• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz@浦河町の"TOM’Sカロスポ" [トヨタ カローラスポーツ]

整備手帳

作業日:2023年1月29日

リアリフレクターガーニッシュのブラック塗装!なのだ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
先日、Yahoo!ショッピングで購入した、メッキ調のリアリフレクターガーニッシュを、TOM'sエアロパーツと同じく、ブラック化するため、塗装環境には適さない真冬日が続く札幌で敢行しました(笑)。
まぁ、塗装は車庫の中で行ったのですが、それでも外は寒いので、車庫内で塗料はなかなか乾かず、案の定ムラになってしまいました。
2
作業は昨日の土曜から開始。
まずは黒の塗料と、塗料がのりやすいように、マルチミッチャクプライマーをDCMで購入しました。
マルチミッチャクプライマーは、ミッチャクロンよりも安かったので、試しに購入。
3
足付けのため、細かい目の耐水サンドペーパー(#1000)でメッキ調の表面をヤスリがけして。
4
足付けが終わったら、表面の汚れなどを取って、マルチミッチャクプライマーを吹きつけ。
昨日も寒くて、プライマーもややムラに。
これがのちのち、表面塗装の仕上がりに影響してしまいました。
5
昨日、2度ほど黒の塗料をスプレーして、かなり表面の仕上がりにムラが。
6
そのため、一度耐水サンドペーパーを水で濡らしながら、表面の凹凸を取りました。
7
そして、黒の塗料を3度ほど重ね塗りし、こんな感じで下地は完成。
近くでよく見るとやはり塗装表面には凹凸がありますが、素人なんでこんなもんで妥協します。
外装パーツなので、汚れや傷もつくと思うので。
8
あまりに寒くて、塗料が乾く前に、表面がムラになっていく様子がわかったので、段ボール箱を使って、簡易塗装ブースを作りました。
塗装しながら、横からドライヤーの温風を送ることで、塗装ムラ防止と乾燥もできて、一石二鳥。
ただ、ドライヤーの温風で、塗料の溶剤も周りに撹拌されて、かなり溶剤の匂いにやられそうになりました(笑)。
9
クリアを吹いて、ひとまず塗装は終了にしました。
じっくり近くで見ると、やはり塗装の表面には凹凸があります。
まぁ、個人的には許容範囲ということで、このあとしっかり乾燥させてから、コンパウンドで磨いて、コーティング剤を塗ってから、取り付けしたいと思います!なのだ

イイね!0件




関連整備ピックアップ

マフラーカッター取り付け

難易度: ★★

フロントリップスポイラー装着

難易度: ★★

Winmaxステッカーの貼り付け

難易度:

GRヤリス ステアリング フロアシフトASSY交換

難易度:

シートベルトストッパー

難易度:

TOM'S スポーツサイドバイザー 取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「高圧燃料ポンプのリコールのお知らせがとうとうきたなり!なのだ」
何シテル?   10/23 21:29
2023.7.20に札幌市より浦河町に引っ越しました!なのだ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カロスポのLSD流用情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 19:52:01
[トヨタ カローラツーリングハイブリッド]FJ CRAFT ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 21:43:14
[トヨタ カローラツーリングハイブリッド]レクサス(純正) レクサスIS用バイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 23:11:12

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ TOM’Sカロスポ (トヨタ カローラスポーツ)
MT車に乗りたくて、カロスポを購入しました。 内外装を中心にDIYなどで車弄りを楽しんで ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
当時、オーテックから発売された、エンジンをSR20DEに換装したウイングロード。 ティー ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
MOP  インテリジェントキー&イモビ  寒冷地仕様 DOP  スタイリッシュパッケージ ...
日産 プリメーラ プリちゃん (日産 プリメーラ)
今まで乗っていた車で、一番のお気に入りで、今でも愛着があって手放したっことが残念な車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation