• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazusansの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2023年9月15日

【C25セレナ】 イグニッションコイル交換(173,597km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
イグニッションコイルが1個がお亡くなりになりましたのでディーラーに交換してもらいました。
1個交換はせず4個まとめて交換してもらいました。
ついでにプラグも交換してもらいました。

C25、C26のセレナのMRエンジンは点火系の部品交換はインマニまで外さないとならず工賃が高くなるんですよね・・・
2
<交換部品、作業>
・イグニッションコイル(224481KT0A):4個
・スパークプラグ(BY483DF6H1):4個

・インテークマニホールド脱着
・ガスケットアダプタ(16175JG35A)
・ガスケットアダプタ(14722EN23C)
・マニホールドガスケット(14035EN20A)
3
9年目約90,000kmでプラグ交換をしているので今回のタイミングは良かったかもしれません(来年車検なのでそこで交換するかもしれませんが)

交換後は何かが変わったとう体感は得られませんでした。

次の交換部品はどこでしょうか・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイミングチェーンテンショナー交換

難易度:

ワコーズ RECS施工(2回目)

難易度:

ノックセンサー交換

難易度:

ベルト交換142827キロ

難易度:

C26セレナ エンジンマウント右 交換

難易度:

エンジンオイル漏れ修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月18日 17:22
こんにちは。
実家のNV200(走行95000km)も先日エンジンチェックランプ点灯→力が無くなるの症状が出てイグニッションコイルとプラグを交換してもらいました。
17万Km持ったとは凄いですね!

プロフィール

「[整備] #セレナ 【C25セレナ】キセノンバルブ交換(182,323km) https://minkara.carview.co.jp/userid/1508533/car/1109474/7813732/note.aspx
何シテル?   05/30 08:30
kazusansです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAINZ HOME 液体金属磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 12:39:17
編み込みステアリングカバーその3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/30 21:51:36
編み込むハンドルカバー取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/30 21:48:49

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2007年産まれの日産 セレナ(C25)に乗っています。 飽きっぽい性格のおかげで乗り継 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
2013年からの相棒です(中華製) 主に通勤に使用している為年間の走行距離は約3800k ...
スズキ Vストローム650 スズキ Vストローム650
大型免許取得し勢いで買ってしまいました。 もう少し小さい方が便利と言うことに気づいたが後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation