• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazusansの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2024年3月19日

【 C25セレナ】バイキセノン光軸調整(運転席)180,929km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
近頃ライト下向きでもパッシングをされる事があり確認したところ運転席側の光軸が合っていないの事が分かりました。
自分でも調整出来るみたいなのでトライしました。
写真のようにギザギザのところに➕ドライバーを噛ませて回すだけですが最初はうまく回せませんでした。
何度かグリグリしたら回せたので2山分左に回しました。
幾分マシになったので暫く様子見です。
垂直の壁が有れば確認したいと思います。
2
2024/05/24追記

HIDバルブ交換後に何となく上を向いているような気がしたので左右の光軸調整(下向き)しました。
どこか調整用の壁があれば確認したいと思います。
3
2024/06/02追記
まだ上向き(特に助手席側)が気になったので再調整しました。
助手席側を5山(左回し)
運転席側を2山(左回し)
しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックランプ交換

難易度:

【C25セレナ】キセノンバルブ交換(182,149km)

難易度:

【C25セレナ】キセノンバルブ交換(182,323km)

難易度:

fcl2色切り替えLEDフォグランプ/レンズ交換 其の②

難易度: ★★

fcl2色切り替えLEDフォグランプ/レンズ交換 其の①

難易度: ★★

C28テールランプ全灯化(C27ハーネスアレンジ)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セレナ 【C25セレナ】キセノンバルブ交換(182,323km) https://minkara.carview.co.jp/userid/1508533/car/1109474/7813732/note.aspx
何シテル?   05/30 08:30
kazusansです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAINZ HOME 液体金属磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 12:39:17
編み込みステアリングカバーその3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/30 21:51:36
編み込むハンドルカバー取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/30 21:48:49

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2007年産まれの日産 セレナ(C25)に乗っています。 飽きっぽい性格のおかげで乗り継 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
2013年からの相棒です(中華製) 主に通勤に使用している為年間の走行距離は約3800k ...
スズキ Vストローム650 スズキ Vストローム650
大型免許取得し勢いで買ってしまいました。 もう少し小さい方が便利と言うことに気づいたが後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation