• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鐵風鈴のブログ一覧

2013年08月04日 イイね!

真夏の一夜、過激な夜遊び。

こんばんは。

夏らしい日が続いていますね。
暑いのは苦手で職場では難儀しつつ、
夏の風情は好きなので週末を楽しみにしている鉄風鈴です。

ここのところは完全に夏モードに入り、週末はほぼ浴衣で過ごしています。

先週末の事ですが焼津のとあるイベントに参加して来ました。
かねてからお友達の中で盛り上がっていて、いつか参加したいと思っていたサバイバルゲーム。
前回以前の様子をみんなのブログ記事や、MTGでお会いしたときのお話から聞いていて、参加したいと思いつつ中々参加できずにいましたが、今回遂に初参加が叶いました。

夏と言う事で暑さの厳しい日中ではなく夕方から夜間にかけての開催と言う事で、朝寝坊の私としては助かる日程。

さて、参加する上で気になる事が一つ。
「どうせなら浴衣で参戦したい。」
迷彩柄の浴衣とかで参戦したら面白いよね。
と言う話をみんなとしていたんですね。

そしてある日、一通のメールが。
「浴衣、完成しました」
なんとコロン☆さんが作って下さいました。

当日、受け取って着てみたらぴったり。
別の服を着て、その上から着られるように、と幅に余裕を持たせてあり、普通の迷彩服の上から着る事も出来そう。当日は暑かったのでいつも通り浴衣だけ着て参戦しました。
左右の合わせを調整すれば幅に余裕がある分にはぴったり着られるのが浴衣の良い所。

↓こちらもコロンさん特製のピンク迷彩のワンピースと並んでの2ショット。


履物もひと工夫。裸足に下駄ではカランコロン足音がして見つかってしまうし、何より裸足にBB弾を被弾したりしたら悶絶必至。
浴衣に靴、と言うのを考えましたが、浴衣に少しでも違和感の無いものを、と言う事で地下足袋をチョイス。
職人さん御用達だけあって動き易いです。足音も立たず、イイ感じ。

主催者のぴくせるさんのお気遣いでショットガンをお借りできたり、
自前の拳銃を持っては来たものの、帯に挿して携行しようとしたら意外に重くて、こりゃ落とすな、、、と凹んでいたらひげさんがホルスターを貸して下さったり、
装備の選び方やゲーム中の動き方、隠れ方を教えていただいたり、、、。

お友達の皆様からの暖かい救いの手が本当に嬉しかったです。

浴衣に合わせて「民間武装組織」の雰囲気を目指したく、写真のように模造刀を持って行ったら意外にウケたのも嬉しかったですね。
つづきなうさん、ぼきくん、けっくんの「るろうに剣心」ネタが懐かしかったなぁ。
なうさんの「牙突」の構え、キマッてました。藤田一、ああいうキャラも渋いですね。
 
「九頭龍閃」やって!!という無茶振りが有ったり。
、、、ごめんなさい。緋村抜刀斎は無理よ、、、。

   
ゲームに関しては、初参戦でビクビクもんでした。
どこに相手が居るか解らない=どこから撃たれるか解らない。
最初のうちは撃たれてもどこから撃たれたか解らない状態でした。

でもさすがは戦闘用浴衣。生地が厚手だったお陰で被弾してもさほど痛くなく、萎縮することなく楽しめました。むしろヘッドショット取られる事が多かったり。
ゴーグルを直撃した事もあり、目を保護する事の重要性を改めて実感しました。
 
日が落ちて夜戦に突入してからは物陰が真っ暗で凄い緊張感。
ライトで照らされた、と思ったら即隠れたのですがあえなくヒット。
でも楽しいゲームでした。


終了後、片付けて荷物をロドに積み込んでいたところにお声かけ頂いて戦闘用浴衣を褒めて下さった方もいらっしゃいました。
これは嬉しかったですね。スタイルを貫いた甲斐があったという物です。
作って下さったコロンさんのお陰ですね。本当、感謝至極でした。

その後、ファミレスで運動後の空腹を満たしつつ反省会、宿泊組で大浴場で背中での肌の透明感を競ったり、とこれも楽しかったですね~。

翌日は皆でホテルの近所にあったジョーシンでお買い物。
前夜とは別の意味で被弾、、、↓

 
その後、同じ神奈川在住のひげさん、WARAさんとご一緒にぴくせるさんの秘密基地を目指して編隊を組んだ、のは良かったのですが先頭を切りながら道を間違えてはぐれる、という阿呆をやってしまいました。
結果としては無事にぴくせるさんとも合流でき、4人で昼食を共にしながら装備や銃の調整、動き方等、色々な話を聞かせて頂きました。


幹事のぴくせるさん、取りまとめ、準備等何から何までありがとうございました。

ご一緒させて頂いた皆様、独り、我が道一直線な装備での参加を暖かく受け入れて下さりありがとうございました。

次回も是非、この格好で行きたいのでよろしくお願い致しますね。
Posted at 2013/08/04 20:37:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | MTG | 日記

プロフィール

「@あんで、部長 MRCC使って無いっす。MRCC使うと燃費はさらに悪くなりますw」
何シテル?   09/13 16:22
久々にロードスターに戻れました。 NA6CEから間が開いて今度はNC1です。 →NC1、まだまだ頑張れそうですが降りる事になりました。   次の相棒も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
1112 131415 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

終了報告:【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2024第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 10:43:15
終了報告:【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2024開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 10:39:49
…たみ・・・さんのホンダ エリシオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 13:58:45

愛車一覧

マツダ ロードスター くろがね(三代目) (マツダ ロードスター)
3台目のND型。 NA型も含めたら結構長く乗れてますね。 幸か不幸か、ロードスターに乗 ...
マツダ ロードスター くろがね(二代目) (マツダ ロードスター)
訳あってくろがね号を泣く泣く手放したあの日。 結局同じ色、同じグレードで再出発です(笑) ...
マツダ ロードスター くろがね(初代) (マツダ ロードスター)
就職した年に初めてNA6を選択して以来、3台目のロードスター。 前車NC1より100k ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オープンカーに一度は乗ってみたいと挑戦。 2シーターもこれが初めて。楽しくてあちこち彷徨 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation