• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鐵風鈴のブログ一覧

2015年09月20日 イイね!

マツダコネクト更新。

マツダコネクト更新。こんばんは。

シルバーウィークな皆様は水曜日までお休みでしょうか。
私は普通に土日のみの休みで明日は出勤です(T-T)。

さて、先日何気なくマツダのWebページを見ていたら
「マツダコネクト バージョンアッププログラムをリリース」との表示が。
日付は9/3。

おいおい、先週末にコーティング施工で持ち込んだ時点で既にリリースされてたよ。
ディーラには情報行って無いんかい、、、

変更内容を見てみたら

ナビゲーションの「地図が起動しない/表示しない」といった症状の発生を低下させました。

との事。

私のくろがね号も一度だけですがこの症状が発生しています。
タイトルの画像がその時のものです。

その時はSDカードを一度抜いて挿し直し、で直ったので端子の接触不良かと思ったのですがソフトウェア上の問題であるケースもあった、と言う事ですね。
今回のバージョンアップでそれを是正したという事ですからそれは更新しておくべきだろう、と。

ディーラーにはよほど大きな変更でないとマツダ本体からの連絡は行かないようですね。
担当営業氏も
「いやー、聞いてなかったです、すみません」
と恐縮してましたのでそれ以上追及はしないでおきました。

いろいろ悪評の多いマツダコネクトですが、私はナビの性能にも特に不満は感じていません。
初期のマツダコネクトのナビは酷かったようですが、デミオ以降、つまりND型ロドもその辺りは改善されたとの事ですからその為でしょう。

もともとナビについてはさほどヘビーユーザーではなく、

・現在位置がちゃんと判る事
・目的地まできちんと誘導してくれる事

これが出来ていれば概ね満足なので。

ナビなんか無く、マップル片手に(運転中には見られませんから)いちいち路肩に停まって現在位置の確認、右左折する交差点の確認、目印の選定、等々やっていたNA6型の頃からすれば何ほどのこともありません。

NC1型の頃もナビは純正OPのナビでしたから地図は古いし(中古車でしたから)、機能もマツダコネクトのナビよりはマシだったのでしょうけど、違いが判るほど使いこなせていませんでしたので。

しかしナビ自体が使えなくなる不具合はちょいと別。普段ならそのままディーラーに駆け込めば済みますが、長距離ドライブ中で土地勘の無いところに居るときにナビが使えなくなっては、、、。

まぁ、大きな国道を探してそこへ出れば後は道なりで帰る事はできますが、行きたい処へ行けなくなるのは大問題。
しばらくこれで様子見です。

<以下、余談>

私としてはこのマツダコネクト、実は意外と気に入っています。
こう言った是正を積み重ねてより完成度を高めて欲しいですね。

と言うのは、画面を見なくても

「手元のダイヤルをクルクル+ボタンを押す」

でブラインドで操作できるのはタッチパネル式のオーディオ+ナビ一体型機よりも使い易いと思っているからです。

タッチパネル式は画面を凝視しないといけないので走行中は危険ですし、ダッシュボードまで腕を伸ばすのも意外としんどいし、隣のボタンをタッチしてしまって、

「戻る→ボタンタッチし直し」

と言う二度手間、三度手間が発生する懸念を考えればマツダコネクトの操作性は車載システムとしては結構合理的だと思っています。

運転中はちゃんと前を見る事ができる。これは大事ですから。
Posted at 2015/09/20 20:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロド | 日記

プロフィール

「@5Mameさん とりあえずノーマルを楽しみ尽くす。カスタムはその後で。と言うのは?くろがね号は二代目、三代目ともメンテだけ、どノーマルで運用してますw」
何シテル?   09/30 22:46
久々にロードスターに戻れました。 NA6CEから間が開いて今度はNC1です。 →NC1、まだまだ頑張れそうですが降りる事になりました。   次の相棒も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

終了報告:【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2024第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 10:43:15
終了報告:【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2024開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 10:39:49
…たみ・・・さんのホンダ エリシオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 13:58:45

愛車一覧

マツダ ロードスター くろがね(三代目) (マツダ ロードスター)
3台目のND型。 NA型も含めたら結構長く乗れてますね。 幸か不幸か、ロードスターに乗 ...
マツダ ロードスター くろがね(二代目) (マツダ ロードスター)
訳あってくろがね号を泣く泣く手放したあの日。 結局同じ色、同じグレードで再出発です(笑) ...
マツダ ロードスター くろがね(初代) (マツダ ロードスター)
就職した年に初めてNA6を選択して以来、3台目のロードスター。 前車NC1より100k ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オープンカーに一度は乗ってみたいと挑戦。 2シーターもこれが初めて。楽しくてあちこち彷徨 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation