• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(´・ω・`)の"300ZX" [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2010年7月3日

CZ32 VG30DETT エンジンO/H 6日目 ヘッド洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
オイルまみれになったので ばらす前に洗浄しました。

衣類収納ボックスに熱いお湯を張り、メタルクリーンを溶かしてドボン。

RBだと入らないかも。

3気筒×2なのでやり易いけど道のりは長い(´・ω・`)
2
こちらがメタルクリーン。
アストロプロダクツで購入。定価1500円 @1365円
地味に大量に使いました。(´・ω・`)10袋位購入。
以下商品説明引用

1.洗油では落ちにくいシリンダーヘッド、シリンダーライナー、ピストン等に付着したカーボンを漬け置き洗いする洗剤です
2.水20リットルに溶かして使用します。60~80℃のお湯を使用すると洗浄力アップ!
3.従来のアルカリ洗剤と異なり、鉄をはじめステンレス・アルミなどの金属に対応!
4.洗浄後は防錆皮膜ができます
5.内容量:600g
6.液性:弱アルカリ性
7.成分:非イオン系界面活性剤(20%)・炭酸塩・珪酸塩・ボウ硝
3
洗浄前のバルブ

左が吸気側。
右が排気側。

白い粉はメタルクリーン

こんなにこびり付いたカーボン。
挟まれば圧縮も落ちることでしょう。(´・ω・`)
4
バルブ周りは同じ場所に戻して組み立てるので、混ざらないように別容器で洗浄しました。
5
翌日2010年7月4日

ヘッドを洗浄液から取り出し、水で流すと綺麗になってる。
ポート付近のカーボンは残っていますが(´・ω・`)

バルブを外します。
6
こちらのツールを使用しました。

AP バルブスプリングコンプレッサー
でか過ぎず丁度いい大きさです。
7
元の場所に戻せるように番号順に保管しました。
番号の位置は写真で確認するやり方です。

パーツが混ざらない様に気を遣っていましたのでスプリングなど
識別できるようにしています。
8
ポート拡大

ポートの汚れは歯ブラシで地道にこすりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

セルモーター交換

難易度:

L型2000ccにソレックス40口径を装着

難易度: ★★

★★ラジエター&ファン取り外し★★

難易度: ★★

ファンベルト交換

難易度:

【メンテナンス】エンジンオイル交換 (総走行距離: 940km)

難易度:

アンダーカバー取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「姫路なう。1泊」
何シテル?   01/09 23:42
カルロスショボーン(´・ω・`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 フェアレディZ 300ZX (日産 フェアレディZ)
1990年式 フェアレディZ 300ZX ツインターボ2シーターTバー 5速マニュ ...
日産 ステージア 260RS (日産 ステージア)
1998年式 ステージア オーテックバージョン260RSです。 主に買い物や、人を乗せ ...
日産 スカイライン HR34 RB20DET (日産 スカイライン)
1999年式 スカイライン GT 5速マニュアル こちらの車両はずっと探していた2.0 ...
日産 スカイライン 超感覚スカイライン (日産 スカイライン)
1989年式4ドア GTS-t TypeM 5速マニュアル 日産 超感覚スカイラインで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation