• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きっちゃん25のブログ一覧

2014年09月02日 イイね!

富士チャンピオンレース ロードスターカップNC 第3戦 レポ

富士チャンピオンレース第3戦にて行われた「ロードスターカップNCレース」に参戦いたしました。

8月の頭に筑波で行われたN0-TECレースに参戦してまもなくのレースとなりました。

8/30(土)
夕方に行われた練習走行で、スタビの調整した具合をチェックすることに。
取り付けた時に比べるとだいぶマシにはなりましたが、まだまだ自分が思うように車が動いてくれません。
正直、スタビ交換は失敗だったかもしれません。
ですが、激しくタイムが落ちているわけでも無いので、このまま明日の予選、決勝に臨むことにしました。
タイヤも練習用のタイヤがほぼ終わりかけていたためか、本番を見据えた走行ができませんでした。



8/31(日)
いつものように6:00に西ゲート前にサポートスタッフのみんなと待ち合わせして、入場しました。
車検時にオイルで下回りが汚れているとの指摘を受けてしまったので、車検終了後下回りをみんなが綺麗に拭き取ってくれました。

で、予選前、タイヤの空気圧をチェックしていると、フロントタイヤからエア漏れを発見!!!
見たところ、ムシが死んでいて空気を入れても「スー」と漏れてしまいました。
監督に急いでタイヤをヨコハマのサービスガレージへ持って行ってもらい、ムシを交換してもらいました。
危うく予選に出遅れてしまうところでした。
こういう時に、サービスガレージのありがたさを感じます(^^)

さて、予選です。
前回のレースからの練習で特にタイムが上がっていたわけでも無いので、なんとか自己ベストを目指すことを考えて走行しました。
途中、自分より速くてうまい人の後ろに付きながら走行を続けました。
予選の後半に#71のクロハチさんとつるむことができたので、(勝手に)引っ張ってもらう感じで走行しました。ですが、プリウスコーナーを曲がったらガス欠症状が出てしまったので、あえなくピットイン。
今回は燃料を攻めてみようと思っていたのですが、燃費の計算を誤ってしまったようです(T_T)
で、予選結果はNCオープンクラス6台中5位となりました。
4位の車とは3秒ぐらい離れているので、どうあがいてもこれ以上の順位は無理だと思いました。



とはいえ、なにもやらずにこのまま決勝を迎えるのも悔しいので、予選終了後にリアのアライメント調整を行いました。

決勝レースは13:00スタートでした。




前回は1コーナーですでに自分のレースがほぼ終わってしまったので、なんとか1周めだけでもレースをすることを心がけておりました。
しかしながら、100Rで#75と#34のデミオに抜かれてしまい、ライバルはどんどん前に行ってしまいます。
ストレートで抜き返すことが出来ましたが、今度は後方にいた#80に1コーナーで抜かれてしまい、ついでに#75のデミオにもなぜか抜かれてしまいました。



正直この時点で自分はロードスターカップではなく、デミオレースに参加している気分になりました(>_<)
再び#75のデミオを抜いてからはいつものビリ一人旅となってしまい、そのままゴールとなりました。
前回の反省を全く生かせなかった自分が情けなくて、サポートしてくれたスタッフ、応援してくれた友人たちに申し訳ない気持ちしかありませんでした。。。。。

次の最終戦は12月6日と日にちがあるので、それまでに何かしらの”伸び”がなければいけません。
まずは今ある車のマイナートラブルを解消して、そして自分のドライビングを向上させるよう練習していきたいと思います。


*写真はすべて留美さんと留美さんの旦那さんから頂きましたm(_ _)m
Posted at 2014/09/02 00:57:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース関連 | クルマ
2014年08月18日 イイね!

NC1 -- FCR第3戦のお知らせ

こんにちは。

今月末、8/31(日)、富士チャンピオンレース、ロードスターカップNCレースに参戦します。



今回も厳しい戦いが予想されますが、、、その代わりと言ってはなんですがレースクィーンの女の子が来てくれることになりました。

今回来てくれる女の子は、「渡辺みう」ちゃんです。
去年までは、スーパー耐久レースでレースクィーンをやっていました。

現在は「渡辺みう@fairy♡fairy」という名前でライブアイドルとして頑張っています。



とっても可愛い子なので、ぜひとも皆さんカメラを持って富士スピードウェイにお越しくださいませm(_ _)m

渡辺みうちゃんのブログは、こちらへ〜。
http://ameblo.jp/miu-watanabe/


FSWでみうちゃんと握手♪
Posted at 2014/08/18 10:47:50 | コメント(7) | トラックバック(1) | レース関連 | クルマ
2014年08月07日 イイね!

N0-TEC 第2戦 レポ

8月3日、筑波チャレンヂクラブマンレースにて行われた、「N0-TECレース」にNCロードスターにて参戦いたしました。
クラスⅢは自分のNCロードスター、ただⅠ台だけの参戦でした。
しかしながら、クラスⅡの100号車が速いので、その車がライバルとなりました。

今回のレースは参戦を1週間前に決めたため、準備がほとんどできず、ぶっつけ本番という形になりました。
筑波の走行ライセンスを持っていないため、前日練習もできずでした。

つまり、予選が練習を兼ねるということになってしまうので、予めそれを想定して富士ショートコースでシミュレーションして臨みました。



予選は誰よりも早くコースインしてとにかくラップ数を稼ぐことを考えました。
2−3周してみると、ダンロップ後の80Rで結構フロントが逃げてしまう感じでした。
なので、ピット・インしてダンパーの減衰を調整して、再度コースイン。

ここからはタイムが徐々に上がってきたのをラップショットで確認できました。途中から、走り方もグランツーリスモでシミュレーションしたとおり(汗)、1コーナーを3速、最終を4速で走るように変えました。
そうしたら、今回目標としていた12秒台がでたので、とりあえず一安心。
100号車には負けましたが、予選は総合で2位となりました。



100号車とのタイム差は0.5秒と大きいですが、レース決勝ではそのままの差で進むはずはないと、今までにないぐらいやる気が出ました。

決勝ですが、スタートで出遅れてしまいました。FSWは赤ランプが1つずつ点灯してオールレッドになってからスタートなのですが、筑波はレッドがついてすぐにスタートとなることをわかっていませんでした。
ここで100号車からは1秒近く遅れてしまったと思います。



4周目、5周目辺りまでは全く追いつかなかったのですが、その後100号車の失敗もあり少しずつ差を詰めることが出来ました。
しかし、ダンロップから2ヘアまでが遅くてなかなかバックストレートで捉えることができません。



そしてファイナルラップ、最終コーナー入り口ですこし前に出ることができたのですが、なぜか、、、引いてしまい、総合2位(クラス優勝)でチェッカーを受けました。
いま考えるとちょっともったいなかった気がしますが、車を壊さずにチェッカーを受けることができてよかったと思います。



表彰式はみんなで楽しくシャンパンファイト〜。でも、みんな使ってしまって飲めませんでした。。チームのみんなにも飲んでもらいたかったのに、、ごめんなさいm(_ _)m



今回参戦にあたってサポートしてくれたチームのみんな、何かといろいろと協力をしてくださった百式自動車チームの皆さん、ブレーキパッドを急いで用意してくれたAPPさん、そしていつものように整備等に尽力してくれたRST、当日大きな応援をくれた土屋武士選手とサムライサポーターズの皆さん、皆様本当にありがとうございました。
Posted at 2014/08/07 10:20:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース関連 | クルマ
2014年08月03日 イイね!

NC1 -- N0-TECレース結果

今日のN0-TECレース結果、総合2位、クラス優勝でした。

応援してくださった皆様、ありがとうございましたm(_ _)m

終盤、100号車のフィットを何とか追い詰めようとしましたが、ダメでした(^^;

NCロードスターはフィットより上のクラスなので総合優勝するのが当たり前なのかもしれませんが、その”当たり前”を実践するのが非常に難しい、、ということを学びました。。

もっと、練習します(>_<)
Posted at 2014/08/04 01:16:20 | コメント(6) | トラックバック(1) | レース関連 | クルマ
2014年07月30日 イイね!

NC1 -- N0-TECレース参戦について

8/3(日)筑波サーキットで行われる「筑波チャレンヂクラブマンレース第2戦」のN0-TEC(エヌゼロテック)レースに#25「サムライxオレンジロードスター」で出場します!

出場を決めたのは1週間前とかなり準備不足ですが、そこは気合で?カバーします!

ちなみに、一緒に参加する#100号車と#101号車、どちらもフィットつながりのお友達だったりします♪

スケジュール等はレースを主催するVICICさんのHPで確認して下さい。
http://www.japan-racing.jp/vicic/




また、同日行われるF4レースに参戦している「サムライサポーターズF4」への応援もできればお願いします。自分の車名の「サムライ〜」はここから頂いています(^^)v
ゼッケン#25もサムライサポーターズの名付け親(?)である土屋武士選手(チームサムライ)が大事にしてきた番号です。実はチームADVANのエースナンバーだったりもします(大汗)

サムライサポーターズのHPもありますので、もしお時間があれば一読いただければと思います。
自分もこの趣旨に賛同して「サムライ〜」を名乗っております。
http://samurai25.web.fc2.com/

それでは8/3に筑波サーキットでお会いいたしましょう!!!




Posted at 2014/07/30 21:49:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース関連 | クルマ

プロフィール

「先日タイヤ館で買ってきたブリヂストン純正?のタイヤワックスをフィットさんのダンロップタイヤ🛞に塗ってみた!
いい感じに艶が出ましたよ。」
何シテル?   07/25 07:42
”きっちゃん”です。よろしくお願いします。 ステップワゴンに乗り換えてからは走りをやめてしまいましたが、それまではよく首都高や箱根方面に走りに行っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【SUNOCO TECHNICAL PRO SHOP】 のご紹介! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/28 13:25:56
SPEED CLEAN、レルヒさんパッケージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 18:09:19
Team百式自動車・RST GE8フィット 
カテゴリ:レース
2013/09/15 03:01:03
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
人生初のハイブリッドモデル! ショールームに展示したあったものをお持ち帰りしてきました! ...
ホンダ フィット PBQフィット (ホンダ フィット)
ステップワゴンと入れ替えとなります。2012/6/3納車されました! 2012/5/24 ...
マツダ ロードスター アクレスノコxロードスター #25 (マツダ ロードスター)
2014年、富士スピードウェイで行われている「ロードスターカップNCレース」に参戦するた ...
ホンダ ステップワゴン のびのび号 (ホンダ ステップワゴン)
ホンダ ステップワゴンに乗っています。 ホイールなど含めてほぼすべてノーマルです。 以前 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation