• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月02日

ブレーキマスターシリンダー交換

ブレーキマスターシリンダー交換 昨年末辺りから、いくらエア抜きをしてもブレーキフィールが良くならないということが続いていたので、ブレーキマスターシリンダーを交換してみました。



通常は10万キロぐらい走ったらオーバーホールをするみたいなんですが、NCロードスターの場合はマスターシリンダーが非分解式でオーバーホールができません。なのでマスターシリンダーまるごとの交換になってしまいます。高く付きますね(>_<)
マスターシリンダーとリザーバータンクのアッシーで約20,000円(T_T)

マスターバックも一緒に交換したほうがいいのでは?とのアドバイスも友人より頂きましたが、簡易的ながらもマスターバック機能試験をおこなうと特に問題は無かったので、交換はしませんでした(^_^;)



マスターシリンダーを交換するついでにバキュームホースも交換します。特にヘタっていることはありませんでしたが念のため(^_^;)





マスターシリンダーを取り外しました!
マスターバックの内部が密閉されているので簡単には抜けませんが、マスターシリンダーを徐々に引っ張っていたら「ボゴッ」という感じで抜けました(笑)
同様にバキュームホースも簡単には抜けなかったので、カッターで切って取り外しちゃいました(^_^;)



せっかくなんでマスターバックの塗装がはげている部分をシャシーブラックにて塗装しました。



NCロードスターはクラッチフルードとブレーキフルードのリザーバータンクが共通なんで、クラッチマスターとつながっているゴムホースも交換しておきます。これも念のためですね(^_^;)



新旧マスターシリンダー!
リザーバータンクがキレイです♪



マスターシリンダーを取り付けました!
サーキットを走るので、リザーバータンクのキャップにテーピングを。そしてもしフルードが漏れたときに備えてSPOONのリザーバータンクカバーを(笑)


ブレーキの引きずりが無いことを確認したら、ブレーキ前後およびクラッチ系統のエア抜きです。
以前はワンウェイバルブをつけたブリーダーボトルで、ブレーキペダルを踏んでフルード&エアを排出していましたが、どうもブレーキペダルを戻したときにエアを吸ってしまうようでなかなかうまくいきませんでした。またエアの出ている具合が直接見られないので無駄にフルードを排出しちゃっていました。



ちょっと値段は張りますが、最近はエアコンプレッサーの力でフルードを吸い出してくれるツールを使っております。これである程度フルードをジュルジュルと抜き取っておいて、最後にペダルを踏みながらエア抜きするとかなりうまく抜くことができます。

作業終了後、近所を一回り試走してきましたが、以前のような「カックン」とした動きが収まって、ちょっと踏んだらちょっと効く感じになりました。次の練習走行が楽しみです!!!(^^)

今回の作業に関してもRSアイザワの皆さんからアドバイスをいただき、無事交換作業を行うことができましたm(_ _)m
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2017/04/02 23:35:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第13回クラシックカーフェスタ(加 ...
よっちん321さん

クラウン・NMAXオイル交換
osatan2000さん

令和7年度 自動車税納税通知書
スプリンさん

退屈させない?!
shinD5さん

晴れ(終日仕事)
らんさまさん

祝・みんカラ歴1年!
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2017年4月3日 10:42
コメント失礼します。
ND用がNC用と作りがほとんど変わらないのに28000円なので泣けてきました(T_T)
コメントへの返答
2017年4月3日 11:41
コメントありがとうございます!! 

ND用、新型なのになんで古い車のものより高いんでしょうか?
普通は(?)古い車のほうが高くなっていくはずだと思うんですけどね(>_<)
2017年4月8日 6:30
別のパーツですが
シルビアとか、、、、
とても言えないような価格に
なっていると聞きました( ;∀;)
毎年値上がっているとか
コメントへの返答
2017年4月8日 17:03
生産終了した車の部品は価格がどんどん上がっちゃうのは仕方ないことみたいですね(>_<)

マツダ(ロードスターだけ?)は結構古い車の部品でも出てくるようです(^_^;)
値段は当然高いですが(>_<)

プロフィール

「今日はローちゃんで出勤!🚗
ホイール🛞洗って綺麗になって気分も良い☺️」
何シテル?   05/01 07:39
”きっちゃん”です。よろしくお願いします。 ステップワゴンに乗り換えてからは走りをやめてしまいましたが、それまではよく首都高や箱根方面に走りに行っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【SUNOCO TECHNICAL PRO SHOP】 のご紹介! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/28 13:25:56
SPEED CLEAN、レルヒさんパッケージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 18:09:19
Team百式自動車・RST GE8フィット 
カテゴリ:レース
2013/09/15 03:01:03
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
人生初のハイブリッドモデル! ショールームに展示したあったものをお持ち帰りしてきました! ...
ホンダ フィット PBQフィット (ホンダ フィット)
ステップワゴンと入れ替えとなります。2012/6/3納車されました! 2012/5/24 ...
マツダ ロードスター アクレスノコxロードスター #25 (マツダ ロードスター)
2014年、富士スピードウェイで行われている「ロードスターカップNCレース」に参戦するた ...
ホンダ ステップワゴン のびのび号 (ホンダ ステップワゴン)
ホンダ ステップワゴンに乗っています。 ホイールなど含めてほぼすべてノーマルです。 以前 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation