• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きっちゃん25のブログ一覧

2017年09月13日 イイね!

2017 ロードスターカップ第3戦!

2017 ロードスターカップ第3戦!今週末、9月17日(日)、富士チャンピオンレースシリーズ第5戦において開催される”ロードスターカップNA/NB/NC/NDレース”に参戦いたします!!



台風が進路変更して当日富士スピードウェイがある東海地方に押し寄せてくるという噂がありますが(^_^;)
もちろん雨の中でのレースはちょっと遠慮したいところですが(大汗)


ドライバー:  橘川 学
車両名:    アクレミタカスノコロードスター
ゼッケン番号: 25
参戦クラス:  NCオープンクラス




車は多分今までにない仕上がり、、、、のはず(笑)
まずは初ポイント獲得(=クラス優勝)が目標です!!!(^_^;)

予選は8:00〜8:20、決勝は11:10スタート予定です。
ピットはB棟、No.34におります。
富士チャンピオンレースはパドックフリーなので、ぜひ遊びに来て声をかけてくださいね!!(^^)

当日はインタープロトシリーズや沢山の可愛い女性ドライバーがVITA-01をかって競う”KYOJO-CUP”などロードスターカップ以外にも沢山のレースが開催されます。
インタープロトレース(プロ)ではグリッドウォークなども開催されるようです♪
http://www.fsw.tv/freeinfo/005516.html


■協賛、協力会社様■
ミタカクーラントシステム株式会社/有限会社 三高製作所 様
http://mitaka.acz.jp

日本サン石油株式会社 様(SUNOCOオイル)
http://www.sunoco.co.jp

株式会社アクレ 様 (ブレーキ)
http://www.acre.co.jp

エレガントスポーツ アジュール 様 (スーパーオーリンズ)
http://www.es-azur.com

有限会社RST 様(メンテナンス)
http://www.rst-cs.com

有限会社アールエスアイザワ 様(メンテナンス)
http://rsaizawa.co.jp

Do Engineering 様 (レース主催)
http://www.do-eng.com
Posted at 2017/09/13 02:19:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース関連 | クルマ
2017年08月21日 イイね!

2&4レース もてぎ!

先週末19、20日とツインリンクもてぎへ2&4レースを見に行ってきました。

スーパーフォーミュラ、Enjoy Hondaは先月の富士大会に続いて連続参戦でした(笑)

以前はよく行っていたのですが、ちょうどこの時期に富士チャンピオンレースが重なっていてレースを始めてからは行かなくなりました。ですが今年はロードスターカップが重ならなかったので行ってきました。

実はスマートフォンを持っていくのを忘れてしまい、写真を全く撮ってきていません(爆)

19日は6時過ぎに自宅を出発。東名、首都高、常磐道を通って、水戸北スマートインターで降りました。そこから国道で茂木町のかましんへ行って食料を調達。ツインリンクもてぎには11時前には到着しました。

到着してからは併催しているEnjoy Hondaの展示を見ながら時間を過ごしていました。

19日午後、スーパーフォーミュラーの予選Q1が始まった直後に雨が降ってきてQ2以降は中止、、と思ったら次の日の午前中にQ2, Q3をやっていたみたいです(笑)

今回はキャンプ場で泊まったのですが、雨がすごくて大変でした(笑)
レース用にと買っておいた大きなタープテントが活躍してくれました(^^)
タープテントの下に寝泊まりテントを張ったので、夜も雨に濡れず寝ることができましたよ。

日曜日のお昼にはツインリンクもてぎ開業20周年イベントが開催されて、エアレースに出場している室屋さんのフライトを目の前で見ることができました!! 普段見ている米国の攻撃戦闘機とは違った趣でした(笑)

肝心のスーパーフォーミュラの決勝ですが、チーム無限の#16 山本選手は16位からスタートするも追い上げならず、、、でした。チームメイトの#15 ガスリー選手が優勝しただけにかなり残念でした(>_<)

SUNOCO TEM LEMANSの#8 大嶋選手は予選最下位ながら、決勝は10位と奮闘していました。# 7ローゼンクビスト選手は2戦連続表彰台と、速いドライバーはやっぱり成績を残すんですね!!!

レース終了後はコレクションホールへ行ってASIMOライブや中庭で行われた展示車両の確認走行を見てきました。

帰りは真岡インターチェンジから北感動自動車道、東北道、圏央道を通って帰ってきました。全く渋滞にあわず快適でした。東北道、圏央道ではKONDOレーシングのトランスポーターの後ろについてスリップストリームで燃費を稼がせてもらいましたよ(笑)
Posted at 2017/08/21 20:11:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース関連 | 日記
2017年06月27日 イイね!

富士チャン参戦してきました(T_T)

富士チャン参戦してきました(T_T)6/24、富士スピードウェイにて開催された「富士チャンピオンレースシリーズ第3戦 ロードスターカップNA/NB/NC/NDレース第2戦」に参戦してきました。



初戦のレース前に車をぶつけてしまい、その修復で1ヶ月ほどかかりあまり練習もできないまま第2戦を迎えることとなりました。
初戦のレースで問題が有ったLSDはこれかな?あれかな?と何度も組み直したのですが、とりあえず上手く行ったようでトラブルはありませんでした。



また助手席のドアミラーもリモコン機能が壊れてしまっていたので、ヤフオクで買った中古品に交換。色がすご~く合わない感じですね。



速さにはあまり関係ないですが、一番時間がかかったのがこのリアフェンダー。
叩き出しをK-Advanceさんにお願いして、それからの作業を自分でやりました。
車がボロくて遅いのではカッコ悪いんで(^_^;)



今回はタイヤ銘柄をBSからDLに変更したのですが、ちょっと失敗だったかもしれません(>_<)
予選はチャレンジクラスの人たちにも大きく離され総合で19位。
駆動系(?)の違和感があり、100Rが踏んでいけない状況でした。


[↑ルミさん撮影]

決勝は少しでも順位を上げるべく頑張ったら、なんとスタート停止位置違反でドライブスルーペナルティーも消化せず、失格となってしまいました。
予選順位があまりにも悪すぎて、何かしら冷静さを失っていたのかもしれません。


::ロードスターカップNA/NB/NC/ND 第2戦 予選
http://www.fsw.tv/motorsports/result/pdf-cms/fabded2da733f6f5d069ac0d782c294f7dcb4774.pdf
::ロードスターカップNA/NB/NC/ND 第2戦 決勝
http://www.fsw.tv/motorsports/result/pdf-cms/2dac69271e13866c385965a5788106b9684edda8.pdf

次戦はちょっと間があいて、9/17(日)の富士チャンとなります。
時間が有るので仕込みおよび練習でなんとか表彰台に上れるよう頑張ります!!




今回のレースに時間を見つけてお手伝い&応援に来てくれたみんな、また車の準備にご協力・ご協賛いただきましたショップ・メーカーの皆様、本当に有難うございました!

ミタカクーラントシステム株式会社/有限会社 三高製作所 様
http://mitaka.acz.jp

日本サン石油株式会社 様(SUNOCOオイル)
http://www.sunoco.co.jp

株式会社アクレ 様 (ブレーキ)
http://www.acre.co.jp

エレガントスポーツ アジュール 様 (スーパーオーリンズ)
http://www.es-azur.com

有限会社RST 様(メンテナンス)
http://www.rst-cs.com

有限会社アールエスアイザワ 様(メンテナンス)
http://rsaizawa.co.jp

K-Advance 様 (板金)
Posted at 2017/06/27 11:43:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース関連 | 日記
2017年04月18日 イイね!

富士チャン、参加してきました

富士チャン、参加してきました4/15(土)、富士スピードウェイにて開催された「富士チャンピオンレースシリーズ ロードスターカップNA/NB/NC/NDレース」に参戦してきました。

実はこの前の週の土曜日、雨の中ダンロップコーナーでクラッシュしてステアリングラックを曲げてしまい、またヘッドライトのステーが折れて交換とかなり手負いの状態での出場でした。


曲がったステアリングラック(>_<)


曲がったタイロッド(>_<)


ヘッドライト交換(>_<)


【4/14(金)前日練習】
水曜日にステアリングラックおよびヘッドライトを交換し、木曜日にアライメント調整を行いなんとか走れるようにしましたが、レーシングスピードでちゃんと走れるか不安だったので1本目は車両の確認のための走行としました。
ただストレートである一定以上のスピードが出てくると若干ふらつくのと、1コーナーのブレーキングでリアがかなり右側に持って行かれてしまいます。通常でも右側に若干持っていかれるのは有るのですが、このときはスピンするかと思いました(*_*)


[Photo コバっちなオーちゃんさん]

2本めは本番用のBS RE-71Rに履き替えて全開で走行。しかし、アンダーステアがひどく300Rですら全開でイケない状態。もちろんクラッシュの影響で心理的に踏めないというのもありました。”車両側”の原因がわからなかったのですがデフの動きが悪いかもと思いデフオイル交換、アライメント調整、タイヤ掃除などして明日の予選を迎えることとしました。


[Photo コバっちなオーちゃんさん]


【4/15(土)】
不安を抱えたままレース当日を迎えました。
予選も相変わらずすごいアンダーステアで100R、300Rと踏めない状態でした。
タイムも2分13秒8と全く駄目な状態。
ですが、どうも他の車もあまりタイムが出ていなかったようでクラス3位、13番グリッドからのスタートとなりました。

予選でも若干ストレートでふらつくことが有ったので、アライメントを再調整しました。


[Photo ルミさん]


[Photo コバっちなオーちゃんさん]

13時に決勝がスタート。
1コーナーでアウト側から前走車を抜きにかかりますが、運悪く右側からやってきた車両が自分の目の前でスピン。仕方なく走路外にいちど退避してコースに戻るもすでに最下位(T_T)
その後他クラスの車両を2台抜きましたが、ペースを上げる余地が全くない状態でゴール。
NCオープンクラスは1台が決勝スタートしなかったのでクラス2位となりました。



結局、参加する&完走することだけ終わってしまったレースでしたが、サポートしてくれたみんなには本当に感謝です!!m(_ _)m



今回レース前にクラッシュしてしまい、修復作業にに多大な協力をしていただいたDo Engineering様、SUNOCOオイルの協賛を頂いた日本サン石油株式会社様、また車両の準備で色々とご協力いただいたRSアイザワ様、RST様、不甲斐ない結果でしたが、本当に有難うございました。

Posted at 2017/04/18 18:12:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース関連 | 日記
2016年12月31日 イイね!

NCロードスター -- 2016レース活動振り返り

NCロードスター -- 2016レース活動振り返り2016年、今年も今日一日となりました。

今年のレース参戦結果を振り返るとします(^_^;)

参戦クラスはすべて「富士チャンピオンレースシリーズ(FCR) ロードスターカップ NCオープンクラス」です。



ゼッケン:25
車名:アクレ三高スノコロードスター



◎2016.04.03 FCR第1戦 予選3位、決勝4位 (参加台数4台)
◎2016.06.25 FCR第3戦 予選3位、決勝3位 (参加台数3台)
◎2016.08.20 FCR第4戦 予選3位、決勝4位 (参加台数4台)
◎2016.09.25 FCR特別戦 予選4位、決勝3位 (参加台数5台)
◎2016.11.06 FCR第6戦 予選4位、決勝4位 (参加台数4台)


ということで、特別戦以外はすべて最下位という結果でした(>_<)
残念ながら、初のシリーズポイントもゲットすることができませんでした(T_T)




今年は富士スピードウェイで行われているサーキットトライアル、FISCO SPECIAL STAGE TRIAL (FSST)にも全戦参戦いたしました。参加クラスはJAF公認クラスのNS-2です。

◎2016.03.21 FSST 第1戦  4位 (参加台数9台)
◎2016.10.01 FSST 第2戦  7位 (参加台数9台)
◎2016.12.25 FSST 第3戦  3位 (参加台数7台)

FSSTにもシリーズポイントがあり、惜しくもシリーズ 4位となりました、、、残念(>_<)

来年2017年も富士チャンピオンレースロードスターカップとFSSTに参戦する予定です。
さぁ、またオフシーズンに車を仕込まなくては(^_^;)




今年一年、レース参加にあたり、忙しい中応援お手伝いに来てくれた友人たち、車両整備などで協賛および協力いただいたメーカー、ショップの皆様、今年1年間本当に有難うございました。

ミタカクーラントシステム株式会社/有限会社 三高製作所 様
http://mitaka.acz.jp

日本サン石油株式会社 様(SUNOCOオイル)
http://www.sunoco.co.jp

株式会社アクレ 様 (ブレーキ)
http://www.acre.co.jp

エレガントスポーツ アジュール 様 (スーパーオーリンズ)
http://www.es-azur.com

有限会社RST 様(メンテナンス)
http://www.rst-cs.com

有限会社アールエスアイザワ 様(メンテナンス)
http://rsaizawa.co.jp
Posted at 2016/12/31 19:26:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース関連 | クルマ

プロフィール

「先日タイヤ館で買ってきたブリヂストン純正?のタイヤワックスをフィットさんのダンロップタイヤ🛞に塗ってみた!
いい感じに艶が出ましたよ。」
何シテル?   07/25 07:42
”きっちゃん”です。よろしくお願いします。 ステップワゴンに乗り換えてからは走りをやめてしまいましたが、それまではよく首都高や箱根方面に走りに行っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【SUNOCO TECHNICAL PRO SHOP】 のご紹介! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/28 13:25:56
SPEED CLEAN、レルヒさんパッケージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 18:09:19
Team百式自動車・RST GE8フィット 
カテゴリ:レース
2013/09/15 03:01:03
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
人生初のハイブリッドモデル! ショールームに展示したあったものをお持ち帰りしてきました! ...
ホンダ フィット PBQフィット (ホンダ フィット)
ステップワゴンと入れ替えとなります。2012/6/3納車されました! 2012/5/24 ...
マツダ ロードスター アクレスノコxロードスター #25 (マツダ ロードスター)
2014年、富士スピードウェイで行われている「ロードスターカップNCレース」に参戦するた ...
ホンダ ステップワゴン のびのび号 (ホンダ ステップワゴン)
ホンダ ステップワゴンに乗っています。 ホイールなど含めてほぼすべてノーマルです。 以前 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation