる
外見の部分にこの色は派手すぎる
第三者に日の丸みたいといわれました

そこで研究所からオススメされたのが



クラレットという一見赤紫?という色

最初どーかなーと思っていたのですが

深い赤で落ち着いていていい感じ

ただ、もう製造していないらしく生地在庫限りとのこと

製作が難しいようでしたら、無難にビニールの黒にします




でもいい色だよな~~~


Posted at 2025/11/05 14:19:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月25日 イイね!

紛争!なんとかかんとか 大物パーツ届きました

紛争!なんとかかんとか 大物パーツ届きました9月末、英国MOSSがオータムセールをやってまして、価格が15%引き

それでもMGOCの方がパーツ単価が通常価格なのに少し安い

何より送料が段違いに安いのです。

ただ今回は、水回り一式と、MGOCに無くてMOSSにしかないパーツがあったので、仕方なくMOSSにまとめて発注、日本円にして9万ほど、そのうち送料が26000円というバカみたいな買い物

ところが、届いた品物はMOSSからではなくRIMMER BROSという所から届き、しかも肝心のラジエターがなく、水回りのホースやポンプだけ
(後からわかりましたが、送り主が別会社なのは合併したからだとか)



ラジエター欠品、トランクシール欠品、MOSSしか無かったパーツも欠品再入荷予定無し強制キャンセル

はぁ?

それやったらアンタとこから買わないよ!

もー拙い英語で、窓口の女性とやり取り

再入荷予定無しは諦め、ラジエターは入荷次第発送との事

最初から欠品わかってて、分割発送するなら、連絡してこいよ!混乱するわ

まぁコレで万事丸く収まったか、と思いきや入荷しない分の返金なく

満額カード引き落とし

またしても拙い英語で交渉です

相手曰く
「ごめーん、忘れてたわ💦」と英語で

もぅ一連の対応が腹たったのと、
幸いPayPalで支払っていたので、同時進行で仲介に入ってもらっていました。PayPalからも事情説明を求めて2週間経てもMOSSからは返答が得られなかったということで、紛争は私の正義が通りました。

差額だけ返金して貰えば良かったのですが、なぜか現在全額返金になっています。
PayPalに手数料払うのバカバカしいなぁと思ってたけど、こーいう時は頼りになるね。シンガポールに本社構える企業らしいけどさすがです

改めてMOSSから請求があるのかはわかりません。

言ってくるまで、このままにしといてやろうかと😜


しかしラジエターに関しては、お値段変わらずMGOCのラジエターのほうが効率20%アップしているオリジナルパーツで物は良かったようです。

一連のMOSSの対応の悪さを考慮しても、最初からMGOCから購入すべきだった!

反省

Posted at 2025/10/25 08:51:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年10月23日 イイね!

追記 スプライト レストア経費 中間締め

怖くて、一度も清算してみませんでしたが

一旦そろばんはじいてみます


車両 980,000
積車 160,000(埼玉ー大阪110,000 大阪ー滋賀50,000)
部品 477,882(100,000は国際送料)
板金 1,628,000

計 3,245,882

費やしています。

納車時には整備と登録で あと 300,000
かかります。

幌が無いので さらに 150,000

計算するんじゃなかった(苦笑)

【実情追記】

MIDGET1500 売却 1,500,000
借入3年固定1.68 1,500,000
金相場売却益 300,000

それ以上は持ち出しとなります

3年で60才になるので、それまでに借金ゼロへ(笑)
Posted at 2025/10/23 17:30:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月23日 イイね!

久々にDIY整備

久々にDIY整備左前輪異音で主治医に1週間預けておりましたが、症状確認できず何もせず戻ってきました。

パッドが1㎜くらいしか無いよ!と言われて慌ててDIY整備




運転席側は鬼のように締めてありましたが、こちらはすんなり




ローター外してからだとハブの固定ボルトを緩めるのが困難になるので、このようにして緩めておきます




はい外れました




清掃とグリスを詰め詰め




新しいローターに合体させて




ボルト4本締めます




急に運転席側ですが、キャリパーも剥離してから色塗りました。

ピストンの動きもよくするように、グリスアップと揉み揉みしておきました




ホイールからキラリ!
Posted at 2025/09/23 22:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ヤナセに再入庫_| ̄|○
昨日嫁さんが運転時に「後退できません」の赤色エラー
W246の時にもありましたが、プログラムの更新でなんとかすみました。今回は一連のスピードセンサーに起因するものなのか、どうか…正念場の9年目
色々出てきたな〜とほほ」
何シテル?   11/13 13:06
子供のころから乗り物好きでした。 よくいるじゃないですか、車の名前を全部覚えてる子供 あれです(笑)私もそうでした。晩にテールランプの光り方を ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 567 8
91011 12 131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンかかりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:51:39
錆落としにボンスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 12:38:56
フロント窓枠にカーラッピングしてみた① ステンレス風にカスタマイズ ローバーミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 18:41:21

愛車一覧

MG ミジェット オンボロ君 (MG ミジェット)
MGミジェットmrkⅢと兄弟車のオースチンヒーレースプライトmrkⅣです。登録数が少ない ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
大学生の頃、免許を取ったら乗りたいと思っていた車。当時はスプライトでも200万しましたか ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
今年1月末から我が家に迎え入れました。W246から素直に乗り換えをしていれば良かったもの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年10月に申し込みました。2020年11月に納車予定でしたが、色変更したいという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation