• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月16日

【失敗談】酒呑の天国への路は厳し。

【失敗談】酒呑の天国への路は厳し。 こんにちは。

昨日~今日にかけて、高原でのんびり、、、のはずでした。

行き当たりばったり、ではやはり失敗する事もある、と。

今回のメインはサントリー白州蒸留所。

かねてから蒸留所自体には何度も行きながら、本来の目的を達せずにいた
「ウィスキー工場見学」
を今年こそは、と行って来たんですね。

「森の中の蒸留所」と謳われる山梨県は北杜市の高原、涼しくて自然に恵まれて、と好きな場所なのですが、クルマ以外の交通機関の選択肢が極めて限られるのが難点。

ウィスキー工場見学の際には最後にこの蒸留所で造られるウィスキー、「白州」の試飲ができ、
また蒸留所内にはBarがある、と言う酒呑みには天国のようなスポットなのですが、、、。

呑んだら乗るな

は大前提。今回は思い切って宿泊するつもりでややゆっくり出たのですが、、、。
甘かった。

北杜市は八ヶ岳の麓、盆休みシーズンでリゾート系宿泊施設は満室なのは読んでいたのですが、
サラリーマン、及び独り旅の格好のお宿、ビジネスホテルが周囲で見つけられなかったんですね。

近場のホテルに逗留してそこにロドを置き、そこからタクシーで蒸留所へ、という目論見だったのですが、検索して一番近くで見つかったビジネスホテルは
中央道でIC二つ分は離れた韮崎のルートイン。

ここからタクシーじゃ宿泊費より高くついてしまう、、、。

やはりキチンと事前に計画を立て、宿の手配までしてからでないと駄目ですね。
帰りは帰りで宿泊予定だったのを日帰りにした為に夕方のUターン渋滞にカチ合ってしまい、
中央道の途中から中部横断道→国道52号を南下→新清水から新東名という変則ルートで帰宅。

国道52号は富士川沿いを走るルート。
この河沿いの景色が好きで、かつてはここを走る為だけに山梨~静岡ドライブをやった事もあるお気に入りの道路なので結果として道中は楽しめたのが救いですね。

蒸留所の中には入らなかったものの、周辺の高原を走り回って高原の空気は吸えましたし。
去年見たく高山の尾根を走るような擬似飛行感覚を味わえなかったのはやっぱり残念です。
宿泊できていれば、今朝早くからビーナスライン沿いに尾根道を標高2500mまで走って
↓こんな風景に会いに行ったのですがね、、、。


まぁ、こんな事も有ります。独り旅で良かった、こんなグダグダの旅に同行者がいたら同行者に申し訳なかったところです。

そんなこんなで、日曜までの残りの休みは地元でのんびり過ごす予定。見たかった映画でも見てくるかな。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2013/08/16 11:03:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って2年(→ゴメン!)お ...
なにわのツッチーさん

運命って信じますか? 禁煙から丸3 ...
ウッドミッツさん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

祝・みんカラ歴3年!
subaru1103さん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@姐さん ( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   06/17 12:00
久々にロードスターに戻れました。 NA6CEから間が開いて今度はNC1です。 →NC1、まだまだ頑張れそうですが降りる事になりました。   次の相棒も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「②になってる!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 17:16:10
本日(2014/9/6)のG-Bowl 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 06:05:10
Persevere(パーシビア) 2024改良式車用サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 13:21:39

愛車一覧

マツダ ロードスター くろがね(三代目) (マツダ ロードスター)
3台目のND型。 NA型も含めたら結構長く乗れてますね。 幸か不幸か、ロードスターに乗 ...
マツダ ロードスター くろがね(二代目) (マツダ ロードスター)
訳あってくろがね号を泣く泣く手放したあの日。 結局同じ色、同じグレードで再出発です(笑) ...
マツダ ロードスター くろがね(初代) (マツダ ロードスター)
就職した年に初めてNA6を選択して以来、3台目のロードスター。 前車NC1より100k ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オープンカーに一度は乗ってみたいと挑戦。 2シーターもこれが初めて。楽しくてあちこち彷徨 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation