• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たともの"BNR32" [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2013年10月7日

ターンシグナルスイッチ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
夜に車を移動させようとヘッドライトのスイッチを入れると、何故かハイビーム。

アレッ?と思ってウィンカーレバーを前後に動かしてみても、常にハイビーム状態・・・。

あっ、この瞬間が、日産車だね^^b;
2
ハイビームの点灯/消灯はしっかり動作するので、ヒューズ、リレーなどの電気系統は恐らく問題ないはず。

左右同時に発生したことから、一番怪しいのは、ターンシグナルスイッチのHi/Lo切替部の故障。

軽く調べただけで、すぐにこういった情報が手に入るのが、R32のイイところですね。
http://dorio.exblog.jp/5706665

ということで、コラムカバーをバラすべく、合計7本のネジを緩めます。
3
すると、このような状態に。

ウィンカーレバーの根元がターンシグナルスイッチになっていて、ネジ2本で留まっているだけですので、簡単に外せます。
4
ターンシグナルスイッチのツメを折らないように、慎重に分解すると・・・。

ビンゴ♪レバー先端部が、スライドパーツ側に残っていました。
5
本来ならば、ここがポッチになって、ウィンカーレバーを操作すると、先のスライドパーツを駆動する仕組みです。
6
この折れたポッチはもう使えませんが、ネットで調べると、折れたポッチ代わりにネジを埋め込んで対処されている方が居られましたので、私もチャレンジしてみました。
7
タッピングビスなどを無理矢理ねじ込むと、相手側のプラスチックも割れかねないと思い、半田ごての先に針金を装着し、熱した針金でネジの下穴を作っておきます。
8
あとは適当なサイズのネジをしっかりネジ込んで完成。

スイッチ単体でレバーを動かして、スライドパーツがスムーズに動くことを確認し、ついでにしっかりグリスアップ。

ターンシグナルスイッチを車に戻して動作確認し、ヘッドライトがきちんとHi/Lo/パッシング動作することを確認しました。

これにて修理完了です^^b

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアバイザー

難易度: ★★

カムシールの交換

難易度: ★★

ヘッドライトレンズ、Lowバルブ交換。

難易度: ★★

見えないところも丁寧に

難易度:

COVERITE カバーライト 5層構造ボディカバー洗濯

難易度:

前照灯修理

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月8日 19:35
手先が器用なんですねー・・感じます 爆;

参考になります!

いずれは我が34も同じ症状に・・・汗;

コメントへの返答
2013年10月8日 19:48
これ位であれば、私でもなんとか・・・^^;

32と34では、この部分の造りも随分違って、壊れにくくなっているんではないでしょうか^^

でもプラスチック部品ですので、いずれは不具合が出てしまう運命なのかもしれませんね。
2013年11月8日 22:23
 初めまして。
 Googleの検索で辿り着きました。

 つい先日、ヤフオクで手に入れたもので同様の症状が出ました。
 結局代品を送付してもらった上、不具合品もこちらで処分して構わないとのことだったので先ほど分解してみましたが、まさしくここに書いてらっしゃるとおりの壊れ方でしたw

 別の方がアップなさっている作業内容とともに参考にさせていただき、近いうちに修理します。
コメントへの返答
2013年11月8日 22:37
私の書き込みも参考にして頂けたようで良かったです。

人気車種&約20年の歳月が蓄積したノウハウは、もう相当な量になるんでしょうね。

ブログアップ、密かに楽しみにさせていただきます*^-^*

プロフィール

「朝練終了。燃料タンク交換後の初登山でしたが、特に不具合なくいつも通りのコンディションでした。タンク保護のため、特に夏場の間はなるべく満タン状態での長期保管は避けようと思ってます。キャニスターやチェックバルブの動作は確認済みですが、引き続きタンク内圧上昇抑止策は考えようと思います。」
何シテル?   08/09 06:14
【所有車歴】 S13→HCR32→S15→JZS171→BMW F10→ 走りのBNR32、上質さとゆとりを愉しむW212、更なる非日常を求めたCBR600...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 ステージア] BNR32 スカイラインGT-R 純正燃料ポンプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:48:27
[日産 シルビア]日産(純正) フューエルホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 07:25:22
燃料ポンプ脱着 燃料計不動修理 BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 00:29:14

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
H5年式後期のブラックパールメタリック、標準車です。 昔からの32Rへの思いを断つこと ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2014年式ダイヤモンドホワイトのE350 ブルーテック アバンギャルド(W212)、 ...
ホンダ CBR600F4i 600FS (ホンダ CBR600F4i)
2002年式 HONDA CBR600F Sportです。「CBR600F4i」と同型で ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW 5シリーズ(F10)の直列4気筒クリーンディーゼルターボ、限定モデルのExclu ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation