• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せんたくや@四枚海苔のブログ一覧

2015年08月02日 イイね!

ヒューズとお金がぶっ飛びましたw(エアコン故障・修理)

ヒューズとお金がぶっ飛びましたw(エアコン故障・修理) とにかく暑いですね ('、3_ヽ)_
 今年は家庭の事情で振り回され、全くといっていいほどランニングをしていなかったので堪えています。
 おまけに、仕事を辞めてから太ってしまいました。
 体重?【お察しください】





 さて、そんな暑い最中エアコンがぶっ壊れました。
 7月22日、前々日に命日を迎えた祖母の墓参りへ行った帰りでのことです。
 名神走行中、吹田を過ぎたあたりからだったと思いますが、何となく風が生ぬるい。
 雷雨で気温が下がったので、冷たく感じにくくなっていたのかとも思いましたが、やっぱり生ぬるい。
 とりあえず、阪高神戸線の京橋PAに入り、リキッドタンクの窓?を覗いてみたらガスが流れていない。
 これはと思い、運転席足下のヒューズを見てみたらタイトル写真の通りぶっ飛んでいましたw
 ダメ元でヒューズを入れ替え、起動させてみると十数秒ほど動いたものの、その後の結果は同じ。
 仕方がないので馴染みの車屋へ電話して持ち込みました。
 加古川バイパスの事故渋滞などで18時半頃になったものの、待ってくれていたのはありがたかったです。

 しかし、応対してくれたのはFさん。
 案の定、
「車買い換えの見積もりですか?」

などとほざいてきたので、
「ぢゃかましぃわ!(#゚Д゚) ゴルァ!!www」

と返しておきました。
 もうお約束ですねwww

 そんなこんなで部品待ちも含め、8日後(7月30日)に修理完了の連絡があり、昨日(8月1日)引き取ってきました。
 結局マグネットクラッチのトラブルでしたが、14年も保ってくれたことと怖れていたコンプレッサー内部の破損ではなかったのでよしとしましょう。



 汚れが回らないようリキッドタンクも交換しました。



 肝心のお値段ですが、諭吉さんもぶっ飛びましたw
 とはいえ、運転中に熱中症でぶっ倒れたら自分が死ぬだけじゃ済まないので、仕方のない出費だと思っています。
 背に腹は代えられません。



 壊れやすいとよく言われるR32のフルオートエアコンですが、今度はいつまで保ってくれるのやら……

 余談ですが、代車は今回もエッセ。
 愉しませてもらいましたが、10日ぶりに自分の車を運転してみたら何もかもが重たく感じました。
 スカイラインに乗ることで、軽四の良さとありがたみを改めて知った次第です。
Posted at 2015/08/02 19:51:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 故障・トラブル | 日記
2014年09月06日 イイね!

ポロリもあるよw(その4)

ポロリもあるよw(その4)Σ(゚д゚lll)ガーン




 今日地元の西友に立ち寄り、車を停めたときには大丈夫だったのですが、買い物を終え帰ろうとしてジーンズのポケットから取り出すと折れていました。
 どうやら、店内でしゃがんだ際に折れたようです。
 幸い、財布にスペアキーを入れていたので無事帰宅できましたが、それすらなかったら自宅へマスターキーを取りに帰るかJAFのお世話になっていました。

 ところで、鍵を作ってもらうのはどこがいいのでしょうか。
 自動後退などの量販店がいいのか、はたまたディーラーがいいのか……
 十数年以上作ってもらったことがないので判断に困っています。
 あと、どうやって差し替えようかも悩んでいます。

 熟慮の末ディーラーへ発注しました。詳細はこちらをご覧下さい。
Posted at 2014/09/06 12:48:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 故障・トラブル | クルマ
2014年02月02日 イイね!

最悪や……

最悪や…… 「何シテル?」でたびたびご報告させていただいておりますが、正月明けから「提督業」に没頭していたため、久々のブログです。







 さて、昨日野暮用や車検前の見積もりに出掛け、帰宅したときのことです。
 いつもの駐車場所に止めようとすると、気が抜けて注意散漫になっていたせいか、左リアをコンクリート壁の角へぶつけてしまいました。

 こすっただけのように見えたのですが……




 真横から見ると金属の地肌が見えています。




 斜め前から見ると結構凹んでいます。




il||li ○| ̄|_ il||li


 自分の不注意とはいえ、夕べは相当落ち込み、朝起きたら寝汗を掻いているほど肉体的にも精神的にも堪えました。
 板金塗装に出したいけど金がないし、とりあえずコンパウンドで磨いて塗っておくしかなさそうです。下記追記を参照してください。

 そういえば昔、OptionOption2に自損事故の顛末を紹介する「ゴマメの歯ぎしり」というコーナーがあったと記憶していますが、今でもあるのでしょうか?

 【2014年2月2日12時19分追記】
 先ほど錆止めを済ませました。
 亜鉛塗料乾燥後、タッチペンで塗っておく予定です。






Posted at 2014/02/02 11:24:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 故障・トラブル | 日記
2013年11月10日 イイね!

ポロリもあるよw(その3)

ポロリもあるよw(その3) 今日は雨が降ったり止んだり。
 先日(11月6~7日)風邪を引き、病み上がりだったことも相まってすっきりしないのですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。






 さて、既に「何シテル?」でお伝えしていますが、先日ヤフオクで入手したウィンカーレバー(ターンシグナルスイッチ)についての顛末をお話ししたいと思います。

 10月下旬のことです。
 ヤフオクを覗いていると、2730円(税別)で出品されているのを見つけました。
 これもよく壊れる部品とのことだったので、手に入れておこうと思い余裕を持った金額で入札。
 28日夜無事落札、翌日オーダーフォームへの入力と決済を済ませ、その日のうちに発送していただき、11月1日に西濃運輸へ引き取りに行ってきました。
 タバコの臭いが染みつき、若干汚れが付着していたものの、外観は破損などもなくきれいなものです。







 しかし、実車に取り付けて動作確認をしてみると、中立位置でロー、ハイ両方が同時点灯したまでした。
 (写真は今年2月に別件で撮影したものの使い回しです。)







il||li ○| ̄|_ il||li




 うちのは車両側の配線を加工しているため、4灯同時点灯になりましたが、取り外してテスターで導通を測ってみると、左ローが不点灯、右ローとハイ両方が常時点灯という状態でした。
 すぐにメールにて上記の不具合を連絡、翌日(11月2日)午前不具合品と引き替えに全額を返金するという連絡がありましたが、午後になって動作確認済の代品が用意できるとのこと。
 「また壊れていたら……」という不安もありましたが、その時点で他に1件だけしか出品されていなかったこともあるので代品発送をお願いし、5日発送、8日西濃運輸へ引き取りに行ってその場で動作確認を行い、不具合がなかったので胸をなで下ろした次第です。



 そして今日(11月10日)、たともさんの整備手帳をはじめ、事前にググって得た情報を基に分解、修理を行いましたが、タイトル写真のようにスライド部を動かすてこ状のものがポロリと折損していました。
 作業の詳細についてはこちらにアップしましたが、これもR32定番のトラブルだとか。
 とはいえ、無事に直ってよかったです。
 やはり古い車だけに、今回も予備部品確保の必要性を痛切に感じさせられた一件でした。
 それにしても、出先でこいつがポロリとなれば、その結果周りに迷惑を掛けたりポリに目を付けられたりで嫌なものだと思います。
Posted at 2013/11/10 17:54:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 故障・トラブル | クルマ
2013年01月16日 イイね!

余命幾ばくもない状態

余命幾ばくもない状態 タイトルで驚かれたかと思いますが、HIDの話です。

 夕べ出掛けようとした際、点灯させると左右で色合いが異なる状態になりました。
 (写真は出先で帰宅前に撮影したものです。)










 どうやら、PIAA製HID(HH6)の助手席側バルブ(バーナー)が寿命を迎えたようです。
 いつ取り付けたのかを調べてみると、何と12年前。(2000年11月)
 毎日使っていないとはいえ、さすがにこれだけの期間使い続けると仕方がないか、といったところです。

 懐が寒いのを通り越して痛くなりましたが、帰宅後BELLOFのSpec Evolution Neoとアクティブホワイトの組み合わせを某ネットショップで注文しました。
 お巡りさんに捕まらないうちに交換したいとは思っていますが、果たして手元に届くのはいつになることやら……
 10日ほどで届いてくれれば御の字なのですが……
Posted at 2013/01/16 20:13:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 故障・トラブル | クルマ

プロフィール

「タイベル一式交換とエアコン修理からやっと帰ってきた。
代車は90000km落ちのGP1フィット。
2ヶ月間ありがとう。」
何シテル?   07/05 19:48
【お越しいただいた皆様へ】 こちらに目を通していただき、当方の事情をご理解いただければ幸いです。 2014年11月30日付「更新停止のお知らせ」 ht...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターキャップ 再塗装☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:22:53
避密の嵐山スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 19:56:46
★プレゼント企画★UPSシリーズを是非使ってみよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 19:52:47

愛車一覧

日産 スカイライン 我が家のファミリーカー (日産 スカイライン)
 1993(平成5)年3月18日登録の寒冷地仕様車です。  100000.0km - ...
その他 阪急2000系 まるーん (その他 阪急2000系)
 ハイドラ用。(阪急電車および能勢電鉄で使用予定。)  鉄ヲタのみならず、某パロディー同 ...
カワサキ バイク その他 えれがんとえくすぷれす (カワサキ バイク その他)
 ハイドラチェックポイント攻略用。(京津線、石山坂本線を含む京阪電車全線で使用予定。) ...
スバル その他 たらこ・たらこ・たらこ (スバル その他)
 ハイドラチェックポイント攻略用。(JRの非電化区間攻略時に使用予定。)  国鉄時代に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation