• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きっちゃん25のブログ一覧

2013年04月25日 イイね!

見逃せない! ーー スーパーもてぎチャンピオンカップ

先ほど、25Racingにエア抜き用にブレーキフルードを買いにいってきました。
そしたら、今週末FSWで行われるポルシェカレラカップジャパン(PCCJ)の車両が2台、ローダーの積み込み作業をやっていました。ポルシェカップカー、めっちゃかっこ良かったですよ。
自分もリッチになれば、買えるのになー(^^;

そう、BRIDEをシートを25Racingで注文してきました。
フィットでは皆さんあまりつけていないVIOS3を買うことにしました。
25Racingの社長である土屋武士さんはBRIDEのアドバイザーなんで、そこから買うのがなにかと一番よいと思いました。


さて、5月11日、12日にもてぎで「スーパーもてぎチャンピオンカップレース」が開催されるとのこと。

http://www.twinring.jp/f3_gtasia/

このレースでは、いつものもてぎチャンピオンカップに加えて、GTアジア選手権と全日本F3が行われるようです。

開催概要 ---------------------------
大会名: 2013年 全日本フォーミュラ3選手権 第3戦、第4戦、第5戦
     2013 スーパーもてぎチャンピオンカップレース
開催日程:5月11日(土)・12日(日)
開催レース:
 2013年 全日本フォーミュラ3選手権 第3戦、第4戦、第5戦
 GT Asia Series 2013 Round1&Round2
 2013年フォーミュラチャレンジ・ジャパン 第3戦&第4戦
 2013 MUGEN POWER Cup CIVIC One Make Race 第2戦
 2013 JAF地方選手権スーパーFJもてぎシリーズ 第3戦
 2013 もてぎスポーツ第3戦
 2013 もてぎ1.5チャレンジカップ 第2戦
----------------------------------------

開催されるレースが盛りだくさんなので、一日ずっと楽しんでみていられそうですねー。

11日は予定が入っているけど、12日は行けるかなー?
Posted at 2013/04/25 17:46:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース関連 | クルマ
2013年04月13日 イイね!

Aライ講習会れぽれぽ(以下長文ww)

いってきました、Aライ講習会。
会場は富士スピードウェイでした。


8時過ぎにはパドックに到着。受付は9時50分からだったので、ちょっと早すぎましたー。
レーシングコースでは、自転車のフリー走行会が行われていました。



さて、受け付けも終わり、午前は座学の講義です。試験に出題されるところを講義の中でいってくれましたので、試験は楽でした。
というか、もし講義で試験に出る箇所を教えてくれなかったら、絶対30分の試験時間では回答できないと思いました。国内競技車両規則とか、全部読まないでしょう、普通は(笑)



さて、午前の講義が終わり、お昼休みです。
パドック内にある、レストラン「オリズル」にいきました。
でも、Aライ講習会を受講している人たちがどっとおしよせて結構並んでました。
お弁当も売っていたので、お昼は弁当にすることに。
値段は540円でしたが、まぁまぁ美味しかったです(^o^)v




午後一番で、筆記試験がありました。自分としてはちゃんと出来たつもりでしたが、満点はとれませんでした。たぶんどこかの引っかけ問題にを間違えたんだとおもいます。まぁ合格点だったのでよしとします(^^)

試験のあとは、B級からA級への上級申請書の作成や、レーシング講義、サーキットトライアルのブリーフィングがあって、いよいよコースにでます。

サーキットトライアルの前に簡単な車検があって、その後コースインして、20分走行です。
富士スピードウェイのレーシングコースは、すご~く昔、改修前に一度ゆっくり走っただけなので、真面目に走るのは、はじめてでした。
ミニサーキットではちょうどよいクスコの足回りも、レーシングコースでは、ふにゃふにゃでしたね。ダンパーの減衰締めるのを忘れたかと思いました(@_@)

あと、当然ですが横Gも大きいですね。
サーキットトライアルは、いちおうJAF公認競技なので、規則にしたがって取り付けていない4点シートベルトは使わずに、3点シートベルトで走りましたが、1コーナー辺りでは体がシートからずれ落ちてきましたよ(笑)
正直DIGOでは役不足だと思いました(>_<)

サーキットトライアルの後には実技走行が待っているので、車を壊さないよう、あまり無理をせずに6周ほどしてチェッカー、そしてピットイン。

そして、すぐに実技試験走行です。ちょっと休んでから走行しようと思いましたが、せっかくの走行チャンスなので、慣熟走行だと思って走りました。
途中1箇所、黄旗が出ていたみたいなのですが、見落としてしまいました。でも、追い越しをしていなかったので、おとがめはありませんでした(^_^;)

20分の実技走行が終わり、サーキットトライアルの結果発表、Aライ実技走行の結果が発表されました。
サーキットトライアルは50台中20位でした。
実技走行試験も合格したので、晴れてA級ライセンスを取得することが出来ました!
新しいライセンスカードがやって来るのが楽しみです!


帰りは東名高速が渋滞しているとの情報があったのですが、行けるところまで東名高速でいこうと考え、御殿場インターから乗りました。
途中、鮎沢パーキングに寄って、しょうが焼き定食を食べました。
最近、富士スピードウェイの走行帰りには、いつもしょうが焼き定食を食べています。疲れたときには、ブタさんのビタミンが良いらしいと、どこかで聞いた覚えがあります(^_^;)




次に富士スピードウェイのレーシングコースを走るときには、フルバケットシートは必要かなーって思いました。
Posted at 2013/04/13 22:18:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース関連 | クルマ
2013年03月31日 イイね!

25Racing バースデーイベントいってきました~

土屋武士さんの新しいお店、25Racingのバースデーイベントにいってきました~。

美味しい料理もたくさん食べられました(^_-)


ガレージにはトラストのデモカーである86ターボも来ていました~!



86にターボをつけちゃうっていうのもすごいですが、リアウイングは迫力でした。
ワイドフェンダーも半端ない大きさで、これならオイラも欲しいな~って思ってしまいました(^_^;)


あと、KeePerコーティングの実演もやっていて、ビフォー、アフターがみられてよかったです。
1年持つガラスコーティングでもそれほど高くないので、オイラの車もやってもらおうかな~?


あと、F4のモノコックをみせてもらうこともできて、実際に座ってみることができました!!
変な話かもしれませんが、思っていたよりコックピットは広かったです。 単に自分がちびなだけかもしれませんけどね(笑)

まだなにもついていない状態だったので、お風呂に入っているみたいでしたよ♪


関連情報URL : http://www.t-samurai.com
Posted at 2013/03/31 01:22:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース関連 | クルマ

プロフィール

「先日タイヤ館で買ってきたブリヂストン純正?のタイヤワックスをフィットさんのダンロップタイヤ🛞に塗ってみた!
いい感じに艶が出ましたよ。」
何シテル?   07/25 07:42
”きっちゃん”です。よろしくお願いします。 ステップワゴンに乗り換えてからは走りをやめてしまいましたが、それまではよく首都高や箱根方面に走りに行っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【SUNOCO TECHNICAL PRO SHOP】 のご紹介! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/28 13:25:56
SPEED CLEAN、レルヒさんパッケージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 18:09:19
Team百式自動車・RST GE8フィット 
カテゴリ:レース
2013/09/15 03:01:03
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
人生初のハイブリッドモデル! ショールームに展示したあったものをお持ち帰りしてきました! ...
ホンダ フィット PBQフィット (ホンダ フィット)
ステップワゴンと入れ替えとなります。2012/6/3納車されました! 2012/5/24 ...
マツダ ロードスター アクレスノコxロードスター #25 (マツダ ロードスター)
2014年、富士スピードウェイで行われている「ロードスターカップNCレース」に参戦するた ...
ホンダ ステップワゴン のびのび号 (ホンダ ステップワゴン)
ホンダ ステップワゴンに乗っています。 ホイールなど含めてほぼすべてノーマルです。 以前 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation