• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Code:紅!旅に行こう。の"また×2【赤】^_−☆" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2014年7月21日

移植完了( ̄^ ̄)ゞ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
今日までの3日間で付いていたナビ、ブースト計そしてパネルを外した。
2
着々とセッティングして車速信号を運転席足元にある4P茶色のカプラーから取りました(^∇^)
3
バック信号はテールランプ付近から取りました(^∇^)
これでセットは完了( ̄^ ̄)ゞ
4
最後はパネル塗装❗️
エアコンから上はツヤ有りブラック、下はキャンディーレッドです。
まずは#400の耐水ペーパー➡️#800の耐水ペーパーの順に足ずけしてサフェーサー^_−☆
5
3回塗り20分乾かして#800の耐水ペーパーでザラを取って脱脂後、キャンディー下塗りシルバーを1分間隔で3回塗ります。
そして、キャンディークリアを3分間隔で2回塗装(^o^)
6
30分乾かして#1500の耐水ペーパーでザラを取ってキャンディーレッドを5分間隔で5回・・・好みの色になるまで❗️最後にクリアを10分間隔で2回塗装(^o^)
完成(((o(*゚▽゚*)o)))
7
元に戻してでーきた〜(^_−)−☆

雨が降って順調に出来なかったけど何とかなった‼︎

これで明日から出勤❗️

1ヶ月振り(>_<)徐々に慣らして頑張ろう(^ω^)
8
使ったキャンディーは
『Holts レッド、クリア、下塗りシルバー』

オススメです(^∇^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオーバーホール 腰下

難易度:

今更地デジチューナー!

難易度:

コンソールの木目加工🤭その⑴(アームレスト側)

難易度:

吸気遮熱板自作

難易度:

バックカメラをやりかえる。。📸

難易度: ★★

サブウーファー TS-W252PRS付けてみた

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「富士スピードウェイ到着👏👏
意外と涼しい😵‍💫」
何シテル?   06/16 07:47
Code:紅!旅に行こう。です。 趣味:ドライブ、旅行。 車で行けるとこはどこまでもブイ×2! 絶景ポイント情報待ってます。宜しくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イベント:SUBARU ファン 角島集合! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/31 15:12:57
ワンオフリアバンパー製作奮闘記です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 15:15:05
スカイライン祭りin笠岡ふれあい空港❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/24 15:06:51

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
ワゴンRからフィットに乗り替えです。 R34をサブにしてフィットをメインに変更😄 県 ...
日産 スカイライン また×2【赤】^_−☆ (日産 スカイライン)
正面衝突によりお亡くなりになった34(>_<) 他の車も考えたけどやっぱり【34】・【赤 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
車高短アルテッツァ。いい感じに仕上がってたよ!
日産 スカイライン ニッサン最高、アカ最高。 (日産 スカイライン)
はじめまして、ER34 25GTターボ乗りです。 やっと手に入ったよ~!赤、赤、赤ですよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation