• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月21日

稲刈り

最近は比較的収穫の早いお米が出回り、運動会シーズンに稲刈りをするところも多くなっていますが、それだと暑くてやってらんねぇ(゚Д゚#)という地主(親戚)の意見で昔からのお米を作っております。

で、今日が稲刈りでして、金曜日に結構な雨が降っていたため、どうなることかと思っていましたが、土がぬかるんで電動リヤカーが立ち往生したぐらいで、それほど大きな問題もありませんでほっとしました。

まあ最近の稲刈りなんて、手作業の部分は昔ほど多くなく、6人程度で丸一日あれば終わってしまうので、それほど大変でもありませんが。

しかし、最近の農機具はさらなる快適性を求め、最近の自動車クラスとは言いませんが、ロードスタークラスの快適装備ぐらいは付いてくるようになってきました。

・エアコン
・CDプレーヤー
・パワステ
・バックモニタ

などなど・・・

正直、快適装備って必要なんでしょうかねぇ??

なんか間違った方向に進んでいる気が・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/10/21 22:43:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シュアラスター ラボ日記】7月キ ...
シュアラスターさん

20240616活動奉告^_^
b_bshuichiさん

ラーメングルメメモ(岡山市北区:山 ...
まよさーもんさん

まだまだ序ノ口!笑
レガッテムさん

五島列島巡り
キャンにゃんさん

最後の趣味車...実現するのか?
みやもっちゃんさん

この記事へのコメント

2007年10月21日 22:59
えぇ~
エアコン、パワステ、CDにバックモニターですかぁ?
それは、凄い!
凄すぎますやん。
って言うか、Mitsukiさんも稲刈りご苦労様でした。

ひょとして、Mitsukiさんの親戚の田んぼは、メチャクチャでかいのでは無いですか?
アメリカンサイズな農家とかは、大型のコンバインで一気に稲刈りする時に向けて、豪華装備も必要になるのかも。
コメントへの返答
2007年10月21日 23:14
いえいえ、ここに挙げたのは、「こんな装備が付いているのもありますよ」であって、実際に使っていた訳ではありませんので。
ちなみに今日使っていたのは、ごくごくシンプルなコンバインですので。
2007年10月21日 23:34
そのうち電動リトラクタブルルーフに...
なるんですかね~

オープンは気持ちいいって言うのかなぁ?

エアコンって刈り入れが早くなってるからでしょうか?
コメントへの返答
2007年10月22日 19:37
確かに開閉式の屋根はついてないですねぇ。
屋根なしか、屋根付きかの二択。
でも実際は運転席が密閉式の方がいいです。
運転してると藁の細かいのが皮膚について痛くて痒くて(ノ_・。)

そう考えるとエアコンつくのもいいのかなぁと。
運転席を完全に締め切っても快適にできますからねぇ
2007年10月22日 2:24
お疲れ様でした(^o^)
私は電動リアカーが気になります(^-^;見た事無い~
コメントへの返答
2007年10月22日 19:41
電動リヤカーといっても、よくテレビで見るようなリアカーに何かついてるのではなく、初代ミゼットの屋根を無くして小さくしたたような形です。
日頃のドライブとはぜんぜん感覚が違うので、運転してみると新鮮かもしれませんね。
2007年10月22日 17:19
ナビが付き始めたら誰かつっこまないといけませんね・・
コメントへの返答
2007年10月22日 19:46
ナビはないですが、海外の農場ではGPSが付いて、自動的に刈り取りをしてくれるようなものがあったような気が。
まあアメリカみたいにバカでかければ意味もあるんでしょうが、日本みたいに狭いとねぇ。

プロフィール

通勤に車を使っているため、毎日ドライブ気分でストレス発散をしております。 触ることも大好きですが、走りよりも、快適性に重点を置いて触っております。 自己流・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スライドドアリリースモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:13:52
スライドドアモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:12:38
スライドドア モーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:12:10

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろあってロードスターがまたやってきました。 NA8→NC→NB6 と、不思議な順番 ...
トヨタ アルファードV アルファード (トヨタ アルファードV)
ファミリーカーを探していたところ一目惚れしました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
3月30日 雨の中納車されました。 販売されてからの夢でした。 いろいろなトラブルによ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーツレビュー等はユーノスロードスターの方で登録しております。 http://carli ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation