• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisaoの愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2007年5月19日

フロアサポート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
オクヤマさん の フロアサポート です。

画像では、裏返しになっています。
見えている腹面(裏面)が、ボデーに着く側になります。
画像の右側が 車両前方側。
画像の左側が 車両後方側。
2
いつものリフト、形式を何と呼ぶのかは知りませんが、
"ム" の字で アームを油圧で上げ下げするタイプ では、
作業スペースが確保できないということで、タイヤを支持に上げるタイプのリフトで作業です。
"ム" の字では、リフトの手が フロアサポート に当たってしまったり、しまわなかったり ( - _ - ;
3
ボデー下の 白いパイプが見えるでしょうか?
これが取り付けている フロアサポート です。
4
左側面の取り付け状態です。
画像の左側が 車両の後方側、右側が 車両の前方側です。
5
取り付け部分(固定部)の 前方から 1番目 と 2番目 拡大画です。
2番目(画像左)のボルト2本は、純正ボルトと差し替えになります。
6
少し引いて、前から3番目が見える画像です。
7
前から 4番目(一番後ろ)の画像です。
8
車両前方から見ると、→ の部分が取り付け部になってます。
わずかに 白い取り付け部 が見えるかと ・ ・ ・ ・

効果は、
走り始めに感じたのは、シートのポジションが 数mm 高くなったような感じ。解りにくいですよね m ( _ " _ ) m
路面にたわみのある、ボデーが少し上下動するような道を走ってみると、「確かに そこに無かったはずの物が追加された」というのは確実に体感できます。
これがボデーにとって、吉と出るのか凶とですのか ( ^ _ ^ ???

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアブレーキディスク交換

難易度:

ドアミラーブルーフィルム(失敗)

難易度: ★★

カウルトップ等塗装 ストーン調

難易度:

BMW E46 純正トランクスポイラー取付

難易度:

エンジンオイル 10W-40 TAKUMI製Legends Legacy 交換

難易度:

トランク交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation