• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月01日

これも「効果あり」と判断すべき?

お世話になります。

先日の実験企画でインテークダクト内部をアルミでコートし全域を導電化して
アース線伸ばしてボディアースへ繋げるということを試してみました。

まぁ結果はプラシーボ効果程度?
効いているような効いていないような、
アクセルペダルの反応が良くなったような気のせいのような…でした。

まぁそんな感じだったのでいわゆるプラシーボ効果、
要するに気のせいだろうと判断(ぉ

ただ、インテークダクトだけって何か中途半端な気がしたので
ついでだからもう少し範囲を広げると何か変わるのかな?と興味が湧いてきたので…
alt
企画続行。
エアクリーナーボックス内部にも試してみることにしました(ぉ

あ、レゾネータ(白いヤツ)には何もしませんよ。



んで、
alt
内部を可能な限りギンギラギンにしてみましたw
下部の合わせ部も処置しているので、そこからインテークダクトへも繋がり
ボックス内全域が導電+アースへ繋がっている状態ね。


で、日常使いな走行で運用再開(ぉ
すると何かもっさり感が増えたような…

今までのレスポンスとは違い、何か鋭さが失われた気がしましたが、
多分それはインテークダクトだけの時の体感乏しさが頭の中に残っているので、
それにより今度はノシーボ効果(=プラシーボ効果の逆)が出ているのであろう。
そうに違いない。気のせい気のせい。
所詮はオカルトチューンの一種ねと、結論付けてみました。

あぁ剥離が面倒だわ。もうこのままでイイか… とも思いましたサ。
ん~。それにしても気のせいで何かアクセルレスポンスがもっさりしているようなw
人間の思い込みって凄いわねw

……
………



しかしその翌日、
朝、クルマに乗り込みエンジンを始動すると
直後にインパネから「ピピッ」と何かのエラー音。
そしてメーターパネルに何かの異常を知らせる警告灯が何個か…zzz
(点灯/点滅箇所は忘れました。)
とりあえず冬場の二次エアシステム異常時と同じくSIドライブは動作不能な状態。
その時はまた二次エアシステムかな?と思いましたが、少し走ってから
一応BluetoothでOBD2に繋がっているスマホからエラーコードを吸い出してみると…
alt

………あれ? 
二次エアシステムの時とエラーコードと違うのが二つ出ているわ。

ただ個人的にはスマホで調べものをする習慣がほとんどないので、
スクリーンショットを撮り、車体もとりあえずは普通に動くので致命傷では無いと判断。
帰宅までそのまま走行し、自宅PC前に戻ってから調査(ぉ

結果、
P0102はエアフロセンサーの入力信号系の異常、
P0113は吸気温センサーの入力信号系の異常とのこと。

詳細は不明ですが、今回の実験企画で触った部分が
どストライクですね(ぉ

個人的にはプラシーボ効果/ノシーボ効果などの
「気持ち次第」という方向性で終わらせようと思っていましたが、
車体側は正直な意見を訴えてきましたね(ぉ

まぁ今回の実験は、明らかな変化(※)が出たと判断してイイのかしらね…?
※)「効果」ではなく、あくまでも「変化」です


ただ、まだ早合点だと思っております。
◆可能性1:エアフロセンサーへ繋がる配線コネクタの単なる接点不良
エアクリボックス取り出すのに当然コネクタは付け外ししておりますし、
今回のエラーが信号の電圧関係の異常なので、十分あり得ます。
コンタクトスプレー拭いて繋げ直してあげれば良いかも。

◆可能性2:ECUの学習機能の影響?
多分、今まで学習してきた吸気の状況というか設定が
今回の施工により実は急激に異なったエアフロー具合へ変化しており、
それにより異常として検出したか?
まぁコレならECUリセット&再学習で普通に戻るかも。

◆このタイミングでエアフロセンサーが壊れた(壊した)
これも可能性はゼロじゃないので一応…zzz

とりあえずスマホのアプリから命令し、ECUのエラーは消しましたので、
今度クルマ触るときに上記のコネクタ周りからチェックします。

つーかそもそも今回の実験企画、何が目的なのかを既に見失っている気がzzz
燃費?加速?アクセルレスポンス?
…まぁ多分何かしらの効果か変化が(適当

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/08/01 23:27:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

スモです、よろしくお願いします。 結構機械モノは好きです。 GVFのtypeSです。なのでC型になります。 自作加工でテールだけ差別化を図りました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
BC5,BE5,BL5とレガシィセダン一筋でしたが、 今回遂に決別、WRX STI 4d ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
1996年あたりに知り合いから20万で譲ってもらった初マイカー。 グレードはGT、セダン ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1999年初頭、一目惚れして新車で購入。 最期は7年目の車検目前に、 自動車専用道路な ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2005年の年末、前車BE5の後釜として1年落ちの中古を購入、 左フロントに修復歴ありの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation