• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月17日

友に会いに。

友に会いに。 新年が明け、正月気分も落ち着いて日常生活に戻りつつある週末の一日、私はくろがね号を駆り、東名を西へと向かった。

静岡県某所、現実世界で彼に会うのは2年振りとなる。

クルマに関する嗜好や、その他諸々の考えも含め、通ずるものがあるのか彼とは不思議と話が合う。

私が相棒をくろがね号へと代えたのとほぼ時を同じくして彼も相棒を代えていた。
彼好みの小型軽量なクルマ。

いきおい、話は「じゃあ、互いのクルマに乗ってみようか」となる。

クルマに関する知識も、実際に競技に参加した経験も豊富な彼との会話は実に勉強になるし楽しい。
ネット上での会話でもそうだが、実際に会って会話する事による内容の濃密さはネット上のそれとは段違いである。

彼の新しい相棒は小型軽量でありながら、恐ろしいほどシッカリと剛性感のあるボディと低速からキッチリとトルクを出すエンジン、そして彼自身の選定による脚と、それらが醸し出す操る楽しさを持っていた。

「道具」
彼はそう表現した。
しかし以前彼はこうも言った。
「生活を彩る道具は人生を豊かにする」

「生活を彩り、人生を豊かにする」クルマ。
実に彼らしい選択だと思った。
そしてそんな彼はくろがね号も気に入ってくれたようだった。
いや、彼は以前から、当時私が乗っていたNC1型も、その前のNA6型にも好意的だった。

一般的な「クルマと言う道具」に期待される機能、乗車人数、積載性、そして速さ。
そのどれもくろがね号は具えていない。

しかし、くろがね号もまた、
「生活を彩り、人生を豊かにする」クルマである。
彼はその魅力を認めてくれたのだと思う。

互いに「彼らしい選択だ」と自然に納得した選択。

ちなみに、彼も和装をする。
私にとって数少ない和装の「同志」である。
クルマに加え、浴衣の話、着物の話、それを着る状況の話、、、。
午前中に合流して夕方に解散するまで、話題が途切れることは無かった。
1人対1人でこれは凄い事だと思う。

みんカラで出会った友。
ネットでは遠く離れた人とも知り合う事ができる。
そしてクルマがあれば遠く離れた人に実際に会いに行く事ができる。
素晴らしい事だと思う。

今回は互いの地元の中間地点と言う事にした。
未だ冬用タイヤ+ホイールを入手していない私の都合で
積雪の心配の少ない太平洋沿岸で、と言う提案を快く承諾してくれた。
感謝の限りである。

昔の人はこう言った。
「友有り 遠方より来たる 亦楽しからずや」

そして彼は以前からこう言ってくれている。

「鉄風鈴さんと酒が飲みたい」

これほど嬉しい言葉はなかなか無い。

彼と飲む酒は旨いに違いない。
彼の話は最高の酒の肴になるだろう。

私も彼の飲む酒を旨くするような話をしたい。

ブログ一覧 | MTG | クルマ
Posted at 2016/01/17 23:00:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々のオフ会
LSFさん

【福島松川浦~】海沿い延々ドライブ ...
hinosさん

ベアちゃんも元気ですよ❣️
mimori431さん

8/31)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

0828 🌅🍠🍦🍘💩💩 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2016年1月17日 23:18
なんだかジーンときました^^

それにしても、いつまでも話のネタが尽きなかったですね。
それこそ、そのまま夜の部に突入できちゃうくらいだと思いました。

NDはマッシブな外観と、穏やかな特性を併せ持つ、いいキャラクターでした。
スポーツカーは華があって、見るのも乗るのも好きです。
運転させていただいてありがとうございました。好きな一台ですよ^^

鉄風鈴さんも、クルマも着物も、相当に含蓄が深くて一緒にいるのがとても楽しいです。
今日は会えて本当によかった!

酒の席は楽しみにしています。ぜひ、飲み明かし、語り明かしましょう!
コメントへの返答
2016年1月17日 23:50
こちらこそ、今日はありがとうございました。

話題が尽きない、本当に楽しい1日でした。
翌日の仕事が無ければ本当に近所に宿を取ってご一緒に飲みに行きたいところでした。

up!はクルマの地力と言いますか、
あの軽さでありながら、あの剛性感を、あの静かさや振動の少なさを、どうやって実現するのだろう?と感服しました。
ロボタイズドMTも新鮮で楽しかったし。

ドイツ車の剛性感は重量ゆえと思っていましたが、軽くてあの剛性感はほとんど反則ですね。

ムスさんにも楽しんで頂けたのなら何よりです。私だけ楽しんでいて実は、、、なんて申し訳なさ過ぎですから。

酒の席の件、着物姿で旅館に乗り込んで宴会なんてどうでしょう?
、、、まず予算を稼がなきゃなぁ(^ ^;

プロフィール

「@姐さん ( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   06/17 12:00
久々にロードスターに戻れました。 NA6CEから間が開いて今度はNC1です。 →NC1、まだまだ頑張れそうですが降りる事になりました。   次の相棒も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「②になってる!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 17:16:10
本日(2014/9/6)のG-Bowl 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 06:05:10
Persevere(パーシビア) 2024改良式車用サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 13:21:39

愛車一覧

マツダ ロードスター くろがね(三代目) (マツダ ロードスター)
3台目のND型。 NA型も含めたら結構長く乗れてますね。 幸か不幸か、ロードスターに乗 ...
マツダ ロードスター くろがね(二代目) (マツダ ロードスター)
訳あってくろがね号を泣く泣く手放したあの日。 結局同じ色、同じグレードで再出発です(笑) ...
マツダ ロードスター くろがね(初代) (マツダ ロードスター)
就職した年に初めてNA6を選択して以来、3台目のロードスター。 前車NC1より100k ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オープンカーに一度は乗ってみたいと挑戦。 2シーターもこれが初めて。楽しくてあちこち彷徨 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation