• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヲレサマの愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2018年5月26日

W202C200ドラッグリンクグリスニップル取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ハンドルを切るとあるギシギシ音がします。
もうそろそろ車検なので、ギシギシ音で落とされるかどうかは分かりませんが、何とかしようと思いまして、ドラッグリンクを点検整備することにしました。
点検整備といってもドラッグリンクの予備品を購入してあるわけではないので、がたつきを確認して、グリスアップできるようにグリスニップルをつけてみます。
前輪のみジャッキアップしてウマをかまします。
ジャッキアップする前にタイヤのホイルボルトを緩めておきます。
2
タイヤを外したところ。
タイロッドエンドのBJナットを外します。
18mmでした。
3
ナットは完全に外さず、タイロッドエンドプーラを使うときにネジを痛めないようにします。
外れるときにバキーンと心臓に悪い音がします。
4
タイロッドエンドは外すと、長さ合わせが大変そうなので、そのままネジ加工します。
外したタイロッドエンドに下からパイプで支えて、電動ドリルで穴あけ。
センタドリル→5.0mmのキリ。
その後M6×1のタップをたてます。
5
でもってグリスニップルをねじ込みます。
その後グリスを注入します。
注入する前にグリスニップルを外して、ブーツを押すようにして古いグリスを極力排出してから新しいグリスを注入。
タイロッドエンドは固いけど、手で動くから、そろそろ交換時期かも。
6
ピットマンアームと連結しているBJは外すの困難なので、外さずにタップ加工しました。
こちらにも同様にグリスを注入。
7
ピットマンアームと逆側のリンクと連結しているBJもピットマンアーム側と同様に外さずに加工。

これでステアリングのBJ関係はグリスアップできるようになりました。
ドラッグリンクASSY交換しちゃえばいいのですが、ケチなので給油・給脂で延命できれば、延命させたいので。
8
作業している途中で分かったのですが、どうやらダンパーからギシ音がしているみたいです。
今度ダンパーを外して試運転して音が出るか確認してみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MercedesBenz純正diesel専用燃料添加剤(5回目)【W206

難易度:

コーディング ヘッドユニットAMG化の続き

難易度: ★★★

クロームカバー交換(バンパー脱着)

難易度:

洗車6回目☆

難易度:

ミッションオイル温度表示

難易度:

ベンツ コーディング手順

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年5月27日 16:00
同じくあの【バキーン】音はニガテです
ダンパーが音の発生源ならシリコン系の潤滑剤を少量、塗布してみるといいですよ
コメントへの返答
2018年5月28日 0:49
ども。
コメントありがとうございます。
ダンパー音対策、ありがとうございます。
次回下回り潜ったらシリコン系潤滑剤試してみます。

バキーン音、暫く聞くような整備はしたくないですわ。汁
2018年5月27日 16:57
どうもです。
ステアリングダンパー、写真で見る限り凹んでいるように見えますが、これでも大丈夫なんですね。ジャッキかける時にサブフレーム近くにあり、たまにステアリングダンパーも壊しちゃう時があるようです。
コメントへの返答
2018年5月28日 0:44
ども。
コメントありがとうございます。
ダンパーのカバー、大分昔にジャッキで凹ました気がします。それでも暫くはギシ音はなかったのですが。
ジャッキアップは気を遣いますね、本当は2柱リフトが欲しいところですが、色々と無理ポ。

プロフィール

「[整備] #ハイゼットトラック S510Pジャンボユーザ車検を通しました https://minkara.carview.co.jp/userid/1505785/car/2160444/6526048/note.aspx
何シテル?   09/01 01:00
初心者です。 皆様の整備記録を参考にさせてもらいながら車をいじっていきたいと思います。もちろん作業は自己責任で行います。 よろしくお願いします。 参考にさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シチズン クロノメーター31石 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 19:49:12
BOSCH クランクポジションセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 23:10:29
ゴムを無理やり・・ピストン挿入~!(^^)! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 19:35:33

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
現在のメインです。 基本的にノーマルで乗ります。 信頼性・維持管理性・耐久性の向上を考え ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
家族がもう乗らない、といったので私が引き継ぐことに。が、壊れるのとぶつけるのが怖くて殆ど ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E30の最低グレード。M10エンジン重ステくるくる窓MT左ハンドル。サンルーフもついてる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation