• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きっちゃん25のブログ一覧

2019年04月01日 イイね!

小富士(富士ショートコース)走行!

小富士(富士ショートコース)走行!前回のブログと前後しちゃいますが、3/24小富士こと、富士スピードウェイショートサーキットを走ってきました。
alt

当日は天気もよく、気温もそれほど上がらず走行日和でした♪
ですので、どの走行枠も売り切れ続出でした(*_*)

いつもはぼっちで走りに行くことが多いのですが、今回は後輩くん二人(シビック、スカイライン)と一緒でした。ですが、一人は走行前、タイヤにパンクが見つかり残念ながらリタイヤ(笑)

alt

alt
後輩くんのシビックとバトル! もちろんかないません(笑)

alt
相変わらず最終コーナーの走り方には迷いがあります(汗)

alt
上りでシビックやS2000のVTEC勢にやられちゃいます(>_<)

alt
リアのバネを換えてからこの直角コーナー(?)がよくなりました(^^)

alt
S2000にやられそうです(実際には簡単にやられちゃいました...)

alt
alt
ショートコースの下りストレートは気持ちがいいです♪

alt
アップ〜♪

alt
かっこいい♪(自画自賛)

当日はタイムも36秒台フラットしか出ず、その前に走った時のタイムには及びませんでした。ちょっと遊びすぎましたかね?(汗)

写真はいつもお手伝いに来てくれているコバっちなオーちゃんさん、そして車両のセッティング、ドライビングなどいろいろとアドバイスをしてもらっている耶麻さんに撮っていただきました!ありがとうございますm(_ _)m

それでは最後に車載動画を!
Posted at 2019/04/01 02:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2019年03月30日 イイね!

ロードスター、軽量化!

ロードスター、軽量化!5年間、富士チャンピオンレース、ロードスターカップに参加してきましたが、どうにもライバルに直線で離されてしまいます。タイムも最近頭打ちな感じ。
いろいろと考えて、諸先輩方の貴重な話を聞かせてもらってるうちに、どうやら自分のロードスターはライバルより重量が重いのでは?と。

alt

いきなりですが、NCロードスターで言うところの”ラクダバー”(クロスメンバー)のコブ(ファッションバー)の部分をサンダーで切り取りました! 当初のロードスターカップ車両規則では切り取りはNGでしたが、後の規則変更で切り取りがOKになりました。
別途ロールバーがついている車では、コブは不要ですからね〜。

問題はここを外すためには、シート後ろの大きなパネル(バックトリム)を外さなくてはなりません。そして、そのパネルを止めているクリップを外すためには結局ロールバーをバラさないといけませんでした。これがわかっていたのでなかなか作業する気が起きなかったのですが、いつもレースの応援に来てくれている後輩くんが手伝ってくれるというので重い腰を上げました(^^)


alt
alt

切り取ったあとに、研磨しました。


alt
alt

仕上げを確認♪


alt

クロスメンバーまでを取り去ったところ。ロールバーが倒れてこないように上から釣っていますが、これだと幌を閉じた状態での作業ができなくなるため、結局全部はずしちゃいました。


alt

そして、念願のBOSEオーディオパワーアンプを除去(^^;


alt

取り外したリアパッケージフロントトリムですが、なんかクリップが足りません。これを取り外したときに一つクリップが壊れたのですが、それにしても少ないww 仕方ないので近所のマツダ販売店に行って、クリップを注文してきました。


alt

2日後、予備も含めて5個、クリップが届いたので作業再開です。


alt

真新しいクリップを装着♪


alt

一気に組み上げます。一生懸命作業していたので、写真を撮る余裕がありませんでした。
特にロールバーを一人で組み付けるのは一苦労でした(^^;


alt

ファッションバーは見事に取り去られました!


alt

シートを取り付けて出来上がり!! シート後ろがスッキリしましたよ♪

試走してきた感じだと、軽くなった感じはしました!
走りに行きたい気分もアップしましたよ↑

Posted at 2019/03/30 12:41:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2019年03月20日 イイね!

FSST参戦してきました!

FSST参戦してきました!3/17、富士スピードウェイにて開催されたサーキットトライアル「FISCO Special Stage Trial」(FSST)に参戦してきました。
自分が参加したクラスはNS-2という1600ccクラスなんですが、性能調整ということでロードスター(NA,NB,NC)も同じクラスになっています。



今回はあんまりタイムが出ない(ストレートが遅い)DUNLOP DIREZZA Z3 215/45R17で走行しました。10月の走行からちょっとは速くなっているかなーって思いましたが、やっぱり速くなっていませんでした。ホームストレートは追い風だったので、200km/h超えをしましたが、1コーナー〜コカコーラ、ヘアピン〜ダンロップまでは遅かったです。それでも10月の走行時よりタイムアップしたので、それは良しとします。


ということで、NS-2クラス参加台数9台中6位という結果になりました。トップの選手は2分1秒台と自分より9秒も速かったです w



今回はカメラ取り付けが若干甘かったためか、走行中大きくずれちゃいました。13コーナーからレクサスコーナーへの外側縁石には普段はあまり載せないのですが、講習でそこの縁石は使えと言われたので乗っかってみました(笑)


■協賛、協力会社様■
ミタカクーラントシステム株式会社/有限会社 三高製作所 様
http://mitaka.acz.jp

日本サン石油株式会社 様(SUNOCOオイル)
http://www.sunoco.co.jp

株式会社アクレ 様 (ブレーキ)
http://www.acre.co.jp

エレガントスポーツ アジュール 様 (スーパーオーリンズ)
http://www.es-azur.com

有限会社RST 様(メンテナンス)
http://www.rst-cs.com

有限会社アールエスアイザワ 様(メンテナンス)
http://rsaizawa.co.jp
Posted at 2019/03/20 13:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2019年03月15日 イイね!

FSST第1戦! 参戦いたします♪

FSST第1戦! 参戦いたします♪今週の日曜日、17日に富士スピードウェイにて開催されるサーキットトライル競技、FSST (FISCO Special Stage Trial)に参戦いたします!!

勝負権はあんまりないのですが、ポイントを獲得できるようがんばります♪
よろしくおねがいします!!



車両:アクレ三高スノコxロードスター
ゼッケン番号:14
クラス:JAF部門 NS-2


2ヶ月以上レーシングコースを走っていないので、去年の練習走行動画で復習中(汗)


■協賛、協力会社様■
ミタカクーラントシステム株式会社/有限会社 三高製作所 様
http://mitaka.acz.jp

日本サン石油株式会社 様(SUNOCOオイル)
http://www.sunoco.co.jp

株式会社アクレ 様 (ブレーキ)
http://www.acre.co.jp

エレガントスポーツ アジュール 様 (スーパーオーリンズ)
http://www.es-azur.com

有限会社RST 様(メンテナンス)
http://www.rst-cs.com

有限会社アールエスアイザワ 様(メンテナンス)
http://rsaizawa.co.jp

Do Engineering 様 (レース主催)
http://www.do-eng.com
Posted at 2019/03/15 18:27:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2019年03月15日 イイね!

今年、初サーキット走行!

今年、初サーキット走行!今年の初走行で、本日14日やっと富士ショートコースに行ってきました。

いつもは2月には車の仕込みをして、試しにショートコースへ行くのですが、今年は特に何も仕込んでいないので初走行が遅くなりました。今日走りに行ったのも17日のFSST (FISCO Special Stage Trial)が迫ってきたので、そろそろ走っておかなくては?という焦りでもありました(汗)



年明けから雨もあまりふらなかったのですが、今日も良い天気です!



コースもきちんと清掃されています!! スピードウェイのスタッフ、いつもありがとう!!(^^)

スポーツ走行の予定としては午前中3枠あったのですが、いつものように全部走りました!
計測ラップで111周走りましたよ。自慢にはなりませんが^^;

タイヤはZ3 215/45R17を履いていきました。このサイズ、今年からロードスターカップ(2.0オープンクラス)では使えなくなったんで、練習走行用に格下げ?です♪ 標準サイズより一回り外形サイズが大きいのですが、富士ショートではちょうどいい感じなんです。とはいえ、NCロードスターでも6速車だけだと思いますが。。。



午後は貸切イベントが入っているということなので、急いで片付けて、いつものところでちょっと記念撮影。富士山がちょうど雲に隠れちゃってます。残念。



そして、お昼ご飯は毎度おなじみドライブイン佐の川です!! すごく普通の手打ちラーメンがウマウマでした! スープも全部飲み干しちゃいました(^^)

<<本日の車載動画>>


今回は35秒台に入ったラップだけを集めて車載動画を作りました(^^;
1枠目、2枠目は36秒をきれなかったのですが、3枠目に内圧をちょっと下げたら35秒台に入りました!!


Posted at 2019/03/15 00:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「先日タイヤ館で買ってきたブリヂストン純正?のタイヤワックスをフィットさんのダンロップタイヤ🛞に塗ってみた!
いい感じに艶が出ましたよ。」
何シテル?   07/25 07:42
”きっちゃん”です。よろしくお願いします。 ステップワゴンに乗り換えてからは走りをやめてしまいましたが、それまではよく首都高や箱根方面に走りに行っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【SUNOCO TECHNICAL PRO SHOP】 のご紹介! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/28 13:25:56
SPEED CLEAN、レルヒさんパッケージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 18:09:19
Team百式自動車・RST GE8フィット 
カテゴリ:レース
2013/09/15 03:01:03
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
人生初のハイブリッドモデル! ショールームに展示したあったものをお持ち帰りしてきました! ...
ホンダ フィット PBQフィット (ホンダ フィット)
ステップワゴンと入れ替えとなります。2012/6/3納車されました! 2012/5/24 ...
マツダ ロードスター アクレスノコxロードスター #25 (マツダ ロードスター)
2014年、富士スピードウェイで行われている「ロードスターカップNCレース」に参戦するた ...
ホンダ ステップワゴン のびのび号 (ホンダ ステップワゴン)
ホンダ ステップワゴンに乗っています。 ホイールなど含めてほぼすべてノーマルです。 以前 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation