• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月30日

イベント:The Sweet And Winding Road


「イベント:The Sweet And Winding Road」についての記事

※この記事はThe Sweet And Winding Road について書いています。

久しぶりのブログ投稿となりました。
7月某日、山梨某所で開催されたThe Sweet And Winding Roadオフミ。

なべおさん、今回もありがとうございました!

真夏の一日を高原で爽やかに過ごしつつ美味しいものも食べよう、と言うイベントです。

ちょっと出発が遅くなったので久々に奮発して圏央道に乗るも八王子の渋滞が既に始まっていて結局下道に迂回する羽目に💧

途中のPAであんで、りん、お休みが中々合わず久しぶりのE子さん、sacciiさん、今年から加入のそに33さん、ご家族で参加のくりんきーさんと合流。
早くも暑さが本格化してきた中、編隊を組んでの高速道路走行。
時間帯的に既に交通量が多くなっていたので多少気を遣う場面もありましたが楽しいものですね。

そこから牧場に併設の施設で全員集合からの集合写真撮影、そして昼食。
甲州ワインビーフを使ったメニューに舌鼓。

alt

牧場では山羊さんと戯れていたメンバーもいらしたようです。

最近は番長とか大盛りとかのワードで形容される事が多くキャラが揺らいでw来ているので
本来のキャラで勝負しようと久しぶりに浴衣で外出。
木綿素材なので着心地も良いし、全自動洗濯機でザブザブ洗えるのでお手軽お気軽に着られるのでもう少し普及してもいいと思うんですがね~。

山梨が舞台と言う事で扇子も富士山柄のものを。

alt

途中、数年前の山梨イベントでも走った某ワインディングを走行する皆様を横目に、
最近の早朝勤務と美味しい昼食で満腹だったのが効いて睡魔に襲われたので独り空気を読まずにくろがね号で仮眠www

高原ながらこの日は好天で陽射しが強く、日なたはなかなかの猛暑。
ですが高原だけに日陰は風が通れば涼しいので駐車場から少し離れた物陰で暑さをしのいでました。

そして本日のメイン、水信玄餅!
賞味期間わずか30分と言う諸行無常の侘び寂び感満載の和菓子です。
綺麗に透き通った大きな水玉のような見た目も涼しく、目でも楽しめるお菓子でした。

alt

そして帰路につこうとしたところまたも中央道が渋滞との情報で時間調整のために
一部メンバーで温泉に。
あんで、りんお薦めの炭酸泉の温泉で汗を流してからの休憩が
田園風景のど真ん中に風が吹き渡る絶好の雰囲気。

風呂上りの浴衣に風を浴びると最高の夕涼みとなりました。

alt

夕涼みを終えても中央道の渋滞が解消されないので
西方面へ向かうnobu_nobuさん親子をお見送りしてから
東方面メンバーは夕食に。
さわやかのハンバーグ、、、は無いので某ハンバーグ&ステーキのチェーン店に。

意外と美味しくて、そのチェーン店の株が一部メンバーの中で爆上がりしたのでしたwww
なんにも珍しくないフツーのチェーン店で並びも待ちもせずに入れるのにこの味なら文句ないよね、と。

帰宅は仮眠を挟みつつ何とか日付が変わる前に。
皆様、今回も楽しい時間をありがとうございました!


ブログ一覧 | i-DM | グルメ/料理
Posted at 2022/07/31 16:15:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ステップワゴン】取付簡単で汚れ、 ...
YOURSさん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

奥多摩湖BEATミーティンググルー ...
shumikaPPさん

娘の車
パパンダさん

Dire Straits - Mo ...
kazoo zzさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2022年8月1日 0:02
浴衣での参加、お疲れさまでした!
足下が写っていませんがちゃんと下駄も履いていて流石でした。

そして中締めの後も温泉・夕食とロングコース!
…昼間に一瞬充電をした甲斐がありましたね(笑)

なにはともあれ鐵風鈴さんに貴重な参加ブログを投稿していただき、幹事冥利に尽きるというものです♪
ありがとうございました、そしてまたよろしくお願いします(^ー^)
コメントへの返答
2022年8月1日 12:22
今回もお見事な采配ありがとうございました😊

足下まで写ってる上に美人さんとの2ショットもあるのですが、それはまた別の人が公開して下さるでしょうw

集合写真の修正のかけ方が解らず、一人一人のお顔に手動でぼかし入れるのもなあ、と集合写真を入れられなかったのがちょっと残念でした。

温泉と夕食のおかげで帰路の中央道は快適に走れましたよ。
次の機会でも是非遊んで下さいね。

プロフィール

「@姐さん ( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   06/17 12:00
久々にロードスターに戻れました。 NA6CEから間が開いて今度はNC1です。 →NC1、まだまだ頑張れそうですが降りる事になりました。   次の相棒も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「②になってる!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 17:16:10
本日(2014/9/6)のG-Bowl 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 06:05:10
Persevere(パーシビア) 2024改良式車用サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 13:21:39

愛車一覧

マツダ ロードスター くろがね(三代目) (マツダ ロードスター)
3台目のND型。 NA型も含めたら結構長く乗れてますね。 幸か不幸か、ロードスターに乗 ...
マツダ ロードスター くろがね(二代目) (マツダ ロードスター)
訳あってくろがね号を泣く泣く手放したあの日。 結局同じ色、同じグレードで再出発です(笑) ...
マツダ ロードスター くろがね(初代) (マツダ ロードスター)
就職した年に初めてNA6を選択して以来、3台目のロードスター。 前車NC1より100k ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オープンカーに一度は乗ってみたいと挑戦。 2シーターもこれが初めて。楽しくてあちこち彷徨 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation