• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

smo2224の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2019年2月24日

モール貼り替え【最終手段】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
何度か語っていますが、
ホイールのリムが色々とボロボロなので
再度モールで「封」をしますw

尚今回のモールはTPE樹脂製を決め打ちで購入。
幾つかの素材を試した結果、
個人的にコレが一番しっくりきたのです。

このテのモールの裏にはお約束の3Mあたりの
両面テープが貼られていますが、TPEの場合
その両面テープがホイール側ではなく
モール側が剥がれてしまう事例が多いので
ボロボロついでにまたもやパワープレイ発動。

両面テープは全て事前に剥がし取り、
弾性接着剤(セメダインスーパーX)で接着するという
荒業に出ました(ぇ

ただ固まるまでが非常に時間がかかり、
しっかり固定しておかないとその間に
ズレて固まってしまうので、
上からホットメルト接着剤でズレないように強制固定w

これで弾性接着剤が固まるまで
数時間~半日後待つのです。

ホットメルトはヒドく固着はしないので、その後爪などでカリカリやれば
ポロっと取れます。

つーかアレですね。
高いホイールでしたが、約7年も経つと
いろいろとボロくなりますので、それに比例して
メンテも大味になってきましたねぇ。
…こないだなんか頑固な汚れに
メラミンスポンジ使ったしw(何

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

19インチ

難易度: ★★★

タイヤ交換

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

タイヤ&ホイール交換 ADVAN R6&ADVAN AD09 アライメント調 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

スモです、よろしくお願いします。 結構機械モノは好きです。 GVFのtypeSです。なのでC型になります。 自作加工でテールだけ差別化を図りました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
BC5,BE5,BL5とレガシィセダン一筋でしたが、 今回遂に決別、WRX STI 4d ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
1996年あたりに知り合いから20万で譲ってもらった初マイカー。 グレードはGT、セダン ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1999年初頭、一目惚れして新車で購入。 最期は7年目の車検目前に、 自動車専用道路な ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2005年の年末、前車BE5の後釜として1年落ちの中古を購入、 左フロントに修復歴ありの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation