• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月25日

隻眼のロド

隻眼のロド 夏休み明けの一週間、何とか乗り切りました。
いや~、休み明けが月曜日だとフルに一週間だから結構大変ですね。やっと感覚が戻ってきた感じです。

※写真は本文内容とは関係有りません。単に前回のドライブ時に気に入った空。

そんなこんなの中、仕事の帰りにロドに乗り込むと、何か違和感が。信号待ちで前の車に映るロドの顔。

??ライトが片方点いてない??

アパートに着いてから確認して見ると左側のライトだけレンズの内側にでっかい水滴がびっしり。曇りとか言うレベルじゃなく「ずぶ濡れ」な感じ。
こりゃ、浸水してるな、、、。HIDライトは部品高いんじゃないか?
とりあえずディーラーに電話して入庫予約。

恐らく先週に信州ドライブ行った時、後半もの凄い豪雨の中走った時に浸水してしまったものと思われます。それで今朝、ディーラー行ってきました。
以前乗ってたNA6、現在のNC1共にここで購入した馴染みのお店。
ただ、今年車検通したときに新車登録からは5年経っているし、購入してからも既に1年以上経っているので保証は効きそうにありません。恐る恐る入庫。

結果、一応直りました。良かった~(-。-A)

原因はやはり水入り。ライト下部のHIDのバラスト(制御回路ユニット)を外したところ、溜まってた水が溢れて来た、との事。溜まってた水を抜き、残った水をエアブローで飛ばしたところ、また点くようになったとの事です。う~む、水入りで点灯しなくなったとなるとバルブかバラストがやられたと思ってましたが水を除去したらまた点くとは。
電子部品なのに意外とタフで助かりました。
ちなみにライト内部の水を完全に除去する事は出来なかったのでまだレンズ内側はちょっと曇ってます。とりあえず点灯するようにはなったのでしばらくは様子見ですね。

因みにライトユニットは部品代で4諭吉弱、バラストは部品代で4諭吉前後、工賃が1諭吉と、ライトを新しくしようとすると合計で10諭吉近くかかるとのこと。しかも片側のみで。
う~む、高い。とりあえず再発しない事を祈るしかありませんな。

もし再発したら、どうせだからウィンカーレンズが透明のやつに換えたりとか出来ませんかね?
これだけ高価となるとただ修理するだけでは悔しいじゃないですか。せめて転んでもタダでは起きぬと、何か変わったことをやりたい。

再発せずにこのままいければ一番ですけどね。脚周りとかにもお金かけたいし。
ブログ一覧 | ロド | 日記
Posted at 2012/08/25 16:12:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

爽快なTバールーフ
バーバンさん

気づいてくれなくて寂しい😢
もへ爺さん

ホットスポット巡る
のにわさん

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

1979年 ヤマハRD250 2ス ...
Blissshopさん

ゴー。
.ξさん

この記事へのコメント

2012年8月26日 8:32
こんにちは

その修理金額の見積もりに驚きです。10諭吉あればいろんなことできますよね?私なら幌を交換します。ホントに無事直って良かったですね。
コメントへの返答
2012年8月26日 9:48
おはようございます。

金額には本当にびっくりしました。
バラストはライトユニットに含まれてると思ったらまさかの別売り、しかもバラストもライトもいいお値段で、、、。
10諭吉、憧れの車高調だってモノによっては買えてしまいます。
幌、確かに色も日焼けしてあせてきたし、クロスの幌とかにも憧れます。
とりあえず直ってホッとしてます。

プロフィール

「@姐さん ( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   06/17 12:00
久々にロードスターに戻れました。 NA6CEから間が開いて今度はNC1です。 →NC1、まだまだ頑張れそうですが降りる事になりました。   次の相棒も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「②になってる!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 17:16:10
本日(2014/9/6)のG-Bowl 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 06:05:10
Persevere(パーシビア) 2024改良式車用サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 13:21:39

愛車一覧

マツダ ロードスター くろがね(三代目) (マツダ ロードスター)
3台目のND型。 NA型も含めたら結構長く乗れてますね。 幸か不幸か、ロードスターに乗 ...
マツダ ロードスター くろがね(二代目) (マツダ ロードスター)
訳あってくろがね号を泣く泣く手放したあの日。 結局同じ色、同じグレードで再出発です(笑) ...
マツダ ロードスター くろがね(初代) (マツダ ロードスター)
就職した年に初めてNA6を選択して以来、3台目のロードスター。 前車NC1より100k ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オープンカーに一度は乗ってみたいと挑戦。 2シーターもこれが初めて。楽しくてあちこち彷徨 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation