• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otafuku3の愛車 [マツダ CX-5]

パーツレビュー

2015年11月16日

AutoExe Adjustable Stabilizer Link  

評価:
2
AutoExe アジャスタブル スタビライザー リンク
【総評】
古い情報ですが、大掃除がてらの備忘録(^^;;

車高を下げたのを機に導入。
イニシャルでスタビブッシュを捻ったような感覚は若干解消し乗り心地は改善しましたが、スタビリンクを外した方が一番直進乗り心地が良いデスネ。当たり前ですけど(^^;;

ちなみにターンバックル部は上下でネジを反対にしてないみたいで、車載状態で回しても全長は変わりません。設計時に気づかないもんなのかな?(^^;;

取付から1年してテインのダンパーを外した際に、外しました。下だけ(^^;;
ズボラなので…(^^;;

使用期間:2014.7〜2015.6
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング)

このレビューで紹介された商品

AutoExe アジャスタブル スタビライザー リンク

4.11

AutoExe アジャスタブル スタビライザー リンク

パーツレビュー件数:930件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

Odula / OVER DRIVE / ショートスタビリンク リア

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:22件

Odula / OVER DRIVE / ショートスタビリンク フロント

平均評価 :  ★★★★4.09
レビュー:32件

T's FACTORY / ピロボールスタビライザーリンクセット 【2WD】 【200系】

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:2件

ショウワガレージ / ショートスタビリンク

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:119件

TEIN / 調整式スタビリンクロッド

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:52件

Orque Technique Ideale / フロントスタビライザー強化ピロボールリンケージ

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:14件

関連レビューピックアップ

スリーファィブ リアスタビリンク

評価: ★★★★★

スリーファィブ リアスタビリンク

評価: ★★★★★

AutoExe アジャスタブル スタビライザー リンク

評価: ★★★★★

αチューン スタビリンク

評価: ★★★★★

αチューン KF系 CX-5 調整式スタビリンク 1台分

評価: ★★★★

GMB スタビライザーリンク

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「UFOライン」
何シテル?   04/30 16:00
エンジニアやってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AutoExe Lower Arm Bar / ロアアームバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 12:29:24
? 冷却換気シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 06:45:01
ottocast Car TV Mate 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 18:45:24

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND2発売を機に、3台目のロドです😅 だってステアリングがよかったですもーん😤
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2017年式から2023年式にアップデートしました!乗り心地含めていろんな所で進化してま ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター(2015年式)より乗換え。 7年目の車検を前に、まとめてリフレッシュと ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
cx-8 に乗ってます(^^ 初代cx-5からの進化はスゴイですねー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation